1999年3月のマイクロソフト(Microsoft)ニュース(39 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

1999年3月のマイクロソフト(Microsoft)に関するニュース一覧(39 ページ目)

関連特集
Office Windows XP Windows 7 Windows Vista Windows Server 2008 Windows Automotive Windows Server Windows Mobile Windows Live Windows
Googleはクラウドのライバルではない——米マイクロソフトCEO スティーブ・バルマー氏 画像
エンタープライズ

Googleはクラウドのライバルではない——米マイクロソフトCEO スティーブ・バルマー氏

 米マイクロソフトの最高経営責任者(CEO)であるスティーブ・バルマー氏は5日、都内のホテルで講演した。

マイクロソフトリサーチ、日本アカデミック界と連携強化 〜 「Mt. Fuji Plan」で数百万ドルを投資 画像
エンタープライズ

マイクロソフトリサーチ、日本アカデミック界と連携強化 〜 「Mt. Fuji Plan」で数百万ドルを投資

 マイクロソフトリサーチ(MSR:Microsoft Research)は4日、日本のアカデミック界へ数百万米ドルを投資するプログラム「Mt. Fuji Plan」の展開を発表した。

偽のマイクロソフト製セキュリティソフトが登場 〜 トレンドマイクロ調べ 画像
エンタープライズ

偽のマイクロソフト製セキュリティソフトが登場 〜 トレンドマイクロ調べ

 トレンドマイクロは4日、2009年10月度のインターネット脅威マンスリーレポート(日本国内)を発表した。それによると、偽セキュリティソフト「TROJ_FAKEAV(フェイクエイブイ)」の報告数が急増したという。

Microsoft Exchange Server 2010日本語版、11月2日より提供開始 画像
エンタープライズ

Microsoft Exchange Server 2010日本語版、11月2日より提供開始

 マイクロソフトは29日、企業向けメッセージング プラットフォームの新製品である「Microsoft Exchange Server 2010日本語版」を、11月2日より提供開始することを発表した。

IIJとマイクロソフト、クラウド向けサービス提供で協業 画像
エンタープライズ

IIJとマイクロソフト、クラウド向けサービス提供で協業

 IIJは27日、マイクロソフトとクラウド向けサービス提供で協業、マイクロソフトの仮想化テクノロジー「Hyper-V」などのプラットフォーム製品群を活用したサービスを提供すると発表した。

レノボ・ジャパン、11.6V型の軽量ノートPC「IdeaPad U150」 画像
IT・デジタル

レノボ・ジャパン、11.6V型の軽量ノートPC「IdeaPad U150」

 レノボ・ジャパンは22日、11.6V型の軽量ノートPC「IdeaPad U150」を発表。同日から発売を開始した。通常モデルとMicrosoft Office Personal 2007搭載モデルの2ラインアップ。価格はオープン。

米マイクロソフト、ニューヨークでWindows 7販売記念イベント!ライブ配信予定 画像
IT・デジタル

米マイクロソフト、ニューヨークでWindows 7販売記念イベント!ライブ配信予定

 米マイクロソフトはニューヨークで22日(PDT:8時/EDT:11時 現地時間)より、Windows 7 Launch Partiesを開催予定だ。

日立、ディザスタリカバリサービスに「Hyper-V」の仮想化環境対応を追加 画像
エンタープライズ

日立、ディザスタリカバリサービスに「Hyper-V」の仮想化環境対応を追加

 日立製作所は22日、「バックアップ・ディザスタリカバリ設計・構築サービス」に、マイクロソフトのサーバ仮想化ソフトウェア「Hyper-V 2.0」によるサーバ仮想化環境に対応した新サービスを追加すると発表した。

【ATTT09】MSにとって車内は非常に戦略的な場所——Baribault氏基調講演 画像
エンタープライズ

【ATTT09】MSにとって車内は非常に戦略的な場所——Baribault氏基調講演

 米マイクロソフトのDirector, Product Management & Marketing グレッグ・バリボールト(Greg Baribault)氏による、「次世代車載システムに向けたマイクロソフトの取組み」と題した基調講演が行われた。

マイクロソフト社を騙るメールが流通 〜 JPCERT/CCが注意喚起 画像
エンタープライズ

マイクロソフト社を騙るメールが流通 〜 JPCERT/CCが注意喚起

 JPCERTコーディネーションセンターは21日、マイクロソフト社のサポートを騙るメールが存在するとして、注意喚起を発表した。

【ATTT09】MSがMotegiのHMIツールUI環境を初公開、動く仕様書も実現 画像
エンタープライズ

【ATTT09】MSがMotegiのHMIツールUI環境を初公開、動く仕様書も実現

 マイクロソフトの展示ブースでは、車載情報端末向けに現在開発が進んでいる次世代HMI(Human Machine Interface)ツールのデモ、ならびにカーナビメーカーらによる製品展示が行われている。

米マイクロソフト、「SharePoint Server 2010」「Office 2010」のベータを11月にリリース 画像
エンタープライズ

米マイクロソフト、「SharePoint Server 2010」「Office 2010」のベータを11月にリリース

 米マイクロソフトは19日(現地時間)、米国ラスベガスで開催されている「SharePoint Conference 2009」に合わせて、「Microsoft SharePoint Server 2010」「Microsoft Office 2010」のベータバージョンを11月にリリースすると発表した。

