2003年4月のNTTコミュニケーションズ(NTT Com)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2003年4月のNTTコミュニケーションズ(NTT Com)に関するニュース一覧

関連特集
OCN NTTドコモ NTTソフトウェア エヌ・ティ・ティエックス NTTレゾナント NTTアイティ NTT-ME(WAKWAK/ピアル/Xephion) NTT技術ジャーナル NTTスマートコネクト NTTソルマーレ NTTデータ NTTデータ三洋システム(SANNET) NTT西日本 NTT東日本 NTTPC Communications(インフォスフィア) NTTBP(エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム) NTTぷらら(plala) NTTメディアサプライ(BB-WEST/MAST-BB/DoCANVAS) NTTラーニングシステムズ NTTグループ NTTコムウェア NTTビズリンク 日本電信電話(NTT)
hi-ho、イー・アクセスのADSL回線でもIP電話サービスが利用可能に 画像
ブロードバンド

hi-ho、イー・アクセスのADSL回線でもIP電話サービスが利用可能に

 Panasonic hi-ho(hi-ho)は、イー・アクセスのADSL回線を用いた接続サービス「まとめてADSL-eコース」のユーザでもIP電話サービス「hi-hoでんわ-C」の利用が可能となったと発表した。受付は、本日より開始している。

OCN.Phone、サムスン物産製のIP電話機能付きADSLモデムに不具合があると発表 画像
IT・デジタル

OCN.Phone、サムスン物産製のIP電話機能付きADSLモデムに不具合があると発表

 OCNは、IP電話サービス「OCN.Phone」にてレンタルしているサムスン物産製のIP電話機能付きADSLモデム「svoice」(品名:SSI-11)に不具合があると発表した。対象となるのは約7,000台となり、他社製品と無償で交換するという。

10Mbps接続が月14万円の中小規模向け広域イーササービス —NTTコミュニケーションズ 画像
ブロードバンド

10Mbps接続が月14万円の中小規模向け広域イーササービス —NTTコミュニケーションズ

 NTTコミュニケーションズは、比較的低速な専用線サービスを利用しているユーザ向けに、メガビットクラスの広域イーサネットサービス「スーパーハブ(Super HUB)」を開始する。

PBXの機能をネットワーク側で実現。NTTコムが企業向けIP電話サービスを本格展開 画像
ブロードバンド

PBXの機能をネットワーク側で実現。NTTコムが企業向けIP電話サービスを本格展開

 NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は、企業向けIP電話サービス「.Phone IP Centrex」を4月10日より開始する。

アルファブリッジ、「PuCa」でドラネット・毎日ウィークリーを有料配信--nifty、BIGLOBEら5社との連携で 画像
エンタメ

アルファブリッジ、「PuCa」でドラネット・毎日ウィークリーを有料配信--nifty、BIGLOBEら5社との連携で

 アルファブリッジは、コンテンツ自動配信サービス「PuCa(プーキャ)」において主要ISP5社と課金・決済システムを連携し、有料コンテンツの配信を4月7日に開始した。

柳沼淳子がトーク・コンテンツ・ミュージックをテーマに贈る新番組「BBbeat」、ドリームネットとOCNで4/3スタート 画像
エンタメ

柳沼淳子がトーク・コンテンツ・ミュージックをテーマに贈る新番組「BBbeat」、ドリームネットとOCNで4/3スタート

 ドリームネットとOCNは、日本テレビ音楽との共同企画として柳沼淳子がパーソナリティーを務める1回20分のオンデマンド番組「BBbeat」の提供を4月3日に開始した。

OneDayVision、小池栄子のDVD映像配信--水着姿の大胆シーンも 画像
エンタメ

OneDayVision、小池栄子のDVD映像配信--水着姿の大胆シーンも

 「OneDayVision」は、ハイビジョン収録による小池栄子のDVD映像2部作「20*01」の第一弾として“小池栄子「20*01 too」”の配信を開始した。

    Page 1 of 1
    page top