ベンキュージャパンは25日、コントラストを最適レベルにする技術を搭載したWindows Vista規格対応の液晶ディスプレイ「G2200W」(22型ワイド)と「G900D」(19型)を発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は59,800円、39,800円。
松下電器産業は24日、同社製ノートPC「Let'snote」のweb限定モデルとして、12.1型モバイルノート「W7」シリーズのワイヤレスWANモデル「CF-W7DXYAJP」を発表。そのほか、10.4型ノートのSSD搭載モデル「CF-R7DWWAJP」を「プレミアムエディション」に追加している。
東芝は23日、新デザインを採用するweb限定ノートPC「dynabook Satellite PXW」シリーズを発売。Core 2 Duo搭載モデル「PXW/57FW」および、Celeron搭載モデル「PXW/55FW」の2機種を用意する。いずれも同社直販サイト「Shop 1048」にて販売中。
バッファローは、ディズニーの人気キャラクターをモチーフにしたUSBフラッシュメモリ「CandyStick(キャンディ・スティック)の新ラインアップとして、ミッキー&ミニーマウスのビンテージデザインモデル「RUF2-DCNR2」シリーズの4GBモデルを含む計6製品を発表した。
ブライトンネットは23日、アップル製ノートPC「MacBook」の13型モデル専用レザーケース「BOOKSHELL」を発表した。カラーはレッドとブラックの2色を用意。価格はオープンで、予想実売価格は3,980円。4月25日発売。
三菱電機は22日、「Diamondcrysta WIDE」シリーズの新モデルとして、画面輝度を自動制御する「IV MODE」機能搭載の19型ワイド液晶ディスプレイ「RDT193WM-S」を発表。5月16日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は37,800円前後。
日本ヒューレット・パッカード社は21日、夏モデルのノートパソコン4機種とデスクトップパソコン2機種を発表した。
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は21日、個人向けノートPC「HP Pavilion Notebook PC」シリーズの2008年夏モデルとして、新デザインやBlu-rayドライブ搭載モデルを含む計4製品を発表した。いずれも本日より販売を開始する。
ハンファ・ジャパンは18日、バイクツーリングやサイクリングなどのアウトドアへ手軽に携帯できるGPSユニットキット「Location Plus A1」を発表した。4月中旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は12,800円。
iiyamaは18日、解像度1,024×768ピクセル(XGA)表示ができる15型液晶ディスプレイ「ProLite E383S-5/-5B」を発売した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は24,800円。
クリエイティブメディアは、5.1chサラウンド出力に対応するUSBオ接続のオーディオインターフェース「Sound Blaster X-Fi Surround 5.1」を5月上旬に発売する。価格はオープンで、同社直販サイトでの販売価格は8,900円。
日本電気(NEC)は16日、デスクトップPC「VALUESTAR」シリーズの2008年夏モデルを発表した。HDD水冷システムを採用した液晶一体型PC「VALUESTAR W」のほか、同じく液晶一体型の「VALUESTAR N」など4シリーズの新モデルを用意。全モデルとも価格はオープン。
デルは16日、スモールビジネス向けPCブランド「Vostro」シリーズの第2世代モデルとして、ノートPCの13.3型モデル「Vostro 1310」および15.4型モデル「Vostro 1510」の2製品を発表した。最小構成の直販価格は、Vostro 1310が121,800円、Vostro 1510は103,950円。
日本電気(NEC)は16日、ノートPC「LaVie」シリーズの2008年夏モデルを発表した。12.1型モバイルノート「LaVie J」のほか、ハイエンドノート「LaVie C」など4タイプの新モデルを用意。全モデルとも価格はオープン。
ソニーは、「VAIO」シリーズのノートPC「type C」「type N」の新モデルを発表。4月26日に発売する。価格はオープン。
コレガは14日、USB接続のPC用ワンセグチューナー「これテレ」の低価格モデル「CG-1SGT」を発表した。価格は6,930円で、4月下旬発売。
ナカバヤシは8日、USBポート付のステーショナリー「Digio USBハブテープディスペンサー」と「Digio USBクリップディスペンサー」を発表。4月中旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は3,500円前後と2,000円前後。
アクティブライズは7日、球体形状の表面を総スワロフスキーで仕上げた「フルデコマウス」を発売した。価格は33,300円。
フォーカルポイントコンピュータは、2.5型HDD2台を搭載するeSATA接続の外付けHDD「Fusion F2 RAID 640GB」を発表した。発売は4月中旬。価格はオープンで、同社直販サイト価格は120,540円。
エバーグリーンは4日、排気効率を高めるノートPCスタンド「DN-Xstand」を同社直販サイト「上海問屋」で発売した。価格は1,999円。
インテルは2日、MID(モバイルインターネットデバイス)向けの超小型・低消費電力CPU「Atom」の詳細なデータを発表。増加するモバイル機器でのインターネット利用に合わせ、スマートフォンをはじめとするモバイル市場を狙う。
ロジクールは2日、ステレオ2.1チャンネルPC用スピーカー「LS-21」とステレオ2.0チャンネルPC用スピーカー「LS-11」を発表。4月18日に発売する。
マイクロソフトは1日、「Office Personal 2007 アップグレード特別優待パッケージ」を発表。4月11日に発売する。価格は9,980円。なお、同パッケージは数量限定で在庫がなくなり次第終了する。