2003年2月のIT・デジタルニュース記事一覧(4 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2003年2月のIT・デジタルニュース記事一覧(4 ページ目)

ケイ・オプティコム、舞鶴市・御所市ほか18市町村で光ファイバサービスのエリア拡大 画像
回線・サービス

ケイ・オプティコム、舞鶴市・御所市ほか18市町村で光ファイバサービスのエリア拡大

 ケイ・オプティコムは、京都府舞鶴市、奈良県御所市ほか関西2府3県の18市町村で、個人向け「eoホームファイバー」および法人向け「eoオフィスファイバー」の提供エリアを拡大する。

BIGLOBE、TOKAI/T-com回線を利用した法人向けADSLサービス 画像
その他

BIGLOBE、TOKAI/T-com回線を利用した法人向けADSLサービス

 BIGLOBEは本日より、TOKAIおよびT-comの回線を利用した法人会員向けADSLサービスの提供を開始した。

待ち時間も有効利用か。のぞみの停車駅を舞台に公衆無線LANトライアル 画像
その他

待ち時間も有効利用か。のぞみの停車駅を舞台に公衆無線LANトライアル

 東海旅客鉄道(JR東海)とNTT-MEは、共同で東海道新幹線「のぞみ」の停車駅で公衆無線LAN接続サービスのトライアル実験を行うと発表した。

@NetHome、ローミングサービスで外出先からもメールチェック可能に 画像
その他

@NetHome、ローミングサービスで外出先からもメールチェック可能に

 CATV系ISPのアットネットホームは、@NetHomeアカウントで固定電話やモバイル環境からインターネットに接続可能なローミングサービス「モバイルアクセスサービス」の提供を開始する。

もっとも「使われてる」官公庁サイトは郵政事業庁 —ネットレイティングス調査 画像
その他

もっとも「使われてる」官公庁サイトは郵政事業庁 —ネットレイティングス調査

 ネットレイティングスは、2003年1月の月間インターネット利用動向調査の結果を発表した。それによると、官公庁や地方自治体など行政系サイトの利用が進んでいるとのことで、トップの郵政事業庁は月間200万人以上のユーザが訪れているという。

[修正]ホットスポット、アマンドや丸の内カフェなど5店舗でサービス開始 画像
回線・サービス

[修正]ホットスポット、アマンドや丸の内カフェなど5店舗でサービス開始

 NTTコミュニケーションズは、公衆無線LANサービス「ホットスポット」を利用できるアクセスポイントとして、東京都・大阪府内の5店舗を追加した。

アレスコム、ホテル向けブロードバンドのターンキーソリューションで日本市場参入を計画 画像
その他

アレスコム、ホテル向けブロードバンドのターンキーソリューションで日本市場参入を計画

 米アレスコムは、ホテル客室・会議室向けのDSLソリューションを日本国内で販売する計画だ。最大52MbpsのVDSL装置や無線LANアクセスポイントといった機器類から、課金システム、年中無休のサポートが含まれる。

コレガもフル機能を備えた低価格ブロードバンドルータを発売 画像
その他

コレガもフル機能を備えた低価格ブロードバンドルータを発売

 コレガは、7,800円の低価格ブロードバンドルータ「BAR Pro2」を3月下旬より販売する。低価格にもかかわらず、UPnPやDMZなど昨今のブロードバンドルータに求められる機能を搭載しているのが特徴だ。スループットは45Mbps程度。

[USEN拡大情報] 大阪市など3市にわたる広大エリアでFTTHサービスを開始 画像
回線・サービス

[USEN拡大情報] 大阪市など3市にわたる広大エリアでFTTHサービスを開始

 有線ブロードネットワークスは、大阪市・豊中市・吹田市の3市であらたにサービス提供を開始した。ただし、この拡大エリアは法人向けサービス「BROAD-GATE 02」のみが対象となる。

イー・アクセス、大阪の3局でADSLサービスを開始 画像
回線・サービス

イー・アクセス、大阪の3局でADSLサービスを開始

 イー・アクセスは、大阪府内の3局でADSLサービスの提供を開始した。ただし、これら3局は1.5Mbps/8Mbpsタイプのみで、12MbpsのADSLプラスには対応していない。

八戸テレビ、3月よりヘビーコースを下り6Mbpsに増速 画像
回線・サービス

八戸テレビ、3月よりヘビーコースを下り6Mbpsに増速

 青森県の八戸テレビ放送は、3月1日より「HTV-net」にて提供中の「ヘビーコース」の通信速度を、現在の下り3Mbpsから下り6Mbpsにアップさせる。

ソフトバンクBB、シミュレーションモデルづくりは後回しでYBB12Mの第一分類認定を要求 —DSL作業班第5回 画像
その他

ソフトバンクBB、シミュレーションモデルづくりは後回しでYBB12Mの第一分類認定を要求 —DSL作業班第5回

 DSLのスペクトル管理のありかたを検討する、情報通信審議会のDSL作業班の第5回会合が開かれ、オーバーラップによるリーチの拡大と干渉問題のかねあいについては、遠距離と近距離で違う基準を適用する、あるいは遠距離については特例として保護されるようにすべきといった意見が出された。

