NTT西日本ニュース(59 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

NTT西日本に関するニュース一覧(59 ページ目)

関連特集
NTTドコモ NTTソフトウェア エヌ・ティ・ティエックス NTTレゾナント NTTアイティ NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT) NTT-ME(WAKWAK/ピアル/Xephion) NTT技術ジャーナル NTTコミュニケーションズ(NTT Com) NTTスマートコネクト NTTソルマーレ NTTデータ NTTデータ三洋システム(SANNET) NTT東日本 NTTPC Communications(インフォスフィア) NTTBP(エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム) NTTぷらら(plala) NTTメディアサプライ(BB-WEST/MAST-BB/DoCANVAS) NTTラーニングシステムズ NTTグループ NTTコムウェア NTTビズリンク 日本電信電話(NTT)
NTT西、本日より名古屋市や京都市、福岡市等16市でフレッツ・ADSLの仮申し込み受け付けを開始 画像
ブロードバンド

NTT西、本日より名古屋市や京都市、福岡市等16市でフレッツ・ADSLの仮申し込み受け付けを開始

 NTT西日本は、本日より以下の16市の一部地域で、フレッツ・ADSLの仮申し込み受け付けを開始した。本申し込みが開始されるのは9日前後になる見込みである。

NTT東日本およびNTT西日本の初期費用と月額利用料をDIYに対応しました 画像
ブロードバンド

NTT東日本およびNTT西日本の初期費用と月額利用料をDIYに対応しました

 NTT東日本とNTT西日本の月額利用料を、回線利用料、屋内配線利用料、ADSLモデム・スプリッタ利用料に区別しました。また、初期費用の内訳を、ユーザーが設置する場合と派遣工事の場合とで区別しました。

NTT西、2月下旬サービスイン予定の吹田市、茨木市等6市でフレッツ・ADSL仮申し込み開始 画像
ブロードバンド

NTT西、2月下旬サービスイン予定の吹田市、茨木市等6市でフレッツ・ADSL仮申し込み開始

 NTT西日本は、本日より2月下旬にサービスインする予定の豊中市、吹田市、高槻市、守口市、茨木市、門真市の6市を対象に、フレッツ・ADSLの仮申し込みをホームページ上で開始した。

フレッツ・ISDNとマイラインを併用する場合の問題についてNTT西日本がアナウンス。NTTの識別番号を付加すればOK 画像
ブロードバンド

フレッツ・ISDNとマイラインを併用する場合の問題についてNTT西日本がアナウンス。NTTの識別番号を付加すればOK

 NTT西日本は、フレッツ・ISDNサービスを使用しているユーザが、マイラインで市内通話を他の事業者に指定した場合、フレッツサービスに接続できなくなるという問題について、必要な設定変更などを公開した。

NTT西、モデムとスプリッタの販売価格はNTT東と同額 画像
ブロードバンド

NTT西、モデムとスプリッタの販売価格はNTT東と同額

 昨日の「NTT東西、フレッツ・ADSLの料金体系を変更してユーザ工事やモデム売り切りに対応。モデムは23,000円、スプリッタは1,800円に」時点では未発表だったNTT西日本のモデムとスプリッタの販売価格が公開された。

NTT西、フレッツ・ADSLの提供エリアを2月1日より大阪市全域に拡大。3月には16都市、4月には46都市に拡大予定 画像
ブロードバンド

NTT西、フレッツ・ADSLの提供エリアを2月1日より大阪市全域に拡大。3月には16都市、4月には46都市に拡大予定

 NTT西日本は、2月1日よりフレッツ・ADSLのサービスエリアを大阪府大阪市全域に拡大すると発表した。また、2月下旬には大阪市周辺の豊中市、高槻市など6市に、3月には京都市、神戸市、北九州市など政令指定都市を中心に16市、4月には各県の県庁所在地を中心に46市にサービスエリアを広げるという。ただし、実際には、各都市の一部の交換局から開局されることになる。

