1999年3月のマイクロソフト(Microsoft)ニュース(38 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

1999年3月のマイクロソフト(Microsoft)に関するニュース一覧(38 ページ目)

関連特集
Office Windows XP Windows 7 Windows Vista Windows Server 2008 Windows Automotive Windows Server Windows Mobile Windows Live Windows
【CES 2010】米マイクロソフト、タブレットデバイス「Slate PC」のプロトタイプを発表 画像
IT・デジタル

【CES 2010】米マイクロソフト、タブレットデバイス「Slate PC」のプロトタイプを発表

 米マイクロソフトは現地時間6日、CES 2010の基調講演にてタブレットデバイスの「Slate PC」のプロトタイプを発表。発売は2010年を予定している。

【CES 2010】米マイクロソフト、スティーブ・バルマー氏のキーノートをライブ配信 画像
IT・デジタル

【CES 2010】米マイクロソフト、スティーブ・バルマー氏のキーノートをライブ配信

 米国ラスベガスで開催される“CES 2010”。米マイクロソフトはスティーブ・バルマー氏のキーノートスピーチをライブ配信する。

【レビュー】Windows Mobile 6.5を搭載した「HYBRID W-ZERO3」 画像
エンタープライズ

【レビュー】Windows Mobile 6.5を搭載した「HYBRID W-ZERO3」

 ウィルコムから1月に発売予定の「HYBRID W-ZERO3」は、「Microsoft Windows Mobile 6.5 Professional 日本語版」を搭載し、PHSとW-CDMA(3.5G)の2種類の通信に対応したスマートフォンだ。

ネットアップ、データ管理ソフト新製品「SnapManager for Microsoft Exchange Server 6.0」を提供開始 画像
エンタープライズ

ネットアップ、データ管理ソフト新製品「SnapManager for Microsoft Exchange Server 6.0」を提供開始

 ネットアップは24日、Microsoft Exchange Server向けデータ管理ソフトウェアの新製品「SnapManager for Microsoft Exchange Server 6.0」の提供を開始した。

NTT東西、仮想化アプリ配信商用サービス基盤にMS「App-V」全面採用 画像
エンタープライズ

NTT東西、仮想化アプリ配信商用サービス基盤にMS「App-V」全面採用

 マイクロソフトは21日、NTT東西が「フレッツ・ソフト配信サービス」の基盤として、アプリケーション仮想化テクノロジMicrosoft App-Vプラットフォームを採用したことを発表した。

マイクロソフト、ハードウェアのアウトレット品販売を開始 画像
IT・デジタル

マイクロソフト、ハードウェアのアウトレット品販売を開始

 マイクロソフトは21日、オンライン直販サイト「マイクロソフト ストア」にて、アウトレット製品の販売を開始。希望小売価格の最大約6割引きで販売する。

ネットアップ、仮想化環境向けデータ管理ソフト「SnapManager for Hyper-V」提供開始 画像
エンタープライズ

ネットアップ、仮想化環境向けデータ管理ソフト「SnapManager for Hyper-V」提供開始

 ネットアップは16日、Microsoft Hyper-Vを利用した仮想化システム環境のデータ管理を自動化するソフトウェアの新製品「SnapManager for Hyper-V」の提供を開始した。

米マイクロソフト、ヘルスケアソフトのSentillionを買収 画像
エンタープライズ

米マイクロソフト、ヘルスケアソフトのSentillionを買収

 米マイクロソフトは10日(現地時間)、ヘルスケア業界向けのソフトウェアを提供するSentillion社の買収を発表した。

日立BS、音声合成「ボイスソムリエ」がPowerPointと連携 〜 eラーニング教材作成等を支援 画像
エンタープライズ

日立BS、音声合成「ボイスソムリエ」がPowerPointと連携 〜 eラーニング教材作成等を支援

 日立ビジネスソリューションは10日、音声合成システム「ボイスソムリエ」について、Microsoft Office PowerPointと連携して、音声ナレーション付きプレゼンテーション資料の作成を支援する機能強化版を開発したことを発表した。

マイクロソフトが若者の就労を支援 〜 「ITを活用した若者就労支援プログラム」発表 画像
エンタープライズ

マイクロソフトが若者の就労を支援 〜 「ITを活用した若者就労支援プログラム」発表

 マイクロソフトは4日、あらたに若者向け就労支援施策として「ITを活用した若者就労支援プログラム」を2010年1月より開始することを発表した。

マイクロソフト、「SQL Server 2008 R2」日本語プレビュー版の提供を開始 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、「SQL Server 2008 R2」日本語プレビュー版の提供を開始

 マイクロソフトは25日、データプラットフォーム製品Microsoft SQL Serverの次期バージョンである「SQL Server 2008 R2」の日本語プレビュー版である「SQL Server 2008 R2 CTP 11月版」の提供を開始した。

東芝SOLとマイクロソフト、新聞業界向けCMSで協業 〜 「PressSTREAM Dynamic」を共同展開 画像
エンタープライズ

東芝SOLとマイクロソフト、新聞業界向けCMSで協業 〜 「PressSTREAM Dynamic」を共同展開

 東芝ソリューションとマイクロソフトは24日、新聞/報道業界のマルチメディア対応実現に向けた、コンテンツマネージメントに関するソリューション分野で協業することを発表した。

