2007年9月のマイクロソフト(Microsoft)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年9月のマイクロソフト(Microsoft)に関するニュース一覧

関連特集
Office Windows XP Windows 7 Windows Vista Windows Server 2008 Windows Automotive Windows Server Windows Mobile Windows Live Windows
Windows Server 2008日本語版RC0がいよいよ開発完了、オープンベータに移行〜英語版RCにおけるCTPも提供開始へ 画像
エンタープライズ

Windows Server 2008日本語版RC0がいよいよ開発完了、オープンベータに移行〜英語版RCにおけるCTPも提供開始へ

 マイクロソフトは26日に、次期サーバオペレーティング システムの製品候補版である「Microsoft Windows Server 2008」日本語版Release Candidate 0(RC0)の開発を完了したと発表した。

ケンウッド、米Microsoftと特許クロスライセンス契約を締結〜カーナビ・家電を強化 画像
エンタープライズ

ケンウッド、米Microsoftと特許クロスライセンス契約を締結〜カーナビ・家電を強化

 米・Microsoftとケンウッドは25日、特許クロスライセンス契約を締結した。

ブログパーツ、壁紙サイズ写真などユーザー本位のウェブ・パーフェクト——「MSN産経ニュース」を10月1日に開設 画像
ブロードバンド

ブログパーツ、壁紙サイズ写真などユーザー本位のウェブ・パーフェクト——「MSN産経ニュース」を10月1日に開設

 マイクロソフト、産経新聞、および産経デジタルは、多ジャンルにわたる情報を取り扱うニュースサイト「MSN産経ニュース」を10月1日に開設する。

待望のWindows Mobile 6搭載!「EM・ONE α」は10月5日発売 画像
ブロードバンド

待望のWindows Mobile 6搭載!「EM・ONE α」は10月5日発売

 イー・モバイルは20日、Microsoft Windows Mobile 6 Classic Editionを搭載した「EM・ONE α」を発表した。

【REMIX07 TOKYO Vol.3】マイクロソフト流マッシュアップとは? 画像
ブロードバンド

【REMIX07 TOKYO Vol.3】マイクロソフト流マッシュアップとは?

 キーノートに引き続き、ジェネラルセッションでは、マイクロソフトコーポレーション のキース・スミス氏が「次世代Webを支えるテクノロジ」と題して、キーノートで触れた技術について、より詳しく紹介した。

【REMIX07 TOKYO Vol.2】実はMac対応がうれしいSilverlight!?——5社の導入事例 画像
ブロードバンド

【REMIX07 TOKYO Vol.2】実はMac対応がうれしいSilverlight!?——5社の導入事例

 REMIX07 TOKYOの基調講演では、マイクロソフトのコンテンツプラットフォームを活用した、有名企業5社による5つの事例が紹介された。

【REMIX07 TOKYO Vol.1】Webクリエイターと開発者の融合——ダレン・ヒューストン氏基調講演 画像
ブロードバンド

【REMIX07 TOKYO Vol.1】Webクリエイターと開発者の融合——ダレン・ヒューストン氏基調講演

 19日、マイクロソフトのWebクリエイター向けイベント「REMIX07 TOKYO」が東京国際フォーラムで行われた。

ワタシのケータイより薄いっ!——ソフトバンクのWindows携帯「X02HT」は22日発売 画像
ブロードバンド

ワタシのケータイより薄いっ!——ソフトバンクのWindows携帯「X02HT」は22日発売

 ソフトバンクモバイルは、Microsoft Windows Mobile 6 Standard Editionを採用したストレートタイプのスマートフォン「SoftBank X02HT」を22日より全国一斉発売する。価格はオープン。

マイクロソフト、静止画760万画素の撮影が可能なウェブカメラ——デジタル5倍ズーム 画像
IT・デジタル

マイクロソフト、静止画760万画素の撮影が可能なウェブカメラ——デジタル5倍ズーム

 マイクロソフトは14日、静止画760万画素の撮影が可能なウェブカメラ「LifeCam VX-7000」と、ノートPC用ウェブカメラ「LifeCam NX-3000」を発表。今秋発売。価格は未定。

マイクロソフト、自動点灯バックライト付き薄型キーボード&マウスセット——USBハブ充電器も 画像
IT・デジタル

マイクロソフト、自動点灯バックライト付き薄型キーボード&マウスセット——USBハブ充電器も

 マイクロソフトは14日、バックライト付きワイヤレス薄型キーボード&5ボタンマウスセット「Wireless Entertainment Desktop 8000」を発表。今秋発売。価格は未定。