NTT西、26日受け付け開始は大阪北局、北浜局など8局。2月から3月にかけて名古屋市・福岡市にエリア拡大 画像
ブロードバンド

NTT西、26日受け付け開始は大阪北局、北浜局など8局。2月から3月にかけて名古屋市・福岡市にエリア拡大

 NTT西日本は、26日に開始するADSLサービスのエリアと局番を公開した。まず、最初に受け付け開始される交換局は、大阪府大阪市にある大阪北局、大阪東局、大阪中央局、北浜局、大阪淀川局、北局、堀川局、土佐掘局の8局。

[郵政省発表]NTT西、東のDSL加入者数は5,349契約に 画像
ブロードバンド

[郵政省発表]NTT西、東のDSL加入者数は5,349契約に

 郵政省発表分の11月末段階でのDSL加入者は、NTT東日本が1種サービスに596契約、2種サービスに4,078契約の合計4,674契約で、NTT西日本が1種サービスに124契約、2種サービスに551契約の合計675契約、NTTの東西合わせて5,349契約となった。

NTT西日本、共同利用型の研究施設「サイバービジネスワールド」を大阪市中央区に開設。利用は当面無料 画像
ブロードバンド

NTT西日本、共同利用型の研究施設「サイバービジネスワールド」を大阪市中央区に開設。利用は当面無料

 NTT西日本は12月1日、光アクセスサービスなど広帯域向けのアプリケーションやサービスを考えているユーザ向けに、実証試験環境を提供するための施設「サイバービジネスワールド」を開設する。

NTT西日本、延期していたフレッツ・ISDN関連機材の交換を11月28日に実施 画像
ブロードバンド

NTT西日本、延期していたフレッツ・ISDN関連機材の交換を11月28日に実施

 NTT西日本は、フレッツ・ISDN用「ISP接続制御装置」の交換を、11月28日午前3時行う。この工事にともなうサービスの中断はない。

愛媛県の今治市、新居浜市でフレッツ・ISDNが12月5日にサービスイン 画像
ブロードバンド

愛媛県の今治市、新居浜市でフレッツ・ISDNが12月5日にサービスイン

 NTT西日本の提供するフレッツ・ISDNのエリアが、愛媛県今治市と新居浜市にも拡大される。申し込み受け付けは本日(21日)より受け付け、12月5日よりサービス開始される。なお、今治市では今治CATVが、新居浜市では新居浜テレビネットワークがインターネット接続実験を行っている。

フレッツ ISDN、石川県でもサービス拡大。加賀、松任などで1月よりサービスイン 画像
ブロードバンド

フレッツ ISDN、石川県でもサービス拡大。加賀、松任などで1月よりサービスイン

 フレッツ ISDNの石川県内でのサービスエリアが1月25日より拡大となる。新たなサービスエリアは、加賀市、松任市、羽咋市、七尾市、輪島市、珠洲市。1月11日より申し込み受け付けを開始とする。

フレッツ・ISDN、草津市、彦根市、生駒市、橿原市など4市も12月5日サービスイン 画像
ブロードバンド

フレッツ・ISDN、草津市、彦根市、生駒市、橿原市など4市も12月5日サービスイン

 NTT西日本は、21日に申し込み開始、12月5日サービスインするフレッツ・ISDNのエリアを追加した。追加したエリアは、滋賀県草津市、彦根市、奈良県生駒市、橿原市の2県4市。

フレッツ・ISDNのNTT西エリア、12月5日サービスインするのは全部で13市 画像
ブロードバンド

フレッツ・ISDNのNTT西エリア、12月5日サービスインするのは全部で13市

 フレッツ・ISDNの西日本エリアのうち、12月5日にサービスインする地域が拡大した。受け付け開始は11月21日。

NTT東西がDSL用アンバンドルサービスの接続料金を郵政省に申請 画像
ブロードバンド

NTT東西がDSL用アンバンドルサービスの接続料金を郵政省に申請

 NTT西日本およびNTT東日本は、11月14日にDSL用のアンバンドル接続の接続料金を郵政省に申請した。DSL向けのアンバンドル接続形態およびその技術的条件については、今年10月18日にすでに申請されており、今回は料金についての申請である。

