2001年10月のIT・デジタルニュース記事一覧(5 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2001年10月のIT・デジタルニュース記事一覧(5 ページ目)

NTT Com、Arcstar MUSIC&VIDEOサービスでATRAC3とNetMDに対応。24日からBMGファンハウスが楽曲提供 画像
その他

NTT Com、Arcstar MUSIC&VIDEOサービスでATRAC3とNetMDに対応。24日からBMGファンハウスが楽曲提供

 NTTコミュニケーションズは、コンテンツ配信プラットフォーム「Arcstar MUSIC&VIDEO」でATRAC3とNetMDに対応したと発表した。ATRAC3に対応したことで、メモリースティックウォークマンなどOpenMG/MagicGate対応機器への楽曲のチェックアウトが可能になる。また、NetMDにも対応している。

NTT-ME、WAKWAKのフレッツ対応コース大幅値下げを実施。準定額メニューの簡素化も 画像
回線・サービス

NTT-ME、WAKWAKのフレッツ対応コース大幅値下げを実施。準定額メニューの簡素化も

 NTT-MEは、WAKWAKでフレッツサービス向けに提供している「ざんまいADSL」シリーズと「ざんまいB」シリーズについて、11月1日より料金の引き下げをはじめとするメニューの改定を行うと発表した。ざんまいADSLシリーズの無制限コースは月額1,000円に、ざんまいBシリーズの無制限コースは2,500円/月に引き下げられる。

Sun_ADSL、ファミリー向けのドリームEタイプで月額料金値下げ。加入促進キャンペーンで期間限定ながら1,980円に 画像
回線・サービス

Sun_ADSL、ファミリー向けのドリームEタイプで月額料金値下げ。加入促進キャンペーンで期間限定ながら1,980円に

 サン・インターネット(愛知県)は、ADSL回線によるインターネット接続サービス「ドリームE(ファミリータイプ)」について、11月1日から月額基本料金の引き下げを実施する。新しい料金は3,780円(従来は4,280円)。

usen、広島市でサービス提供エリアを拡大 画像
回線・サービス

usen、広島市でサービス提供エリアを拡大

 usenは、本日より広島市の一部でサービスエリアを拡大したと発表した。今回サービスが開始されたのは9月1日から予約を受け付けていた地域。

IIJmio DSL/De、イー・アクセス8Mbps ADSLサービスに対応。月額3,800円で 画像
回線・サービス

IIJmio DSL/De、イー・アクセス8Mbps ADSLサービスに対応。月額3,800円で

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は、イー・アクセスの回線を使用して提供しているADSL接続サービス「IIJmio DSL/De」で、あらたに8Mbpsサービスを開始すると発表した。料金は、現行の1.5Mbps回線を使用したサービスと同額の3,800円(NTT回線使用料別)で、今後のIIJmio DSL/Deの申し込みについては8Mbpsに一元化するという。

NTT西日本、31日に23市町村で新規受け付け、37市町で追加拡大される 画像
回線・サービス

NTT西日本、31日に23市町村で新規受け付け、37市町で追加拡大される

 NTT西日本は、フレッツ・ADSLサービスを10月31日より東海地方15町村、北陸地方3町、近畿地方1市1町、中国地方2村、九州・沖縄地方1町に拡大する。

isao.net、年間契約・半年契約でADSLが最大12%以上の割引に 画像
回線・サービス

isao.net、年間契約・半年契約でADSLが最大12%以上の割引に

 ISAOは、同社のインターネット接続サービスisao.netにおいて、ブロードバンド接続コースや定額コースの年間契約および半年契約を開始する。

佐野ケーブル、アクセス速度を2Mbpsにアップ。あわせて料金引き下げも実施 画像
回線・サービス

佐野ケーブル、アクセス速度を2Mbpsにアップ。あわせて料金引き下げも実施

 佐野ケーブルテレビ(栃木県)は、11月1日よりサービスメニューの改定を実施する。現在の1.5Mbpsサービス「パーソナル1500」は、「タイプ2」と名称変更して速度を2Mbpsにアップする。料金も改定され、6,500円/月→5,980円/月となる。

