2015年11月のモバイルBIZニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2015年11月のモバイルBIZに関するニュース一覧(2 ページ目)

関連特集
NTTドコモ au ソフトバンク(旧ソフトバンクモバイル) イー・モバイル ウィルコム UQコミュニケーションズ 携帯電話(ケータイ) スマートフォン(スマホ) iPhone HSPA WiMAX WILLCOM CORE XGP、AXGP GPS W-SIM SIM iPad iモード EZweb EZナビウォーク 電子マネー おサイフケータイ 電子書籍 ケータイ小説
工学院大と富士通、理論限界を超えた「超解像技術」をスマホに搭載 画像
エンタープライズ

工学院大と富士通、理論限界を超えた「超解像技術」をスマホに搭載

 工学院大学(情報学部情報デザイン学科 合志 清一教授の研究グループ)は18日、先進的な超解像技術の共同開発に、世界で初めて成功したことを発表した。

Amazon、音楽聞き放題「Prime Music」開始……プライム会員に提供 画像
ブロードバンド

Amazon、音楽聞き放題「Prime Music」開始……プライム会員に提供

 Amazon.co.jp(アマゾン)は18日、Amazonプライム会員向けの音楽聴き放題サービス「Prime Music」(プライムミュージック)の国内提供を開始した。Amazonプライム会員(年会費税込3,900円)であれば、追加料金なしで利用可能。

Instagramから気に入った写真や動画を集められるサービス「regram」 画像
ブロードバンド

Instagramから気に入った写真や動画を集められるサービス「regram」

 Growは17日、Instagram(インスタグラム)で気に入った写真や動画を、自分のアルバムに集めることができるサービス「regram(リグラム)」を発表した。

Apple SIM、日本でも発売開始……KDDIが「LTEデータプリペイド」提供 画像
ブロードバンド

Apple SIM、日本でも発売開始……KDDIが「LTEデータプリペイド」提供

 アップルは17日、世界90以上の国と地域で、携帯電話データプランを購入・活用できる「Apple SIM」の販売を、日本でも開始した。あわせてKDDIと沖縄セルラーは17日、Apple SIMに対応した「LTEデータプリペイド」の提供を開始した。

UQ mobile、VoLTEが利用可能に……対応SIMおよびプランの提供を開始 画像
ブロードバンド

UQ mobile、VoLTEが利用可能に……対応SIMおよびプランの提供を開始

 UQコミュニケーションズおよび沖縄バリューイネイブラーは16日、「UQ mobile」について高音質通話「VoLTE」へ対応することを発表した。17日より、対応SIMの取扱いおよび料金プランの提供を開始する。

世界約200カ国で利用できるSIM「TAKT」、ヨドバシカメラで販売……Planetway 画像
ブロードバンド

世界約200カ国で利用できるSIM「TAKT」、ヨドバシカメラで販売……Planetway

 Planetway Japanは13日、世界約200カ国で利用可能なSIMカード「TAKT(タクト)」を発表した。12月初旬より、ヨドバシカメラ店舗およびヨドバシ.comにて販売を開始する。

楽天銀行アプリ、Android版にも指紋認証を導入……「Nexus 5X」「Nexus 6P」に対応 画像
ブロードバンド

楽天銀行アプリ、Android版にも指紋認証を導入……「Nexus 5X」「Nexus 6P」に対応

 楽天銀行は13日、指紋認証によるログイン機能を、「楽天銀行アプリ(for Android)」に導入したことを発表した。アプリはGoogle Playから無料でダウンロード可能。

200誌・680冊以上の雑誌に対応、「雑誌読み放題 タブホfor BIGLOBE」提供開始 画像
ブロードバンド

200誌・680冊以上の雑誌に対応、「雑誌読み放題 タブホfor BIGLOBE」提供開始

 BIGLOBEは12日、200誌以上の雑誌が読み放題となる、タブレット/スマートフォンで向けサービス「雑誌読み放題 タブホfor BIGLOBE」の提供を開始した。価格は月額500円(税別、BIGLOBEの会員登録が必要)。

1つのアプリで複数サービスを提供、富士通らがJリーグで実験……オーロラビジョン連動も 画像
エンタープライズ

1つのアプリで複数サービスを提供、富士通らがJリーグで実験……オーロラビジョン連動も

 富士通、富士通研究所、ニフティの3社は13日、スマートフォンを使った来場者参加型の競技場サービスを実現するシステムを、共同で構築したことを発表した。22日に行われる、川崎フロンターレvsベガルタ仙台戦で、実証実験を行う。

ドコモ、複数口座を一元管理できる家計簿アプリ「マネレコ」公開 画像
ブロードバンド

ドコモ、複数口座を一元管理できる家計簿アプリ「マネレコ」公開

 NTTドコモは12日、家計簿アプリ「マネレコ」の提供を開始した。アプリはiOS版/Android版が公開されており、App StoreまたはGoogle Playからダウンロード可能。

Yahoo!地図アプリ、1日の混雑度推移がわかる「混雑グラフ」搭載 画像
ブロードバンド

Yahoo!地図アプリ、1日の混雑度推移がわかる「混雑グラフ」搭載

 ヤフー「Yahoo!地図」アプリは11日、エリアや施設周辺の混雑度を確認できる「混雑レーダー」に新機能「混雑グラフ」を追加した。

SoftBankとY!mobile、公的書類で同性パートナーの家族割が適用可能に 画像
ブロードバンド

SoftBankとY!mobile、公的書類で同性パートナーの家族割が適用可能に

 ソフトバンクは11日、地方自治体などが発行する同性とのパートナーシップを証明する書類により、「家族割引」などへの申し込みを受け付けることを発表した。12日より受け付けを開始する。