発売に先駆けて教えます−ブロードバンド時代にも活躍する「ATOK16 for Windows」 画像
その他

発売に先駆けて教えます−ブロードバンド時代にも活躍する「ATOK16 for Windows」

 この数十年、パソコンの劇的進歩とともに、一太郎もATOKも飛躍的に進化してきたが、2月7日にATOK16搭載の「一太郎13」(標準価格20,000円)がリリースされた。ここでは、さらに強力になったATOK16を、とくにインターネット方面の機能を中心に紹介していこう。

メルコのブロードバンドルータ「BLR-TX4L」がUPnPに対応 画像
その他

メルコのブロードバンドルータ「BLR-TX4L」がUPnPに対応

 メルコは、ブロードバンドルータ「BLR-TX4L」の最新ファームウェア(3.60(cr1)b5)を公開した。最新ファームウェアでは、UPnPに対応したほか、Xbox Liveが利用できない不具合などが修正されている。

NECインフロンティアとマイクロソフト、IP電話やメールにおける統合メッセージのフィールドテストを開始 画像
その他

NECインフロンティアとマイクロソフト、IP電話やメールにおける統合メッセージのフィールドテストを開始

 NECインフロンティアとマイクロソフトは、IP電話やメールなどのメッセージを一元的に管理する「I_Teamesse for Windows Server 2003」のフィールドテストを開始した。

NTT西日本、フレッツサービスにおけるPPPoEセッションを標準で2つに変更 画像
その他

NTT西日本、フレッツサービスにおけるPPPoEセッションを標準で2つに変更

 NTT西日本は、3月から順次Bフレッツとフレッツ・ADSLにおけるPPPoE接続のセッション数を標準で2つに変更する。従来は、標準で1つのセッションだったため、2つのセッションを利用するには申し込みが必要だった。

NTT西、Bフレッツを3,000円引き、フレッツ・ADSLを無料にするキャンペーンを実施 画像
その他

NTT西、Bフレッツを3,000円引き、フレッツ・ADSLを無料にするキャンペーンを実施

 NTT東日本に続き西日本でも「Bフレッツ」「フレッツ・ADSL」「フレッツ・コミュニケーション」の割引キャンペーンが実施される。

ケーブルジョイが下り12Mbpsコースを追加。ビジネス向けも増速を予定 画像
その他

ケーブルジョイが下り12Mbpsコースを追加。ビジネス向けも増速を予定

 ケーブルジョイ(広島県)は、CATVインターネットサービス「CCJNET」に2つの新コースを追加する。また、同社では「ビジネスtype」「プレミアムtype」の下り速度も12Mbpsに増速する予定でいる。

ヤフー、関東でYahoo! BBモバイルを2箇所追加 画像
回線・サービス

ヤフー、関東でYahoo! BBモバイルを2箇所追加

 ヤフーは、公衆無線LAN「Yahoo! BBモバイル」に、新たに2箇所のアクセスポイントを追加した。

[USEN拡大情報] 東京都目黒区で予約受付エリアを拡大 画像
その他

[USEN拡大情報] 東京都目黒区で予約受付エリアを拡大

 有線ブロードネットワークスは、東京都目黒区で新たに予約受付エリアを拡大した。拡大エリアは、個人、マンション、法人で共通して行われる。

h555.net、2月下旬開局予定の2局をサービスイン 画像
回線・サービス

h555.net、2月下旬開局予定の2局をサービスイン

 関西ブロードバンドは、あらたに2つのNTT交換局でADSLサービスを開始した。このうち、西脇市の交換局はmyBroad対応局で8M/12Mサービスに対応している

電光石火、千葉で5局舎がサービスイン。3月10日までにあと38局が開局へ 画像
回線・サービス

電光石火、千葉で5局舎がサービスイン。3月10日までにあと38局が開局へ

 平成電電の電光石火は、千葉県であらたに5局舎でADSLサービスの提供を開始した。また、2月28日、3月5日、3月10日の3回にわけて合計38局を開局、これら局舎での申し込み受付を開始した。

NTT東西、地域IP網の県間接続にともなうサービスメニュー改定を認可申請。CUGサービスは追加料金なしに 画像
その他

NTT東西、地域IP網の県間接続にともなうサービスメニュー改定を認可申請。CUGサービスは追加料金なしに

 NTT東日本とNTT西日本は、それぞれ地域IP網の県間接続に対応するフレッツサービスの改定について認可申請をおこなった。CUGサービスや映像・音声コミュニケーションサービスでは料金据え置きで接続エリアが拡大される。

BIGLOBE+Bフレッツで初期費用無料などのキャンペーンを実施 画像
その他

BIGLOBE+Bフレッツで初期費用無料などのキャンペーンを実施

 BIGLOBEは、Bフレッツの工事費用や対応コースの利用料金を割り引く「『Bフレッツ』つないで無料キャンペーン!」を開始した。対象は、5月15日までにBフレッツ対応コースに変更または新規に契約したユーザ。Bフレッツの申し込みも、BIGLOBE経由で行う必要がある。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 4 of 10
page top