IT・デジタルニュース記事一覧(1,673 ページ目)

【CP+】ペンタックス、ブース正面にカラフルな120種類の「K-r」
「CP+」の展示会場でいやでも目に入ってきたのが、ペンタックスブース正面の展示。

【CP+】3月登場予定の「FinePix X100」に長蛇の列
富士フイルムのブースで長蛇の列ができていたのは、3月5日発売予定の「FinePix X100」。

【CP+】はじめて触ったデジカメは?「QV-10」など懐かしのデジカメが複数展示
9日~12日までパシフィコ横浜で開催されたカメラの総合展示会「CP+」では、“電子カメラ 誕生30周年展”として懐かしいデジタルカメラが日本カメラ博物館のコーナーに展示されていた。

【CP+】ソニー、年内発売予定の中級機コンセプトモデル
ソニーは、年内発売予定というαシリーズの中級機コンセプトモデルを参考展示した

【ビデオニュース】カシオ、フリースタイルで楽しめるデジカメ「EX-TR100」を展示デモ
カシオ計算機は、フリースタイルで楽しむことができるユニークなコンパクトデジタルカメラ「EX-TR100」を展示デモしていた。

【CP+】カシオ、「EX-TR100」を展示デモ…フリースタイルデジカメ
カシオ計算機は、カメラの総合展示会「CP+」において、4日に発表した「EX-TR100」(4月発売予定)を展示デモした。

【CP+】光学18倍ズームのNikonコンパクトデジカメ「COOLPIX S9100」のデモ動画
9日~12日まで開催されたカメラの総合展示会「CP+」に、ニコンが出展した「COOLPIX S9100」のデモ動画がYouTubeに掲載されている。

【MWC 2011(Vol.5)】デジタル機器の使用説明をARで表示……metaioのAR 3Dオブジェクトトラッキング
AR技術を用いたソフトウェア開発などを行うドイツのmetaioは、14日からスペインで開催される「Mobile World Congress 2011」にて、「3Dオブジェクトトラッキング」を展示する。

米グルーポン、スターバックスCEOを取締役会に!
米グルーポン(Groupon)は10日(現地時間)、スターバックスのCEO ハワード・シュルツ氏を取締役会に迎えたと発表した。

「Nokiaの決断には失望した」……インテル、ノキアとMSの提携に関して
ノキアとインテルが、MaemoとMoblinを統合したMeeGoプラットフォームを発表したのが昨年の「Mobile World Congress 2010」。

【テクニカルレポート】LED電球……シャープ技報
地球温暖化防止、環境保全への取り組みが世界レベルで拡大する中、長寿命、低消費電力、かつ製品に水銀を含まない、という優れた環境性能を持つLED 電球が大きな注目を集めています。

札幌市内の路面電車が「雪ミク」仕様に!車内アナウンスは藤田咲
北海道・札幌市内を走る路面電車が11日、“初音ミク”仕様に変わった。

NokiaとMicrosoftが戦略的パートナーシップを締結
ノキアとマイクロソフトは11日(英国時間)、両社の戦略的パートナーシップの締結を正式に発表した。

12日にかけて大雪!関西、東京から積雪レポート続々……ウェザーニューズ
気象庁は12日にかけて、西日本と東日本の広範囲で雪が降り、山地を中心に大雪になる見込みと発表した。

オバマ政権、5年以内に米国民の98%に4G通信サービスを提供
米国のオバマ政権は10日(現地時間)、第4世代(4G)の次世代高速無線通信サービスを、アメリカ国民の98%が利用できる環境を、5年以内に整備していく意向を発表した。

Twitterのつぶやき数、スーパーボウルで最高記録更新!
米ツイッター(Twitter)は9日(現地時間)、6日に行われた第45回スーパーボウル(NFL王座決定戦)にて、スポーツ分野における秒間ツイート数(TPS)の最高記録が更新されたと発表した。

バレンタイン直前!レシピ検索されたトップ5は?
グーグルは10日、バレンタインデーを前にGoogleで検索されたバレンタインデーのレシピ検索ランキングトップ5を発表した

RIM、YouTubeにジェシカ・マーボイのPVを公開
RIMはYouTubeのBlackBerry公式チャンネルに、 ジェシカ・マーボイとジェイ・ショーンのデュエット曲「What Happened To Us」のPVを公開した。

「CP+」のキヤノンブースに吉高由里子が飛び入り参加
キャノンブースではIXYの新コミュニケーションパートナー(イメージキャラ)となっている吉高由里子さんが飛び入り参加、トークショーを行うことが決定した。

【テクニカルレポート】多原色液晶ディスプレイ技術(後編)……シャープ技報
多原色ディスプレイ技術では、信号処理も重要な技術となります。ディスプレイは5原色であったとしても、現実的に入力される映像信号は3原色であるのが一般的です。

【テクニカルレポート】多原色液晶ディスプレイ技術(前編)……シャープ技報
ディスプレイ表示技術は、ブラウン管に始まり液晶、プラズマ等の新方式が続々と開発され大きな発展を遂げています。しかし、赤緑青の3原色カラー表示方式は50年来変わらないままでした。

話題の電子書籍が選出……電子書籍アワード、16のノミネート作品が発表
メディアファクトリー主催による、「ダ・ヴィンチ電子書籍アワード」のノミネート作品が10日に発表された。

バレンタインに注意!ネット詐欺のあの手この手
マカフィーはバレンタインデーを前に、出会い系サイトの詐欺や年間を通じて見られる恋愛詐欺事例を紹介した。

【MWC 2011(Vol.4)】開催間近!ソニエリやサムスンが注目の新端末発表か?
スペイン・バルセロナで展示会「Mobile World Congress」(以下MWC)が14日から開催されるが、目玉の一つが新たに発表されるスマートフォンやタブレット端末。すでに正式発表や噂レベルも含め、様々な情報が飛び交っている。