【Embedded Technology Vol.10】会場はマイクロソフト vs. Androidの様相 画像
エンタープライズ

【Embedded Technology Vol.10】会場はマイクロソフト vs. Androidの様相

 Embedded Technology 2009では、さまざまな新製品や技術の展示が行われていたが、今回の特徴はAndroidを搭載した端末や製品と開発ソリューションの展示が増えてきていること。

米マイクロソフト、Office 2010などベータ版を公開 画像
ブロードバンド

米マイクロソフト、Office 2010などベータ版を公開

 米マイクロソフトは18日(現地時間)、「Microsoft Office 2010」などパブリックベータ版を公開した。

3社が悪質な海賊版販売行為者に対して損害賠償を請求 画像
エンタープライズ

3社が悪質な海賊版販売行為者に対して損害賠償を請求

 ACCSは、オートデスク、ジャストシステム、マイクロソフトの3社が、海賊版販売によって受けた損害の賠償を求める通知を、10月30日付けで男性Aに対して送付したとの報告を発表した。

【Embedded Technology Vol.5】Windows市場は数百億台のビジネスに——シングルデバイスからマルチスクリーンアクセスへ 画像
エンタープライズ

【Embedded Technology Vol.5】Windows市場は数百億台のビジネスに——シングルデバイスからマルチスクリーンアクセスへ

 19日、パシフィコ横浜で開催されている組込み機器向けのイベント「Embedded Technology 2009」において、マイクロソフトはWindows Embedded CE6.0 R3に関する取組みや今後のロードマップなどを発表するプライベートカンファレンスを開催した。

マイクロソフト、クラウド プラットフォーム「Windows Azure」の提供を開始 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、クラウド プラットフォーム「Windows Azure」の提供を開始

 米Microsoft(マイクロソフト)は現地時間17日、カリフォルニア州ロサンゼルスで開催されている開発者向け年次会議「Professional Developers Conference(PDC09)」において、クラウド プラットフォーム「Windows Azure」の提供開始を発表した。

シトリックス、Hyper-V向けの「Citrix Essentials」を提供開始 〜 仮想インフラの構築を支援 画像
エンタープライズ

シトリックス、Hyper-V向けの「Citrix Essentials」を提供開始 〜 仮想インフラの構築を支援

 シトリックス・システムズ・ジャパンは18日、「Microsoft Windows Server 2008 Hyper-V」による仮想プラットフォームに仮想化管理機能を提供し、仮想インフラの構築を支援する「Citrix Essentials 5.5 for Hyper-V」の提供を開始した。

「Windows Marketplace for Mobile」配信コンテンツを写真でチェック 画像
エンタープライズ

「Windows Marketplace for Mobile」配信コンテンツを写真でチェック

 マイクロソフトは12日にWindows phoneの戦略説明会を都内で開催し、デモを交えながらアプリケーション配信サービス「Windows Marketplace for Mobile」の紹介などを行った。

「Windows Mobile 6.5 日本語版」搭載端末を写真でチェック 画像
エンタープライズ

「Windows Mobile 6.5 日本語版」搭載端末を写真でチェック

 マイクロソフトは12日にWindows phoneの戦略説明会を都内で開催したが、その会場では「Windows Mobile 6.5 日本語版」が搭載された端末の展示も行われていた。

「ケータイ+PC+TV+クラウドをシームレスに」——Windows phone 画像
エンタープライズ

「ケータイ+PC+TV+クラウドをシームレスに」——Windows phone

 マイクロソフトは12日、スマートフォン用OS「Windows Mobile 6.5 日本語版」と、同OSを搭載したWindows phone向けアプリケーション配信サービス「Windows Marketplace for Mobile」を発表し、Windows phoneの戦略説明会を都内で開催した。

NTTデータとマイクロソフト、CRMソリューション分野で協業 〜 「ABCRM」を共同提供 画像
エンタープライズ

NTTデータとマイクロソフト、CRMソリューション分野で協業 〜 「ABCRM」を共同提供

 NTTデータとマイクロソフトは10日、CRM(顧客情報管理)ソリューション分野で協業することに合意した。

日本オラクルとインサイトテクノロジー、DBサーバ統合で協業 画像
エンタープライズ

日本オラクルとインサイトテクノロジー、DBサーバ統合で協業

 日本オラクルとインサイトテクノロジーは9日、Microsoft Windows Server環境のデータベースサーバ統合を推進するために協業を強化すると発表した。

【ビデオニュース】スティーブ・バルマーCEO、Q&Aセッション 画像
エンタープライズ

【ビデオニュース】スティーブ・バルマーCEO、Q&Aセッション

 米マイクロソフトの最高経営責任者(CEO)のスティーブ・バルマー氏が5日、都内のホテルで講演したが、ここではQ&Aセッションの様子を紹介する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 33
  5. 34
  6. 35
  7. 36
  8. 37
  9. 38
  10. 39
  11. 40
  12. 41
  13. 42
  14. 43
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 38 of 84
page top