2002年6月のイー・アクセスニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2002年6月のイー・アクセスに関するニュース一覧

イー・アクセス、栃木県・茨城県の計6交換局がサービスイン 画像
ブロードバンド

イー・アクセス、栃木県・茨城県の計6交換局がサービスイン

 イー・アクセスは、栃木県の宇都宮局、茨城県の土浦牛久局など両県の計6交換局であらたにサービス提供を開始した。今回開局の全局とも1.5M/8Mタイプに両対応する。

イー・アクセス、ODN向け下り8MbpsのADSLサービス「ODN ADSLプラン」を提供。7月1日より 画像
ブロードバンド

イー・アクセス、ODN向け下り8MbpsのADSLサービス「ODN ADSLプラン」を提供。7月1日より

 イー・アクセスは、日本テレコムの個人向けサービス「ODN」に対して、同社のADSL回線を利用した下り8Mbpsサービス「ODN ADSLプラン」を提供する。サービス開始は7月1日。

BIGLOBE、イー・アクセスの「ADSLプラス」に対応。月額3,380円で 画像
ブロードバンド

BIGLOBE、イー・アクセスの「ADSLプラス」に対応。月額3,380円で

 BIGLOBEは、イー・アクセスが10月よりサービス開始を予定している「ADSLプラス」に対応したコースを追加すると発表した。8月より申込受付を開始、10月よりサービス開始する予定。

[速報]EAの12Mbpsサービス。8月より受け付け開始でサービスは10月より。当初のスタートは563電話局 画像
ブロードバンド

[速報]EAの12Mbpsサービス。8月より受け付け開始でサービスは10月より。当初のスタートは563電話局

 イー・アクセスは、新たな12Mbpsの新サービス「ADSLプラス」に関するサービス内容を発表した。G.992.1 Annex Cを採用したこのサービスは、伝送速度を高めると共にリーチ距離を7Kmに延ばせるようになる。

EAが総額100億円の資金調達。投資先は統合するサービスエリアを中心に高速とロングリーチ設備か 画像
ブロードバンド

EAが総額100億円の資金調達。投資先は統合するサービスエリアを中心に高速とロングリーチ設備か

 イー・アクセスが昨日付けでODNの個人向けADSLサービスJ-DSLの譲渡金額55億円に追加設備投資資金も加えた総額約100億円までの資金調達を完了した。イー・アクセスは55億円をODNの譲渡に利用するほか、全エリアで8Mbps高速サービスに向けた展開を開始する。

イー・アクセス、1.5Mタイプルータモデム用のGapNAT対応ファームを配布開始 画像
ブロードバンド

イー・アクセス、1.5Mタイプルータモデム用のGapNAT対応ファームを配布開始

 イー・アクセスは、1.5Mサービス利用者向けに提供しているルータタイプモデムTE4111C用に、GapNAT対応の新ファームウェア「Ver.2.10」の提供を開始した。GapNATは、住友電工が開発したLAN側の特定のPCにグローバルIPアドレスを割り当てる機能。

    Page 1 of 1
    page top