松下電器産業(Panasonic hi-ho)、三菱電機とその子会社であるドリーム・トレイン・インターネットの3社は、ISP事業において業務提携したことを発表した。
コアラは、ビデオチャットシステム「Vchatサービス」の提供についてジャパンメディアシステムと提携した。この提携は、Vchatサービスを九州に普及することを目的として締結されたものである。
KDDIは、ホームページの改ざんを監視する「Web改ざん監視サービス」のトライアルモニタを募集すると発表した。
松下電器産業は、2002年1月から3か月間の予定で、インターネット電話サービスの実証実験を行うと発表した。
IIJは、コンテンツ配信ビジネスをテーマに、高品質な配信技術や不正コピーの防止、認証、課金などの仕組みを解説する「IIJ CDNソリューション・セミナー」を開催する。
NTT-BBは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)との提携発表にあわせ、今後の事業展開について発表した。SCEIとの提携によるプレイステーション2へのゲーム配信のほか、「BROBA」サービスをB to B to C市場向けにも拡大する計画だ。