2004年5月のIT・デジタルニュース記事一覧(7 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2004年5月のIT・デジタルニュース記事一覧(7 ページ目)

シャープ、7.2型液晶で重さ880gのA5モバイルノートPC「Mebius MURAMASA」 画像
ノートPC

シャープ、7.2型液晶で重さ880gのA5モバイルノートPC「Mebius MURAMASA」

 シャープは、1280×768ピクセル表示可能な7.2型ワイド「高輝度ワンダーピクス液晶」ディスプレイ搭載のA5モバイルノートPC「Mebius MURAMASA PC-CV50F(ブラック)/PC-CV50FW(ホワイト)」を6月18日に発売する。

ReachDSL V2.2とADSLに対応したDSLモデムをパラダインが販売 画像
その他

ReachDSL V2.2とADSLに対応したDSLモデムをパラダインが販売

 パラダインは、ReachDSL V2.2とADSL(G.992.1 Annex A)に対応したDSLモデム「ADSL/R 6381」の販売を開始した。

USENが4月末現在の進捗状況を発表。取付数が15万を突破 画像
その他

USENが4月末現在の進捗状況を発表。取付数が15万を突破

 有線ブロードネットワークス(USEN)は、2004年4月末現在のFTTH接続サービスにおける進捗状況を発表した。実際に開通している数を示す取付数は、前月比7,773契約増の150,840契約になった。

トレンドマイクロ、2つのセキュリティホールを使う新ワーム「WALLON.A」を警告 画像
その他

トレンドマイクロ、2つのセキュリティホールを使う新ワーム「WALLON.A」を警告

 トレンドマイクロは、Internet ExplorerとOutlook Expressの脆弱性を使って感染を広める新型ワーム「WALLON.A」(ウォールオン)について、イエローアラートでの警告を行っている。

ネットワークを介して内視鏡手術の指導ができる遠隔共同手術を慶応大学病院などが実施 画像
その他

ネットワークを介して内視鏡手術の指導ができる遠隔共同手術を慶応大学病院などが実施

 慶應義塾大学医学部などは、商用回線と内視鏡を用いた遠隔共同手術を行った。

オリンパス、前期連結純利益37.9%増の336億円 画像
デジカメ

オリンパス、前期連結純利益37.9%増の336億円

 オリンパスは、2004年3月期の連結決算を発表した。売上高は前期比12.3%増の6,336億円、本業のもうけを示す営業利益は1.0%増の630億円、純利益は37.9%増の336億円となった。

hi-ho、FTTH向けの有料オプションサービスを無料化 画像
回線・サービス

hi-ho、FTTH向けの有料オプションサービスを無料化

 hi-hoのFTTHサービス「Bフレッツ対応コース」、「アクセスコミュファコース」、「光-TEPCOコース」に有料で提供されている一部オプションサービスが6月1日から無料化される。サービス名は「hi-ho光快適セット」、希望するユーザーは無料で4つのオプションサービスが利用できる。

アッカ・ネットワークス、個人情報漏洩に関しての社内処分を公表 画像
その他

アッカ・ネットワークス、個人情報漏洩に関しての社内処分を公表

 アッカ・ネットワークスは、3月に発覚した顧客情報漏洩に関して、社内処分を実施したと発表した。坂田社長と湯崎副社長が10%減給3か月、前沢取締役が譴責となっている。

シグマ、デジタル一眼レフ対応ズームレンズ「24-60mm F2.8 EX DG」の発売日・価格決定 画像
デジカメ

シグマ、デジタル一眼レフ対応ズームレンズ「24-60mm F2.8 EX DG」の発売日・価格決定

 シグマは12日、デジタルに最適化した大口径ズームレンズ「24-60mm F2.8 EX DG」の発売日および価格を発表した。

日立リビングサプライ、普及価格の400万画素デジカメを発売 画像
デジカメ

日立リビングサプライ、普及価格の400万画素デジカメを発売

 日立リビングサプライは、同社デジタルカメラ「i.mega」シリーズの新製品として、普及価格帯の有効400万画素モデル「HDC-401」を5月21日に発売する。オープン価格で、実売予想価格は21,000円前後(税込み)。

マイクロソフト、5月度のセキュリティ関連アップデートを公開 画像
その他

マイクロソフト、5月度のセキュリティ関連アップデートを公開

 マイクロソフトは、5月度のセキュリティ関連アップデートの提供を開始した。今回対策された「ヘルプとサポートセンター」の脆弱性は、外部から任意のコードを実行されるおそれがあるというもの。

[Yahoo! BBモバイル]新たに4店舗でアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[Yahoo! BBモバイル]新たに4店舗でアクセスポイントを追加

 Yahoo! BBが提供している公衆無線LAN、Yahoo! BBモバイルの提供アクセスポイントが追加された。今回の更新では、飲食店を中心に4アクセスポイントが追加されている。