マイクロソフト、メモリ機能搭載USBレシーバー付属のワイヤレスレーザーマウスなど 画像
IT・デジタル

マイクロソフト、メモリ機能搭載USBレシーバー付属のワイヤレスレーザーマウスなど

 マイクロソフトは14日、メモリ機能などを搭載したUSBレシーバー付属のワイヤレスマウス「Mobile Memory Mouse 8000」と、小型ワイヤレスマウス「Wireless Notebook Laser Mouse 7000」の2モデルを発表。今秋発売。価格は未定。

東工大と米Microsoft、高性能計算法デザインと生命科学研究を共同で実施 画像
エンタープライズ

東工大と米Microsoft、高性能計算法デザインと生命科学研究を共同で実施

 東京工業大学と米・Microsoftは13日、組織的な産学連携協定を締結することに合意した。

マイクロソフトとCitrixが、仮想化テクノロジの分野で提携を強化〜双方製品でVHDをサポート 画像
エンタープライズ

マイクロソフトとCitrixが、仮想化テクノロジの分野で提携を強化〜双方製品でVHDをサポート

 マイクロソフトコーポレーションならびにCitrix Systems Inc.は米国時間11日に、仮想オペレーティングシステムおよび仮想アプリケーションのための共通実行環境を標準化するなどして、両社の長期的提携関係を強化していくと発表した。

独SiemensとBMW、「ミックスドソース」にMicrosoftとNovellによる相互運用ノウハウを活用 画像
ブロードバンド

独SiemensとBMW、「ミックスドソース」にMicrosoftとNovellによる相互運用ノウハウを活用

 米・Microsoftと米・Novellは11日、オープンソース、および非オープンソースソフトウェアが混在するミックスドソース環境におけるITシステム間の相互運用強化を目的とした両社の協議の結果を活用する企業として、独・BMW、および独・Siemensが新たに加わったと発表した。

12日のセキュリティ更新は、「緊急」1件「重要」3件——マイクロソフト 画像
エンタープライズ

12日のセキュリティ更新は、「緊急」1件「重要」3件——マイクロソフト

 マイクロソフトは8日に、深刻度「緊急」1件、「重要」3件の計4件のセキュリティ情報の事前通知を行った。

テムザックとマイクロソフトが協業——ロボットのソフト部品共通化を推進 画像
エンタープライズ

テムザックとマイクロソフトが協業——ロボットのソフト部品共通化を推進

 テムザックとマイクロソフトは7日に、ロボティクス分野の研究成果の再利用性を高めるために協業することを発表した。

企業・法人対象の情報サイト「Windows Mobile コンシェルジュ」が公開 画像
ブロードバンド

企業・法人対象の情報サイト「Windows Mobile コンシェルジュ」が公開

 マイクロソフトは7日より、企業・法人を対象としたWindows Mobile情報サイト「Windows Mobile コンシェルジュ」の公開を開始した。

マイクロソフト、「Silverlight 1.0」が正式版に。Linux対応プロジェクトも発表 画像
ブロードバンド

マイクロソフト、「Silverlight 1.0」が正式版に。Linux対応プロジェクトも発表

 マイクロソフトは6日、クロスブラウザ・クロスプラットフォーム対応Webブラウザプラグイン「Microsoft Silverlight 1.0」正式版のダウンロード提供を開始した。

SQL Server 2008は位置情報型データ、仮想化ライセンス対応——マイクロソフト 画像
エンタープライズ

SQL Server 2008は位置情報型データ、仮想化ライセンス対応——マイクロソフト

 マイクロソフトは9月4日に、データベース製品「Microsoft SQL Server」について、「エンタープライズ市場への取り組み強化」「BI(Business Intelligence)市場への取り組み強化」「新規市場の開拓」の三本を柱とした、日本市場向けの製品戦略を発表した。

Windows Live Hotmailの受信容量が、2GBから5GBに拡大〜不在時の自動応答、迷惑メール対策強化なども 画像
ブロードバンド

Windows Live Hotmailの受信容量が、2GBから5GBに拡大〜不在時の自動応答、迷惑メール対策強化なども

 マイクロソフトが提供する無料メールサービス「Windows Live Hotmail」は3日より、受信トレイ容量を2GBから5GBに拡大する。有料サービスのWindows Live Hotmail Plusでは、受信トレイ容量を4GBから10GBに拡大する。

ソフトバンクBBの法人向けASPサービスでOffice Project Standard 2007が利用可能に 画像
ブロードバンド

ソフトバンクBBの法人向けASPサービスでOffice Project Standard 2007が利用可能に

 ソフトバンクBBは、同社が提供する法人向けASP/ダウンロードサービス「TEKI-PAKI」にマイクロソフトのプロジェクト管理ツール「Microsoft Office Project Standard 2007」を追加し、今秋より提供を開始する。利用料金は追って発表される。

    Page 1 of 1
    page top