IT・デジタルニュース記事一覧(3,625 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(3,625 ページ目)

MPEG-4/AudioにTwinVQ採用される 画像
その他

MPEG-4/AudioにTwinVQ採用される

 MPEG4の音声部分の圧縮にNTTのTwinVQが採用された。NTTサイバーコミュニケーション総合研究所に引き継がれたこの技術は、音声を1:100圧縮までできるもの。

MegaWaveでマルチキャスト画像の配信を開始 画像
回線・サービス

MegaWaveでマルチキャスト画像の配信を開始

衛星インターネット事業を手掛けるNTTサテライトコミュニケーションズのMegaWaveは、Windows Media Technologiesを使った映像マルチキャスト配信サービスである「MegaWave Select」を開始した。当初は、アニマックスが持つリソースを配信する。

東京めたりっく、サービス開始を12月に延期 画像
その他

東京めたりっく、サービス開始を12月に延期

 東京めたりっく通信は、11月よりサービス開始予定であったDSLサービスを12月に延期した。NTT東日本との接続協定が合意していないことが延期理由で、東京めたりっくは年内サービス開始に向けて交渉を続けていく方針。

岡山ネットワーク、上位接続回線を1.5Mbpsに 画像
回線・サービス

岡山ネットワーク、上位接続回線を1.5Mbpsに

 岡山ネットワークは、本日よりバックボーンを1.5Mbpsに増速する。

チャンネルウェーブあまがさき、ケーブルビジョン西宮、ケーブルビジョンアイが4月に合併 画像
その他

チャンネルウェーブあまがさき、ケーブルビジョン西宮、ケーブルビジョンアイが4月に合併

チャンネルウェーブあまがさき、ケーブルビジョン西宮、ケーブルビジョンアイの3局が、2000年4月に合併する方向で検討を進めている。

タイタスとMSの興味深い話は 画像
その他

タイタスとMSの興味深い話は

日経ITですでに公開されているMSのタイタス買収話について、タイタス・ジュピターの経営戦略セミナー内でダニエルズ社長自身が、「タイタスとマイクロソフトの関係に興味があるので、詳細をご存じの方はぜひ教えてください」というジョークが出たそうだ。

上越ケーブル、1月よりモニタ、4月より商用サービス予定 画像
回線・サービス

上越ケーブル、1月よりモニタ、4月より商用サービス予定

上越ケーブルビジョンは「JCV12月 ケーブルニュース」の中で、インターネットサービスについてスケジュールを公開した。

西三河ニューテレビ放送が定額料金性を検討中 画像
その他

西三河ニューテレビ放送が定額料金性を検討中

 西三河ニューテレビ放送は、同社Webサイト上で「来春にむけ、定額制準備中!(次のお知らせは2月頃の予定です。)」というアニメーションGIFを貼り付けている。

福井ケーブルテレビ、本日より上位接続回線が3Mbpsに 画像
回線・サービス

福井ケーブルテレビ、本日より上位接続回線が3Mbpsに

 福井ケーブルテレビは、本日より上位接続回線が3Mbpsとなった。

COM21がDOCSIS 1.1仕様のヘッドエンドを発売 画像
その他

COM21がDOCSIS 1.1仕様のヘッドエンドを発売

 COM21はDOCSIS 1.1仕様の次世代ヘッドエンドを発売する。DOXcontoller CMTSは、DOCSIS 1.1仕様に準じたもので、音声、マルチメディアストリームのQoSコントロールに対応する。

北ケーブル、上位回線を6Mbpsに増速 画像
回線・サービス

北ケーブル、上位回線を6Mbpsに増速

 北ケーブルテレビのインターネットサービス「北Qネット」は、12月1日より上位接続回線を6Mbpsに増速する。

倉敷ケーブル、明日よりインターネット商用サービス開始 画像
回線・サービス

倉敷ケーブル、明日よりインターネット商用サービス開始

 倉敷ケーブルテレビは、明日よりインターネットサービス「KCT-Net」を開始する。利用料金は月額定額の5,900円。企業、学校向けは12,000円。接続速度は、一般向けの5,900円定額料金の場合、上りが10Mbps、下りが2Mbps。グローバルIPアドレスを割り振る。