ニューメディア函館、エコノミーコースを96kbpsから1.6Mbpsに大幅にアップ。11月より 画像
回線・サービス

ニューメディア函館、エコノミーコースを96kbpsから1.6Mbpsに大幅にアップ。11月より

 ニューメディア函館センター(北海道)は、11月1日よりエコノミーコースを、利用料を据え置きにして下り最大1.6Mbpsにアップすると発表した。

行田ケーブル、11月よりインターネット接続を192kbpsから2Mbpsに大幅アップ 画像
回線・サービス

行田ケーブル、11月よりインターネット接続を192kbpsから2Mbpsに大幅アップ

 行田ケーブルテレビ(埼玉県)は、インターネット接続サービス「浮き城ネット」のアクセス速度を11月より2Mbpsにアップすると発表した。現在のアクセス速度は192kbpsで、大幅増速となる。料金は現行のまま据え置き。

@nifty会員、本日500万人を突破 画像
その他

@nifty会員、本日500万人を突破

 ニフティは、同社が運営するインターネットサービス「@nifty」の会員数が本日10月22日に500万人を突破したと発表した。

BAN-BANテレビ、11月より下り3Mbpsを月額4,900円で提供。エントリ向けの下り96kbpsコースも新設 画像
回線・サービス

BAN-BANテレビ、11月より下り3Mbpsを月額4,900円で提供。エントリ向けの下り96kbpsコースも新設

 BAN-BANテレビ(加古川商工開発、兵庫県)は、11月1日より現行サービスを下り3Mbpsにアップしたうえ、利用料を800円値下げすると発表した。同時に、エントリユーザ向けに下り96kbpsの「ライトコース」を追加する。

9月のインターネット利用は、ウイルス対策やニュースサイトにアクセスが集中。ネットレイティングス調べ 画像
その他

9月のインターネット利用は、ウイルス対策やニュースサイトにアクセスが集中。ネットレイティングス調べ

 ネットレイティングスは、9月度のインターネット利用動向調査結果を発表した。同社は、調査結果を元に、大流行したウイルス「Nimda」やニューヨークのテロ事件を反映して、ウイルス対策サイトやニュース系サイトの利用が大幅に増加したと結論付けている。

usenが広島市西区での予約申し込みを開始。小河内町、上天満町、天満町、中広町、福島町、都町の一部より 画像
回線・サービス

usenが広島市西区での予約申し込みを開始。小河内町、上天満町、天満町、中広町、福島町、都町の一部より

 昨日の札幌市東区でのサービス開始、神戸市垂水区での申し込み受け付け開始に引き続き、本日付けで広島市西区の一部でusenは申し込み受け付けを開始する。

Y!BBが京都の予定エリアすべて開通に。その一方で開局取り下げ未開局フラグになった局も4局あり 画像
回線・サービス

Y!BBが京都の予定エリアすべて開通に。その一方で開局取り下げ未開局フラグになった局も4局あり

 Yahoo!BBの本日付けサービス提供状況で、京都府が予定全エリアで開局となった。その一方で、事務面での混乱も続いているようで、4局がこれまでの開局済みフラグを取り下げ、未開局フラグにすると共に、ネッワーク工事の開通済みフラグを取り下げ、改めて開通日程を掲示している。

東京ケーブル、利用料を1,000円〜5,000円値下げ。下り2Mbpsで月額4,300円へ 画像
回線・サービス

東京ケーブル、利用料を1,000円〜5,000円値下げ。下り2Mbpsで月額4,300円へ

 東京ケーブルネットワーク(東京都文京区、荒川区、千代田区)は、11月1日より利用料を値下げする方向で、総務省に届け出したと発表した。

帯広シティケーブル、11月1日のサービスメニュー改定について正式発表。スタンダードとエンタープライズは3Mbpsに 画像
回線・サービス

帯広シティケーブル、11月1日のサービスメニュー改定について正式発表。スタンダードとエンタープライズは3Mbpsに

 帯広シティケーブル(北海道帯広市)は、11月1日からの新しいサービスメニュー構成を発表した。以前告知されていた内容より、速度のアップや料金の引き下げなど強化されている。