松下、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン薄型テレビ「VIERA」を発売 画像
テレビ

松下、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン薄型テレビ「VIERA」を発売

 松下電器産業は、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン薄型テレビ「VIERA(ビエラ)」シリーズの新ラインアップとして、50V型〜22V型の計8機種を6月1日から順次発売する。価格はオープンプライス。

[コラム] 広告と迷惑行為の境界線−多様化する広告 画像
その他

[コラム] 広告と迷惑行為の境界線−多様化する広告

今後、広告枠の中だけで工夫するのではなくて、生活者のコミュニケーション活動の中でいかにして意識に浸透していくかの答えは、ますます多様化していくと思われる。

ニコン、2004年3月期連結決算——最終利益24億円の黒字に 画像
デジカメ

ニコン、2004年3月期連結決算——最終利益24億円の黒字に

 ニコンは、2004年3月期連結決算を発表した。売上高は前期比8%減の5,064億円、営業利益は同12.2%減の37億円、純利益は前期81億円の赤字から24億円の黒字に転換。

BBフォン、携帯電話への割引と番号表示サービスを開始 画像
その他

BBフォン、携帯電話への割引と番号表示サービスを開始

 ソフトバンクBBは、IP電話サービス「BBフォン」にて「ケータイ割30」と「番号表示サービス」を開始した。

シマンテック、企業クライアントPC向けの統合セキュリティソフト 画像
その他

シマンテック、企業クライアントPC向けの統合セキュリティソフト

 シマンテックは、ウイルス対策とファイアウォール、侵入検知機能を備えた「Symantec Client Security 2.0」を6月4日より発売する。設定やポリシーの適用やウイルス定義ファイル更新などを管理者が一元管理できる。

スカパー!の番組がFOMA 900iで楽しめる。スカパー!とドコモが実験を開始 画像
その他

スカパー!の番組がFOMA 900iで楽しめる。スカパー!とドコモが実験を開始

 スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(スカパー!)とNTTドコモは、CS放送の「スカイパーフェクTV!」とFOMAの連携サービスの実験を共同で進める。

ニコン、カメラ販売台数を発表——売れ行き好調のD70を2割増産へ 画像
デジカメ

ニコン、カメラ販売台数を発表——売れ行き好調のD70を2割増産へ

 ニコンは10日、2004年3月期のカメラ販売台数を発表した。デジタルカメラは前期比61%増の540万台、銀塩一眼レフカメラが同27%減の68万台、銀塩コンパクトカメラが同54%減の60万台。

IOデータの無線LANルータ「WN-APG/BBR」に室内温度が上昇すると停止する可能性 画像
その他

IOデータの無線LANルータ「WN-APG/BBR」に室内温度が上昇すると停止する可能性

 アイ・オー・データ機器(IOデータ)は、無線LANアクセスポイント搭載ルータ「WN-APG/BBR」に不具合があると発表した。これは、室内温度が上昇すると電源ランプが消え、動作が停止してしまう可能性があるというもの。

[ビジネスシヨウ] カラオケとゲームをテレビで楽しむケータイ。ボーダフォンは「V601T」を披露 画像
モバイルBIZ

[ビジネスシヨウ] カラオケとゲームをテレビで楽しむケータイ。ボーダフォンは「V601T」を披露

 ボーダフォンは、先日、夏モデル5機種を発表した。これら5機種は、テレビチューナー内蔵や光学ズーム、180度回転する液晶画面など他社にはない特徴を持ったモデルばかり。その中でも特異なのは、テレビと接続することを前面に出した東芝の「V601T」だ。

[ビジネスシヨウ] 姿を現した“ブロードバンド時代の黒電話”はPSTN端子を廃止 画像
その他

[ビジネスシヨウ] 姿を現した“ブロードバンド時代の黒電話”はPSTN端子を廃止

 4月6日にNTT東日本とNTT西日本が発表したIPテレビ電話機“ブロードバンド時代の黒電話”だが、ビジネスシヨウでその正体を現した。

KDDI、IP電話サービスの相互通話先を拡大、NTTコミュニケーションズ、ぷらら、NTT-MEのIP電話と通話可能に 画像
その他

KDDI、IP電話サービスの相互通話先を拡大、NTTコミュニケーションズ、ぷらら、NTT-MEのIP電話と通話可能に

 KDDIは、IP電話サービスの相互通話先を5月27日以降から追加すると発表した。今後、相互通話可能となるVoIP基盤網は、NTTコミュニケーションズ、ぷららネットワークス、NTT-MEの3社のもの。

東芝、薄さ58mmのHDD&DVDビデオレコーダー普及モデル 画像
レコーダー

東芝、薄さ58mmのHDD&DVDビデオレコーダー普及モデル

 東芝は、薄さ58mmのボディに160GバイトのHDDとDVDマルチドライブを内蔵した、HDD&DVDビデオレコーダー「RD-XS33」を7月1日に発売する。オープン価格で、実売予想価格は8万円前後。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
Page 7 of 9
page top