IT・デジタルニュース記事一覧(1,677 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(1,677 ページ目)

富士フイルム、クラシックデザインに最新機能を凝縮した「FinePix X100」 画像
デジカメ

富士フイルム、クラシックデザインに最新機能を凝縮した「FinePix X100」

 富士フイルムは8日、デジタル一眼レフ並みの高機能コンパクトをうたう「FinePix X100」を3月5日から発売すると発表。価格はオープンで、予想実売価格は130000円前後。

コナミ、ソーシャル系人材に入社支度金200万円  画像
モバイルBIZ

コナミ、ソーシャル系人材に入社支度金200万円

コナミはソーシャルゲームを強化するとして、関連する幅広い職種の求人を公式サイトで掲載しています。4月16日までに入社した場合、入社支度金として200万円を支給するとのこと。

米HP、60度傾くディスプレイを搭載したオールインワンPCを発表 画像
デスクトップPC

米HP、60度傾くディスプレイを搭載したオールインワンPCを発表

 米HPは現地時間7日、60度まで傾けて前方に液晶をスライド可能なユニークな液晶一体型PC「HP TouchSmart610 Consumer PC」を発表。米国で9日に発売予定で、価格は899.99米ドル~。

エバーグリーン、GPSで距離など表示するデジタルコンパス 画像
周辺機器

エバーグリーン、GPSで距離など表示するデジタルコンパス

 エバーグリーンは、GPSにより目的地までの距離などを表示するデジタルコンパス「DN-GFQ900」を発売。同社直販サイト「上海問屋」での価格は5999円。

【インタビュー】今年は無線LANサービスに新たな付加価値・パッケージを提供!?……トリプレットゲート 画像
モバイルBIZ

【インタビュー】今年は無線LANサービスに新たな付加価値・パッケージを提供!?……トリプレットゲート

 RBB TODAYが実施した「モバイルアワード2010」。トリプレットゲートが、公衆無線LAN部門にて、昨年に引き続き1位を獲得した。

NTTぷららが会員優遇制度を開始!宿泊・レジャーから介護まで特別料金で利用可能 画像
その他

NTTぷららが会員優遇制度を開始!宿泊・レジャーから介護まで特別料金で利用可能

 NTTぷららは8日、会員制優遇制度「NTTぷららクラブオフ」を開始すると発表した。

NTT・富士通・NECなど5社、「ICTを用いた環境負荷低減」に関する実証実験を一般公開 画像
ソフトウェア・サービス

NTT・富士通・NECなど5社、「ICTを用いた環境負荷低減」に関する実証実験を一般公開

 日本電信電話(NTT)、日本電気(NEC)、沖電気工業(OKI)、富士通、三菱電機の5社は8日、「ICTを用いた環境負荷低減」に関する実証実験を、一般公開することを発表した。

パナソニック、全方位大型マイク搭載のリニアPCMレコーダー 画像
周辺機器

パナソニック、全方位大型マイク搭載のリニアPCMレコーダー

 パナソニックは、音楽の録音にも利用できる高音質ICレコーダー「RR-XR800」を発表。17日に発売。予想実売価格は16000円前後。

インテル、 「インテル6シリーズ・チップセット」の出荷を再開……改良版は2月中旬より出荷 画像
デスクトップPC

インテル、 「インテル6シリーズ・チップセット」の出荷を再開……改良版は2月中旬より出荷

 米インテルは現地時間7日、「インテル6シリーズ・チップセット」(コード名:Cougar Point)の出荷を再開したことを発表した。

東芝、直販サイト限定のスリムなビジネスモバイル「dynabook R730/B」 画像
ノートPC

東芝、直販サイト限定のスリムなビジネスモバイル「dynabook R730/B」

 東芝は、同社直販サイト「東芝ダイレクトPC」限定となる企業向けノートPC の新製品として「dynabook R730/B」を発売した。納期は2月下旬を予定しており、直販サイト価格は148785円~。

[FREESPOT] 岐阜県の馬籠観光協会 観光案内所など6か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 岐阜県の馬籠観光協会 観光案内所など6か所にアクセスポイントを追加

フリースポット協議会は、岐阜県の馬籠観光協会 観光案内所など6か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

ECサイトのスマートフォン比率、Android端末はすでにiPhoneの20倍……ロックウェーブ調べ 画像
モバイルBIZ

ECサイトのスマートフォン比率、Android端末はすでにiPhoneの20倍……ロックウェーブ調べ

 ロックウェーブは8日、「スマートフォンアクセス比率調査」の結果を公表した。同社が展開するモバイル通販ASP「aiship」を利用する全ECサイトを対象に、昨年1年間における実データの推移を調査したもの。