レノボ、Windows 7搭載でION採用のミニノートPCなど2モデル 画像
IT・デジタル

レノボ、Windows 7搭載でION採用のミニノートPCなど2モデル

 レノボ・ジャパンは19日、ミニノートPC「IdeaPad S」シリーズの新モデルとして、「Microsoft Windows 7」を搭載し、NVIDIAのIONプラットフォームを採用した「IdeaPad S12」を発表。10月22日より販売する。

富士通、PCサーバ「PRIMERGY」にWindows Server 2008 R2をバンドル 画像
エンタープライズ

富士通、PCサーバ「PRIMERGY」にWindows Server 2008 R2をバンドル

 富士通は14日、PCサーバ「PRIMERGY(プライマジー)」において、マイクロソフトの新サーバOS「Windows Server 2008 R2」をバンドルしたモデルの販売を開始した。11月16日より提供を開始する。

マイクロソフト、10月度のセキュリティ更新は「緊急8件・重要5件」 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、10月度のセキュリティ更新は「緊急8件・重要5件」

 マイクロソフトは9日、2009年10月度のセキュリティ情報の事前通知を発表した。

日本ユニシスと富士ソフト、SharePoint Server 2007における文書管理システム構築サービスで協業 画像
エンタープライズ

日本ユニシスと富士ソフト、SharePoint Server 2007における文書管理システム構築サービスで協業

 日本ユニシスと富士ソフトは6日、「Microsoft Office SharePoint Server 2007」におけるEnterprise Contents Management(ECM)機能を活用した、文書管理システム構築サービスの共同提供を開始した。

次世代組込み開発はUXにより差別化——Windows Embeddedロードマップ 画像
エンタープライズ

次世代組込み開発はUXにより差別化——Windows Embeddedロードマップ

 マイクロソフトは2日、Windows 7をベースにした組込み機器向けOSであるWindows Embedded Standard 2011をはじめとする、関連OSについて2010年のロードマップを含む記者説明会を開催した。

マイクロソフト、SQL Serverの導入推進で新ライセンス提供など 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、SQL Serverの導入推進で新ライセンス提供など

 マイクロソフトは2日、データプラットフォーム製品Microsoft SQL Serverの導入推進を目的に、新ライセンスプログラムの提供など、マイクロソフト製品への移行を支援する各種施策を発表した。

米マイクロソフト、MSNで健康管理ツール「My Health Info」を提供 画像
エンタープライズ

米マイクロソフト、MSNで健康管理ツール「My Health Info」を提供

 米マイクロソフトは1日(現地時間)、MSNの新たなオンラインツールとして健康管理ツール「My Health Info」のベータ版をリリースした。

マイクロソフト、ワイヤレスレーザーマウスなど合計9機種で価格改定——最大約22%の値下げ 画像
IT・デジタル

マイクロソフト、ワイヤレスレーザーマウスなど合計9機種で価格改定——最大約22%の値下げ

 マイクロソフトは1日、「Microsoft Arc Mouse」6製品、「Microsoft Wireless Optical Desktop 1000」、「Microsoft LifeCam VX-700」「Microsoft LifeCam Show」の合計9機種で価格改定を実施。

「Microsoft System Center Virtual Machine Manager 2008 R2」提供開始 画像
エンタープライズ

「Microsoft System Center Virtual Machine Manager 2008 R2」提供開始

 マイクロソフトは29日、「Microsoft System Center Virtual Machine Manager 2008 R2(VMM 2008 R2)」を10月1日より提供開始することを発表した。

マイクロソフト、テンキーを分割したノートPC向けのBluetoothワイヤレスキーボード 画像
IT・デジタル

マイクロソフト、テンキーを分割したノートPC向けのBluetoothワイヤレスキーボード

 マイクロソフトは29日、Bluetoothワイヤレスキーボード「Microsoft Bluetooth Mobile Keyboard 6000」を発表。10月16日から発売する。価格は9,870円。

マイクロソフト、「Windows Embedded CE」の最新版を公開 〜 SilverlightやWindows 7連携を強化 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、「Windows Embedded CE」の最新版を公開 〜 SilverlightやWindows 7連携を強化

 米マイクロソフトは現地時間22日、開催中の「ESC(Embedded System Conference)Boston」において、Windows Embedded CE 6.0 R3を開発完了しリリースしたことを発表した。

マイクロソフト、組み込み機器メーカーにWindows 7テクノロジを提供開始 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、組み込み機器メーカーにWindows 7テクノロジを提供開始

 米マイクロソフトは現地時間22日、開催中の「ESC(Embedded System Conference)Boston」において、組み込み機器のOEMメーカー向けにWindows 7テクノロジを提供開始したことを発表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 34
  5. 35
  6. 36
  7. 37
  8. 38
  9. 39
  10. 40
  11. 41
  12. 42
  13. 43
  14. 44
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 39 of 84
page top