2002年7月のビッグローブ(BIGLOBE)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2002年7月のビッグローブ(BIGLOBE)に関するニュース一覧

関連特集
BIGLOBEストリーム
BIGLOBE、8月1日よりHOTnetエリアでADSL8Mサービスの提供を開始 画像
ブロードバンド

BIGLOBE、8月1日よりHOTnetエリアでADSL8Mサービスの提供を開始

 @niftyに続いてBIGLOBEも、8月1日より北海道総合通信網(HOTnet)のADSL回線を利用した下り8MbpsのADSLサービスを開始する。

BIGLOBE、東電のFTTHサービス「TEPCOひかり」対応サービスを開始。2か月間5,000円割引のキャンペーンも展開 画像
ブロードバンド

BIGLOBE、東電のFTTHサービス「TEPCOひかり」対応サービスを開始。2か月間5,000円割引のキャンペーンも展開

 BIGLOBEは、本日より既存会員向けに、8月1日より新規入会者向けに東京電力のFTTHサービス「TEPCOひかり」に対応したコースの受付・提供を開始する。また、8月1日からは開始記念キャンペーンも展開する。

NEC、KDDIなど4社、ブロードバンドサービス事業の企画会社を設立 画像
ブロードバンド

NEC、KDDIなど4社、ブロードバンドサービス事業の企画会社を設立

 KDDI、日本テレコム、日本電気、松下電器の4社は共同で、新会社「ブロードバンドサービス企画株式会社」を設立すると発表した。新会社は、メガコンソーシアムの場で議論されるさまざまな新規ブロードバンドサービスについても事業化を検討するとしている。

BIGLOBE、TOKAI回線利用の「TOKAI・ADSL」の利用料を400円ずつ値下げ。T-comと同額で提供 画像
ブロードバンド

BIGLOBE、TOKAI回線利用の「TOKAI・ADSL」の利用料を400円ずつ値下げ。T-comと同額で提供

 BIGLOBEは、8月1日よりTOKAIのADSL回線を利用した「TOKAI・ADSL」の月額利用料を400円ずつ値下げする。

NEC、ブロードバンドルータ「AtermBR1500H」のスループットを70Mbpsに更新。出荷は7月中旬の予定 画像
IT・デジタル

NEC、ブロードバンドルータ「AtermBR1500H」のスループットを70Mbpsに更新。出荷は7月中旬の予定

 NECは、7月中旬発売予定の4ポートブロードバンドルータ「AtermBR1500H」のスループットを、当初発表の50Mbpsから70Mbpsにアップさせたと発表した。

BIGLOBE、2002夏東映アニメフェア記念キャンペーンを実施。ネットイベントや予告編・アフレコシーンの配信など 画像
エンタメ

BIGLOBE、2002夏東映アニメフェア記念キャンペーンを実施。ネットイベントや予告編・アフレコシーンの配信など

 BIGLOBEは、7月20日より全国で公開される「2002夏東映アニメフェア」にあわせ、公式サイトおよび記念キャンペーンを展開する。

BIGLOBE、音声付きメルマガ「おもしろナマ英語ニュース」スタート。週2回配信・月400円で提供 画像
ブロードバンド

BIGLOBE、音声付きメルマガ「おもしろナマ英語ニュース」スタート。週2回配信・月400円で提供

 BIGLOBEは、ユニークなニュースを題材に、ネイティブスピーカーの発音で英語を学べる音声付きメールマガジン「おもしろナマ英語ニュース」の提供を開始した。

BIGLOBE、動画を手軽に公開できる新サービス「ハピショットムービー」7月15日スタート 画像
エンタメ

BIGLOBE、動画を手軽に公開できる新サービス「ハピショットムービー」7月15日スタート

 BIGLOBEは、オンラインアルバムのフォトハイウェイ・ジャパンと提携し、動画ストリーミングを利用した新しいコミュニケーションシステム「ハピショットムービー」の提供を7月15日より開始する。

北海道総合通信網、8月上旬からADSL8Mサービスを開始。既存20局に加え新たに4局でサービスを開始 画像
ブロードバンド

北海道総合通信網、8月上旬からADSL8Mサービスを開始。既存20局に加え新たに4局でサービスを開始

 北海道総合通信網(HOTnet)は、8月上旬から8MbpsADSLサービスを導入すると発表した。これにより、地域電力系NCC5社で8Mサービスが出揃ったことになる。

NEC、セキュリティ事業を本格展開。監視サービスや情報提供、小型ファイアウォール製品の発売など 画像
エンタープライズ

NEC、セキュリティ事業を本格展開。監視サービスや情報提供、小型ファイアウォール製品の発売など

 NECネットワークスは、セキュリティ事業の本格展開として、リモート監視や情報提供などの新サービスを開始。あわせて、SOHO向けの小型ファイアウォール製品も発売する。監視サービスは、リップテック社のセキュリティ監視センタ技術を採用。同技術の国内使用権・販売権を持つインフォセック社と提携して提供される。

    Page 1 of 1
    page top