2007年8月のエンタープライズトピックスニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年8月のエンタープライズトピックスに関するニュース一覧

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
マクニカネットワークス、東京造形大学へLANセキュリティアプライアンスを提供 画像
エンタープライズ

マクニカネットワークス、東京造形大学へLANセキュリティアプライアンスを提供

 マクニカネットワークスは8月30日、東京造形大学へ米コンセントリーネットワークス社製統合型LANセキュリティアプライアンス「ConSentry LANShield」を提供したことを発表した。

米Google、クリック詐欺情報に関する「Ad Traffic Quality Resource Center」を開設 画像
ブロードバンド

米Google、クリック詐欺情報に関する「Ad Traffic Quality Resource Center」を開設

 米Googleは16日(米国時間)、不正クリックと広告トラフィックのクオリティ関連情報を掲載するウェブサイト「Ad Traffic Quality Resource Center」を公開した。

電気通信事業者協会、7月末のモバイル事業者別契約数を発表〜ソフトバンクの躍進続く 画像
ブロードバンド

電気通信事業者協会、7月末のモバイル事業者別契約数を発表〜ソフトバンクの躍進続く

 社団法人電気通信事業者協会(TCA)は7日に、携帯電話/PHSなどの7月末現在の事業者別契約数を発表した。

ぷららの無償URLフィルタリングサービス、オンライン詐欺サイトも規制対象に 画像
エンタープライズ

ぷららの無償URLフィルタリングサービス、オンライン詐欺サイトも規制対象に

 ぷららネットワークスは、同社が運営するインターネット接続サービス「ぷらら」の無料セキュリティサービス「ネットバリアベーシック URLフィルタ」による規制リストを6日より拡充し、機能向上をはかる。

松下、通り抜けるだけで本人確認が可能な「ウォークスルー虹彩認証システム」 画像
エンタープライズ

松下、通り抜けるだけで本人確認が可能な「ウォークスルー虹彩認証システム」

 松下電器産業は3日、2005年から開始された総務省の研究開発プロジェクト「ユビキタスセンサーネットワーク技術に関する研究開発」の中の「高精度人物認知技術の開発」の成果として、歩きながらでも人物確認が可能な「ウォークスルー虹彩認証システム」を開発した。

    Page 1 of 1
    page top