西三河ニューテレビ放送、ECとVoDをスタート 画像
回線・サービス

西三河ニューテレビ放送、ECとVoDをスタート

 西三河ニューテレビ放送は、12月よりECサービスを開始する。また、今後の新サービスとしてVoD、情報検索、キャッシュサービスを投入していくことを明らかにした。VoDに関しては、すでにクリスマスキャロルの映像が楽しめるようになっている。

NTT MEが12月よりNTT東日本ADSLアクセスラインを使ったADSLサービスを開始 画像
回線・サービス

NTT MEが12月よりNTT東日本ADSLアクセスラインを使ったADSLサービスを開始

NTT MEは、12月よりNTT東日本のADSLアクセスラインを使い、DSLサービスを開始する。

アップル、DHCPの問題解決か? 画像
その他

アップル、DHCPの問題解決か?

 iBook Tech Info Library 日本語版やiMac Tech Info Library日本語版でOpenTransportのDHCP問題に関する事項が掲載されているようですが、重くてつながらない...。

東上ケーブルテレビ、2000年10月に地域限定でサービス開始 画像
その他

東上ケーブルテレビ、2000年10月に地域限定でサービス開始

竹内さんの情報によると、東上ケーブルテレビはJAまつりにおいて、2000年10月1日より一部地域より順次インターネットサービスを開始するというちらしを配布していたとのこと。

CATV港南、2000年6月よりモニタ実験を開始 画像
その他

CATV港南、2000年6月よりモニタ実験を開始

ルナPさんの情報によると、CATV港南のチャンネルガイト内に、来年よりインターネットサービス開始予定という記載があったとのこと。

Aitai net、上位回線12Mbpsに 画像
回線・サービス

Aitai net、上位回線12Mbpsに

 ひまわりネットワークのインターネットサービス「Aitai Net」は、上位接続回線を12Mbpsに増速した。

チャンネルウェーブあまがさき、上位接続回線を10.5Mbpsに 画像
回線・サービス

チャンネルウェーブあまがさき、上位接続回線を10.5Mbpsに

 チャンネルウェーブあまがさきは、30日に、上位接続回線を10.6Mbpsに増速する。

静岡、清水地域でのインターネットサービスは延期に 画像
その他

静岡、清水地域でのインターネットサービスは延期に

 THN静岡の発表によると、静岡ケーブルネットワークでのインターネットサービスに関する業務提携は、当分の間困難ということだ。

12月から6Mbps。東京ケーブルのインターネットサービス 画像
回線・サービス

12月から6Mbps。東京ケーブルのインターネットサービス

 東京ケーブルネットワークのインターネットサービスは12月1日より上位接続回線が6Mbpsとなる。

堺ケーブルテレビは2000年2月からサービス開始? 画像
その他

堺ケーブルテレビは2000年2月からサービス開始?

 fosさんがZAQサポートセンターに問い合わせしたところ、堺ケーブルテレビエリアでのインターネットサービス開始は2000年2月を予定しているとのこと。ただし、それよりも遅れることもあるそうで。

ACCS、商用サービス開始を2000年4月に設定 画像
回線・サービス

ACCS、商用サービス開始を2000年4月に設定

 つくばの研究学園都市コミュニティケーブルサービスは2000年4月よりインターネットサービスの商用化を予定している。料金は現在検討中。申し込み、サービス内容に関しては、同社Webサイト上に掲載している以外のことは未定。

静岡ケーブル、12月上旬にインターネットサービスの詳細を公開 画像
回線・サービス

静岡ケーブル、12月上旬にインターネットサービスの詳細を公開

 今月あたりにインターネットサービスを予定していた静岡ケーブルテレビは、12月上旬をめやすに、インターネットサービスの詳細情報を公開する方向だ(同社ウェブサイトに、12月上旬に発表と記載されている)。

page top