ソニー、「Eマウント」の基本仕様を無償で開示……小型一眼のレンズ拡充を図る 画像
デジカメ

ソニー、「Eマウント」の基本仕様を無償で開示……小型一眼のレンズ拡充を図る

 ソニーは8日、同社レンズ交換式一眼カメラの独自マウント「Eマウント」の基本仕様を4月1日から無償開示することを発表した。

文科省、熟議カケアイにて「教育の情報化ビジョン」意見を広く募集 画像
その他

文科省、熟議カケアイにて「教育の情報化ビジョン」意見を広く募集

 文科省政策創造エンジン、熟議カケアイでは「教育の情報化ビジョン」の検討について2月18日まで、広く一般に参加を呼びかけている。

BBSec、スマートフォン向けセキュリティ診断サービス「S.Q.A.T. for Smartphone」開始 画像
モバイルBIZ

BBSec、スマートフォン向けセキュリティ診断サービス「S.Q.A.T. for Smartphone」開始

 ブロードバンドセキュリティ(BBSec)は8日、スマートフォンを活用してサービスを展開する企業向けに、セキュリティ診断サービス「S.Q.A.T. for Smartphone」の提供をを開始した。

マイクロフォーサーズのレンズが拡充……独カールツァイスなど参入へ 画像
デジカメ

マイクロフォーサーズのレンズが拡充……独カールツァイスなど参入へ

 オリンパスイメージングはパナソニックと共同で展開するマイクロフォーサーズシステム規格において、同規格に対応したデジタル一眼カメラの交換レンズやアクセサリー等の製品拡大を発表した。

EMA、児童の性的犯罪被害について警察庁から情報提供 画像
モバイルBIZ

EMA、児童の性的犯罪被害について警察庁から情報提供

 一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)は2月7日、コミュティサイトなどにおける児童の性的犯罪被害にかかわる情報について、警視庁から提供を受けることになったと発表した。

エントリー層狙う一眼レフ!キヤノン、「EOS Kiss X5」「EOS Kiss X50」を投入 画像
デジカメ

エントリー層狙う一眼レフ!キヤノン、「EOS Kiss X5」「EOS Kiss X50」を投入

 キヤノンマーケティングは7日、本社で春のデジタルカメラ新製品発表会を開催した。

【MWC 2011(Vol.2)】エリクソン、口座を持たない10億人を対象にモバイル送金事業 画像
回線・サービス

【MWC 2011(Vol.2)】エリクソン、口座を持たない10億人を対象にモバイル送金事業

 エリクソンは、移動体金融サービスを提供する「エリクソン・モバイルマネー・サービス」事業を立ち上げると発表した。

Twitterの人気まとめサイト「Togetter」が初の公式リアルイベント開催 画像
その他

Twitterの人気まとめサイト「Togetter」が初の公式リアルイベント開催

 ツイッターでツイートされた話題のまとめサイト「Togetter」(トゥギャッター)が初の公式リアルイベントを、11日に東京カルチャーカルチャーにて開催する。

私大の補欠合格状況…早慶でも数百人に入学許可 画像
その他

私大の補欠合格状況…早慶でも数百人に入学許可

 代々木ゼミナールはホームページにて、2010年、2009年の私大の補欠合格状況を掲載した。募集人数の多い学部・大学では、多数の繰り上げ合格がでることもある。

東京海上日動、タブレット端末を活用した保険案内サービスを開始 画像
企業

東京海上日動、タブレット端末を活用した保険案内サービスを開始

東京海上日動火災保険は7日、タブレット型端末やパソコンを活用して、保険の商品案内や最適な保険プランを作成できるサービスを開始すると発表した。

キヤノン、軽量化を図った超望遠レンズ2機種を発売! 画像
デジカメ

キヤノン、軽量化を図った超望遠レンズ2機種を発売!

 キヤノンは超望遠EFレンズとして、「EF300mm F2.8L IS II USM」「EF400mm F2.8L IS II USM」に加え、「EF500mm F4L IS II USM」「EF600mm F4L IS II USM」の2製品を発売する。

AOLがリベラル系ニュースサイト「ハフィントンポスト」を買収 画像
企業

AOLがリベラル系ニュースサイト「ハフィントンポスト」を買収

 米AOLは7日(現地時間)、米国のリベラル系政治ニュースサイト「Huffington Post」(ハフィントン・ポスト)を買収すると発表した。

page top