NTT西、無線LANを利用したフレッツ・スポットアクセスに実験スポットが追加。モニタも追加募集へ 画像
その他

NTT西、無線LANを利用したフレッツ・スポットアクセスに実験スポットが追加。モニタも追加募集へ

 NTT西日本は、フレッツ・スポットアクセスの実証実験を開始するにあたり、実験スポットとモニタの追加募集を行う。

京都ケーブル、月額2,980円のエントリーコースを新設 画像
回線・サービス

京都ケーブル、月額2,980円のエントリーコースを新設

 京都ケーブルコミュニケーションズ(みやびじょん)は、12月からエントリーコースを新設すると発表した。通信速度は下り128kbps・上り128kbpsで、月額料金は2,980円(モデムレンタル料550円を含む)。メールなどが中心のライトユーザー向けのコースながら、グローバルIPアドレスが動的に割り当てられる(標準で1IP、最大4IP)。

ニフティ、TNC回線によるADSLサービスを値下げ。月額料金が900円値下げされ、3,380円/月に 画像
回線・サービス

ニフティ、TNC回線によるADSLサービスを値下げ。月額料金が900円値下げされ、3,380円/月に

 ニフティは、TNC(トーカイ)のADSL回線を使用して提供しているADSL接続サービスについて、11月より値下げすると発表した。月額料金は、4,280円→3,380円となる(モデムレンタル料・NTT回線使用料は含まず)。TNC回線を使用する場合、モデムはルータタイプ(レンタル・400円/月)で提供されている。

NTTコミュニケーションズ、ADSLサービスに期間限定の割引料金「デビュープライス」を設定。2002年2月までの8Mbps ADSLサービスが1,970円/月に 画像
回線・サービス

NTTコミュニケーションズ、ADSLサービスに期間限定の割引料金「デビュープライス」を設定。2002年2月までの8Mbps ADSLサービスが1,970円/月に

 NTTコミュニケーションズは、アッカ・ネットワークスのADSL回線を利用した「OCN ADSLサービス8M(A)」とNTT東西のフレッツ・ADSLを利用した「OCN ADSLアクセス「フレッツ」プラン」の双方で、月額利用料を割り引く「デビュープライス」を導入する。

Yahoo!BB最新開局情報。東京都や千葉県、山梨県の17局で新規にサービスイン。一方でスケジュールの後退も多数 画像
回線・サービス

Yahoo!BB最新開局情報。東京都や千葉県、山梨県の17局で新規にサービスイン。一方でスケジュールの後退も多数

 Yahoo!BBの開局予定情報が更新された。それによると、東京都、千葉県、山梨県の17局についてあらたにネットワーク接続工事が完了し、開通となっている。そのほか東京都内10局の回線増強も実施された。

bit-drive、新宿区、渋谷区、中野区、杉並区、世田谷区でサービスエリアを拡大 画像
回線・サービス

bit-drive、新宿区、渋谷区、中野区、杉並区、世田谷区でサービスエリアを拡大

 ソニーは、ワイヤレスインターネットサービス「bit-drive」のサービスエリアを東京都新宿区、渋谷区、中野区、杉並区、世田谷区で拡大した。

ケイ・オプティコムのワイヤレスインターネット、下り3Mbpsの「eoメガエア」の本格提供を開始 画像
その他

ケイ・オプティコムのワイヤレスインターネット、下り3Mbpsの「eoメガエア」の本格提供を開始

 ケイ・オプティコムは、本日より2.4GHz帯を利用したワイヤレスインターネットサービス「eoメガエア」の申込受付を開始すると発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 5 of 12
page top