モバイル通信網で高画質動画をリアルタイム配信、NECが新技術を開発 画像
エンタープライズ

モバイル通信網で高画質動画をリアルタイム配信、NECが新技術を開発

 日本電気(NEC)は11日、モバイル通信網(LTE/3G)を利用して、高画質な映像をリアルタイムに配信できる通信技術「適応レート制御技術」を開発したことを発表した。

「Google Playゲーム」アプリ、実況動画の録画・投稿機能を搭載 画像
ブロードバンド

「Google Playゲーム」アプリ、実況動画の録画・投稿機能を搭載

 Googleは11日、ゲームプレイの様子を簡単に録画・投稿できる機能を、「Google Playゲーム」アプリに追加した。

Googleマップ、オフラインでもナビと検索が可能に! 画像
ブロードバンド

Googleマップ、オフラインでもナビと検索が可能に!

 米Googleは現地時間10日、「Googleマップ」の機能を強化したことを発表した。5月のGoogle I/Oイベントで発表されていたもので、オフラインの状態でも、マップをダウンロードしておくことで、ナビゲーションや検索が可能となった。

Android向け「Apple Music」が公開……3ヶ月トライアルも利用可能 画像
ブロードバンド

Android向け「Apple Music」が公開……3ヶ月トライアルも利用可能

 アップルは11日未明、Android端末向けアプリ「Apple Music」を公開した。アプリはGoogle Playから無料でダウンロード可能。

単語をコピーしなくても検索できる、グーグルが新機能「Now on Tap」を日本でも提供開始 画像
ブロードバンド

単語をコピーしなくても検索できる、グーグルが新機能「Now on Tap」を日本でも提供開始

 グーグルは10日、検索の新機能「Now on Tap」の提供を開始した。Android OS最新版「Marshmallow」(Android 6.0、マシュマロ)で利用可能。英語についで、2番目の言語として、日本語に体操した。

幼稚園から保護者にきめ細かく連絡できるサービス「きっずノート」、MKIがリリース 画像
ブロードバンド

幼稚園から保護者にきめ細かく連絡できるサービス「きっずノート」、MKIがリリース

 三井情報(MKI)は9日、幼稚園・保育園・認定こども園と保護者との連絡帳アプリ「きっずノート」のサービス提供を開始した。同社では今年5月より実証実験を行っており、今回正式サービス提供に踏み切る。

格安SIM「U-mobile」、MNPの不通期間を解消へ……「MNP届出方式」を開始 画像
ブロードバンド

格安SIM「U-mobile」、MNPの不通期間を解消へ……「MNP届出方式」を開始

 U-NEXTは9日、モバイル通信サービス「U-mobile」において、「MNP届出方式」の運用を開始した。これにより、MNP(Mobile Number Portability:携帯電話番号ポータビリティ)転入時の不通期間がなくなるという。

au「LISMO Book Store」、2016年4月でサービス終了 画像
エンタープライズ

au「LISMO Book Store」、2016年4月でサービス終了

 KDDIと沖縄セルラーは6日、電子書籍サービス「LISMO Book Store」の提供を、2016年4月30日で終了することを発表した。月額コースは2015年11月9日をもって新規申込みを終了する。コンテンツの販売は2016年2月29日で終了する。

“三日坊主防止”アプリ「みんチャレ」をソニーが公開 画像
ブロードバンド

“三日坊主防止”アプリ「みんチャレ」をソニーが公開

 ソニーは6日、チームによるゲーム感覚で習慣化にチャレンジする“三日坊主防止”アプリ「みんチャレ」を公開した。アプリはiOS版/Android版が公開されており、App StoreまたはGoogle Playからダウンロード可能。

Facebook、友だちとお勧め楽曲を共有できる「Music Stories」開始 画像
ブロードバンド

Facebook、友だちとお勧め楽曲を共有できる「Music Stories」開始

 米Facebookは現地時間5日、友だちにお勧めの楽曲を教え、共有できる新機能「Music Stories」の提供を開始した。

LINEマンガ、台湾でサービス開始……名探偵コナンなどの人気タイトルを無料連載 画像
ブロードバンド

LINEマンガ、台湾でサービス開始……名探偵コナンなどの人気タイトルを無料連載

 LINEは5日、電子コミックサービス「LINEマンガ」について、台湾での提供を開始した。講談社・小学館・メディアドゥ・LINEの4社による合弁事業会社LINE Book Distributionを通じ、グローバル版「LINE Manga」を提供する。

JINS MEME専用アプリ「RUN」「DRIVE」が配信開始 画像
ブロードバンド

JINS MEME専用アプリ「RUN」「DRIVE」が配信開始

 ジェイアイエヌは5日、センシング・アイウェア「JINS MEME」の販売を開始。あわせてスマートフォン向けJINS MEME専用アプリ「JINS MEME RUN」「JINS MEME DRIVE」(iOS版)の配信を開始した。Android版は2016年1月配信開始予定。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top