NTT西日本、予定されていたフレッツ・ISDN関連機器の交換を延期 画像
ブロードバンド

NTT西日本、予定されていたフレッツ・ISDN関連機器の交換を延期

 NTT西日本は、13日未明に予定されていたISP接続制御装置の交換を、当分の間延期することを発表した。

フレッツISDN、西日本エリアの米子、浦添、沖縄など6エリアで12/5日よりサービスイン 画像
ブロードバンド

フレッツISDN、西日本エリアの米子、浦添、沖縄など6エリアで12/5日よりサービスイン

 NTT西日本は、鳥取県米子市、倉吉市、境港市、沖縄県浦添市、宜野湾市、沖縄市で12月5日よりフレッツISDNのサービスを開始する。沖縄はいずれも沖縄ケーブルネットワークのエリアと重なり、鳥取は中海テレビ、日本海ケーブルネットワークのエリアと重なる。

武生市、鯖江市でフレッツ・ISDNが12/20から。丹南ケーブルテレビエリアと合致。筑紫野、大野城などでもフレッツ開始 画像
ブロードバンド

武生市、鯖江市でフレッツ・ISDNが12/20から。丹南ケーブルテレビエリアと合致。筑紫野、大野城などでもフレッツ開始

 福井県武生市、鯖江市でフレッツ・ISDNサービスが12月20日より開始となる。申し込み受け付けは本日より。両市は丹南ケーブルテレビエリアと合致する。丹南ケーブルテレビは、現在256kbpsサービスを提供しており、月額6,000円の料金である。

NTT西日本、兵庫でのフレッツ・ISDN対応エリアを拡大 画像
ブロードバンド

NTT西日本、兵庫でのフレッツ・ISDN対応エリアを拡大

 NTT西日本は、兵庫県でのフレッツ・ISDN対応エリアを拡大した。申込受付とサービスインは以下のとおり。

NTT西日本、宇治市、富山市など15市が11月から12月にかけてサービスイン 画像
ブロードバンド

NTT西日本、宇治市、富山市など15市が11月から12月にかけてサービスイン

 NTT西日本の提供するフレッツ・ISDNのエリア拡大が急ピッチで進められている。26日のニュースでお伝えした6市以外にも、11月から12月にかけて7府県15市がサービスインする。この他にも、年内中に多くの市でサービスインを予定している。

NTT西日本、フレッツ・ISDNサービスエリアを拡大、宮崎や高知、島根など複数都市で年内利用可能に 画像
ブロードバンド

NTT西日本、フレッツ・ISDNサービスエリアを拡大、宮崎や高知、島根など複数都市で年内利用可能に

 NTT西日本は、フレッツ・ISDNのサービスエリアで、今年中に拡大する予定地域を発表した。すでに10月上旬に発表されている地域に加えて、以下の都市が今年中(詳細月日は不明)にサービスエリアとなる予定。

フレッツ・ISDN、11月15日より愛知県安城市など6市がサービスイン 画像
ブロードバンド

フレッツ・ISDN、11月15日より愛知県安城市など6市がサービスイン

 NTT西日本は、11月15日よりサービスインするフレッツ・ISDNのエリアを公表した。11月15日よりサービスインするのは、愛知県安城市、静岡県清水市、富士市、沼津市、岐阜県大垣市、長崎県佐世保市の6市。これら6市は11月1日より受け付けが開始される。

フレッツ・ISDN、奈良市、和歌山市も10月6日にサービスイン 画像
ブロードバンド

フレッツ・ISDN、奈良市、和歌山市も10月6日にサービスイン

 27日にニュースでお伝えした17市以外に、奈良市と和歌山市も10月6日にフレッツ・ISDNが提供される。予約受け付け開始も、同じく10月2日。

NTT西日本のフレッツ・ISDN、10月6日より福井市、岐阜市など17市にエリア拡大 画像
ブロードバンド

NTT西日本のフレッツ・ISDN、10月6日より福井市、岐阜市など17市にエリア拡大

 NTT西日本が提供するフレッツ・ISDNは、10月2日より受け付け開始、10月6日よりサービスインする地域を拡大する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 51
  8. 52
  9. 53
  10. 54
  11. 55
  12. 56
  13. 57
  14. 58
  15. 59
  16. 60
Page 59 of 60
page top