2006年4月のIT・デジタルニュース記事一覧(12 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2006年4月のIT・デジタルニュース記事一覧(12 ページ目)

YOZAN、6月末ですべてのPHS事業を終了 画像
その他

YOZAN、6月末ですべてのPHS事業を終了

 YOZANは、6月30日をもってすべてのPHS事業を終了させると発表した。

ソフトバンクグループの各ISPが25番ポートブロックを開始 画像
その他

ソフトバンクグループの各ISPが25番ポートブロックを開始

 ソフトバンクグループは、6月から各ISPにおいて25番ポートブロック(Outbound Port25 Blocking)を開始すると発表した。対象になるのは、ソフトバンクBB、BBテクノロジー、日本テレコム、ヤフー、ソフトバンクIDC。迷惑メールの送信を防止するのが目的。

アッカ、「WiMAX推進室」を設置し取り組みを強化 画像
その他

アッカ、「WiMAX推進室」を設置し取り組みを強化

 アッカ・ネットワークス(アッカ)は、WiMAX(IEEE802.16e)への取り組みを強化するため「WiMAX推進室」を3日付で設立した。事業戦略の立案、商用化の検討、周波数の獲得などの取り組みの強化を目指す。

[NTT東 Mフレッツ/フレッツ・スポット] つくばエクスプレス八潮駅など14か所であらたに開始 画像
回線・サービス

[NTT東 Mフレッツ/フレッツ・スポット] つくばエクスプレス八潮駅など14か所であらたに開始

 NTT東日本は、つくばエクスプレス八潮駅など14か所であらたにフレッツ・スポットとMフレッツのサービスを開始した。

[Mzone] 東京都と大阪府の17か所であらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

[Mzone] 東京都と大阪府の17か所であらたにサービスを開始

 Mzoneは、東京都と大阪府の17か所であらたにサービスを開始した。

[FREESPOT] 川崎市のこども文化センターを中心に34か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 川崎市のこども文化センターを中心に34か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、川崎市のこども文化センターを中心に34か所のアクセスポイントを追加した。

[NTT西 フレッツ・スポット] あらたに34か所でサービスを開始 画像
回線・サービス

[NTT西 フレッツ・スポット] あらたに34か所でサービスを開始

 NTT西日本は、愛知県や三重県内を中心に34か所であらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

東芝のHD DVDプレーヤー、早くも店頭に並ぶ 画像
レコーダー

東芝のHD DVDプレーヤー、早くも店頭に並ぶ

 本日発表された東芝の「HD DVD」対応プレーヤー「HD-XA1」だが、新宿のいくつかの家電量販店では早くも姿を見せている。

東証、“エイプリールフールショック”を懸念。4月1日は取引を全面停止する措置 画像
その他

東証、“エイプリールフールショック”を懸念。4月1日は取引を全面停止する措置

ついに、エイプリールフールの影響が株式市場にまでおよんだ。東京証券取引所(東証)は、エイプリールフールによる市場の混乱を懸念。売買システム保護の観点から、4月1日の株式の取引を全面停止する。

google、人格検索エンジン「Googleマイセルフ」を全世界同時ベータ公開 画像
その他

google、人格検索エンジン「Googleマイセルフ」を全世界同時ベータ公開

googleの個人記憶検索技術「Google Myself」が、いよいよベータ公開された。本日よりGoogleのWebサイトからダウンロード可能となっている。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
Page 12 of 12
page top