2004年5月のIT・デジタルニュース記事一覧(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2004年5月のIT・デジタルニュース記事一覧(2 ページ目)

[更新] ソフトバンクが日本テレコムを買収。シナジー効果により投資は3年で回収できると 画像
その他

[更新] ソフトバンクが日本テレコムを買収。シナジー効果により投資は3年で回収できると

 Yahoo! BBで個人向け通信サービスを席巻したソフトバンクグループだが、次は法人向けサービスに参入する。ソフトバンクは、日本テレコムのすべての発行済み普通株約1億4,400万株を約3,400億円で買収すると発表した。11月16日の取得が予定されている。

NEC液晶テクノロジー、Adobe RGB対応の21.3型UXGA液晶モジュールを開発 画像
テレビ

NEC液晶テクノロジー、Adobe RGB対応の21.3型UXGA液晶モジュールを開発

 NEC液晶テクノロジーは25日、画像処理、写真、印刷業界などのプロフェッショナル向けに、Adobe RGB色空間を表現可能な対角54cm(21.3型)アモルファスシリコンTFT液晶ディスプレイモジュールを開発したと発表した。

アッカ、千葉県の3局舎で開局スケジュールを確定 画像
回線・サービス

アッカ、千葉県の3局舎で開局スケジュールを確定

 アッカ・ネットワークスは、千葉県内の3つのNTT局舎、木更津富士見局、下烏田局、袖ヶ浦局について開局スケジュールを確定した。

三菱電機、フルHDパネル採用の37V型デジタルハイビジョン液晶テレビなど5機種 画像
テレビ

三菱電機、フルHDパネル採用の37V型デジタルハイビジョン液晶テレビなど5機種

 三菱電機は26日、デジタル放送のリアルな映像を追求した液晶テレビ「REAL」シリーズ5機種を発表した。

JIAA、第2回東京インタラクティブ・アド・アワード贈賞式。グランプリ作品は日産「WebCINEMA “TRUNK”」 画像
その他

JIAA、第2回東京インタラクティブ・アド・アワード贈賞式。グランプリ作品は日産「WebCINEMA “TRUNK”」

 インターネット広告推進協議会(JIAA)は、第2回東京インタラクティブ・アド・アワードの贈賞式を都内で開催した。インターネット広告での優れたクリエイティブを表彰するもので、応募243作品からグランプリに選ばれたのは日産自動車の「WebCINEMA “TRUNK”」だ。

ソニー、3.5型液晶と20GバイトHDD搭載のポータブルマルチプレーヤー 画像
その他

ソニー、3.5型液晶と20GバイトHDD搭載のポータブルマルチプレーヤー

 ソニーは、3.5型液晶ディスプレイと20GバイトHDDを搭載し、動画・静止画・音楽を再生できるポータブルマルチプレーヤー「HMP-A1」を6月26日に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は63,000円前後。

中部電力、積和不動産中部の賃貸住宅にFTTHサービス「コミュファ」の導入で同意 画像
その他

中部電力、積和不動産中部の賃貸住宅にFTTHサービス「コミュファ」の導入で同意

 中部電力は、積水ハウスグループの積和不動産中部が管理する賃貸住宅にFTTHサービス「コミュファ」を導入することで基本合意に至った。

アッカ、リスク管理と情報セキュリティの強化を目的に「リスク管理室」を設置 画像
その他

アッカ、リスク管理と情報セキュリティの強化を目的に「リスク管理室」を設置

 アッカ・ネットワークス(アッカ)は、26日付で「リスク管理室」を設置した。社長直属の部門で、リスクや情報セキュリティ管理の強化を行うのが目的だ。

ぷららのIP電話網が各社のPHS網と相互接続。発着信が可能に 画像
その他

ぷららのIP電話網が各社のPHS網と相互接続。発着信が可能に

 ぷららは、IP電話網と各社のPHS網の相互接続を6月1日10時から順次開始する。これにより、IP電話サービス「ぷららフォン for フレッツ」と「ビジネスぷららフォン for フレッツ」にてPHSとの発着信が可能になる。

FLET’S.Netで最大3か月間無料になるキャンペーン 画像
その他

FLET’S.Netで最大3か月間無料になるキャンペーン

 NTT東日本は、「FLET’S.Net」にて最大3か月間の利用料金が無料になる「最大3ヶ月無料キャンペーン」を実施する。

DIONと光プラスネットに無線LAN倶楽部とモバイルポイントが利用できるオプションサービス 画像
モバイルBIZ

DIONと光プラスネットに無線LAN倶楽部とモバイルポイントが利用できるオプションサービス

 KDDIは、DIONと光プラスネットにおいて無線LAN接続サービス「無線LAN倶楽部」と「モバイルポイント」が利用できるオプションサービスを6月10日より開始する。料金は月額1,575円(税込み)。

沖縄でも電力系がFTTHに進出。OTNetが那覇市など4市で6月から 画像
その他

沖縄でも電力系がFTTHに進出。OTNetが那覇市など4市で6月から

 沖縄通信ネットワーク(OTNet)は、6月1日よりFTTH接続サービス「ひかりふる」を開始する。エリアは、那覇市、浦添市、豊見城市、宜野湾市の各一部。開始当初は、ISPのii-okinawaから提供する。

世界最大容量の米Pretec製12GバイトCFカードが1,659,000円で年末登場——6G/4G/3Gバイトモデル発売 画像
デジカメ

世界最大容量の米Pretec製12GバイトCFカードが1,659,000円で年末登場——6G/4G/3Gバイトモデル発売

 ソリッドアライアンスは26日、米Pretec Electronics製コンパクトフラッシュ(CF)カード「プラチナGB(ギガバイト)シリーズ」の新製品で、世界最大容量となる12Gバイトモデル(TYPE II)を2004年末に発売すると発表した。

パイオニア、55倍速ダビングやEPG録画予約が可能なHDD&DVDレコーダー 画像
レコーダー

パイオニア、55倍速ダビングやEPG録画予約が可能なHDD&DVDレコーダー

 パイオニアは、EPG録画予約が可能なHDD&DVDレコーダー「DVR-620H-S」「同520H-S」およびDVDレコーダー「DVR-320-S」を6月下旬に発売する。

NECとサンリオ、ハローキティのオフィシャルノートPCを限定販売 画像
ノートPC

NECとサンリオ、ハローキティのオフィシャルノートPCを限定販売

 NECとサンリオは26日、ハローキティ生誕30周年記念したモバイルノートPC「LaVie G タイプJ ハローキティパソコン」を限定販売すると発表した。

ヒルトンに、インターネットも利用できるミーティングスペースが誕生 画像
その他

ヒルトンに、インターネットも利用できるミーティングスペースが誕生

 ヒルトン・インターナショナルは、日本やグアムなどアジア・太平洋地区で新しいミーティングスタイル「Let's Meet!」の提案を開始した。

鷹山とDDIポケットがローミングサービスなどで合意。夏からの開始を目指す 画像
モバイルBIZ

鷹山とDDIポケットがローミングサービスなどで合意。夏からの開始を目指す

 鷹山は、DDIポケットとローミングサービスおよびネットワーク提供に関して合意に至った。これにより、夏の開始をめどにDDIポケットは鷹山のユーザに対してローミングサービスを提供することになる。

BBケーブルTV、6月1日にサービスリニューアルと無料キャンペーン。NHKコンテンツのVOD配信も 画像
その他

BBケーブルTV、6月1日にサービスリニューアルと無料キャンペーン。NHKコンテンツのVOD配信も

 Yahoo!BB上で放送・ビデオサービスをおこなうビー・ビー・ケーブルは、6月1日よりサービス名称の変更とサービスメニューの改定を実施すると発表した。新名称は「BBTV(BBテレビ)」。

NAI、Webブラウザーでできるウイルスチェックを無償で提供 画像
その他

NAI、Webブラウザーでできるウイルスチェックを無償で提供

 日本ネットワークアソシエイツ(NAI)は、WebブラウザーでPC上のウイルスをチェックできる「マカフィー・フリースキャン」を開始した。

hi-ho、TEPCOひかりのマンションタイプに対応 画像
その他

hi-ho、TEPCOひかりのマンションタイプに対応

 hi-hoは、TEPCOひかりに対応したhi-ho「光-TEPCOコース」にて「マンションVDSLタイプ」と「マンション無線タイプ」を6月1日に新設する。回線終端装置の料金を含めていずれのタイプも月額4,830円。

[フレッツスポット]西日本で12か所の新規追加アクセスポイント 画像
回線・サービス

[フレッツスポット]西日本で12か所の新規追加アクセスポイント

 NTT西日本が提供する公衆無線LAN、フレッツスポットの新規アクセスポイント情報が公開された。今回の追加12か所は、西日本全体の地区で分散している。

ソニー、40GバイトHDD搭載の携帯型フォトストレージ 画像
デジカメ

ソニー、40GバイトHDD搭載の携帯型フォトストレージ

 ソニーマーケティングは、40GバイトHDD搭載の携帯型フォトストレージ「HDDフォトストレージ(HDPS-M1)」を6月18日に発売する。なお、同社Web直販サイト「ソニースタイル」限定製品で、予定価格は31,290円。

鷹山、03年度の経常損失は48.8億円。04年度は若干改善の見込み 画像
その他

鷹山、03年度の経常損失は48.8億円。04年度は若干改善の見込み

 鷹山は、平成16年3月期(2003年4月〜2004年3月)の連結決算を発表した。これによると、売上げ85.1億円、営業利益△49.4億円、経常利益△48.8億円、当期純利益△52.8億円。なお、連結決算は今回が初めてになるため前年比は記載されていない。

ボーダフォン、合併や希望退職者制度の実施など経営の効率化を加速 画像
その他

ボーダフォン、合併や希望退職者制度の実施など経営の効率化を加速

 ボーダフォンは、会社の合併や希望退職者制度の実施など経営の効率化策を発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 最後
Page 2 of 9
page top