NTT西日本では、本日より大阪府堺市、枚方市、八尾市、東大阪市での申し込み受付を開始した。大阪府内では、大阪市全域と豊中市、吹田市、高槻市、守口市、茨木市、門真市でフレッツ・ADSLサービスを提供している。
北ケーブルネットは、インターネット接続サービスの全コースでの最大速度の大幅アップおよびパソコン接続コースの利用料の値下げ、バックボーンの増速を発表した。速度アップと料金改定は4月1日より適用される。バックボーンの増速については未定。同社は、昨年12月1日に各コース(スーパーを除く)の最大速度をそれぞれアップしたばかりである。
NTTアドバンスドテクノロジは、議会のインターネット中継や過去の審議の検索・オンデマンド配信などを行う「DiscussVision」を発売すると発表した。
イー・アクセスは、東京都内の11の交換局で新たにサービスインしたと発表した。いずれも2001年3月開局予定となっていたエリアで、展開は順調といえそうだ。
@niftyは、イー・アクセス経由でのADSL接続サービスの月額利用料金を値下げし、初期費用を値上げすると発表した。利用料は4月利用分より、初期費用は4月2日申し込み分より適用される。
ZAQは、JMN・ZAQ特別企画として、23日より毎週金曜日、5週間連続で6作品のラブシネマをインターネットで試写会を行う。試写会には、抽選で各回50名ずつ、合計300名が参加できる。
avisインターネットは、23日の午前中に、バックボーンを20Mbpsから25Mbpsに増速する。バックボーン接続先は日本テレコム。同社は、9日にダイアルアップ用とCATV用を1本化したばかりである。
横浜ケーブルビジョンは、15日より保土ヶ谷第1期エリアで、4月1日より保土ヶ谷第2エリアでインターネット接続サービスを開始する。
北島CATVが、サービスエリアを拡張した。新たにサービスの対象となるのは江ノ向、宮北裏、蛇池、日開野、前田道添の5地区。この他にも、松茂町広島、笹木野が、現在エリア拡張中となっている。
葛飾ケーブルネットワークは、9日より料金据え置きでパーソナルコースの通信速度を512kbpsへとアップした。
東京めたりっく通信は、12-15日にかけて1.6Mbpsへ増速する地域を追加した。
アイタイネットは、従来のKDDIとJPIXの2回線に加え、バックボーン接続先にIIJを追加した。これにより、合計77Mbpsで運用している。
フレッツ・ADSLにおいて、特定NICを設置したPCからは、接続できないことがあるケースが出ている。
テプコケーブルテレビが、6月に下り速度を128kbpsから256kbpsに増速することを予定しているという情報が寄せられた。情報提供者によると、増速自体はほぼ確実なようだが、時期は遅れる可能性があるという。
蕨ケーブルビジョンは、自主制作番組「ウインクパラダイス」の中で人気のある一部の番組のストリーミング配信を試験的に開始した。配信される帯域は256kbpsのみで、同社の512コースユーザ用に最適化されている。現在、配信されている番組は次のとおり。
阪神シティケーブルは、4月1日正午より、下りの最大速度を256kbpsから1Mbpsに増速する。利用料金は、現行の5,900円に据え置きとなる。同社は、この増速を「パワーアップ宣言第1弾」とアナウンスしていることから、今後もさらなるサービス拡張を計画しているものと思われる。
電子書籍配信のイーブックは、3月9日より韓国語版コミックスを配信すると発表した。
Linksysは、同社のレジデンシャルルータBEFSR41、BEFSR11、BEFSR81について、最新版のファームウェアを公開した。
JANISネットワーク(長野県協同電算)は、須坂市有線のADSLサービスで現在準備中の日野局、豊洲局、須坂局について、3月19日にサービスを開始すると発表した。現在、同社では、加入料が半額になるキャンペーン(20,000円→10,000円)を実施中である。
イー・アクセスは、東日本エリアで今日、新たに7か所の交換局で新規にサービスを開始した。新規開局されたのは以下のとおり。ただし、新立川局と東村山局はすでに予約分のみで完売、稲城長沼局も完売間近となっている。いずれも設備増強は4月の予定。
AIIは、3月11日からJリーグ情報サイトの「Internet Soccer Program J-Ole!」のブロードバンドコンテンツ配信を実施すると発表した。
福岡エリアでADSLサービスを提供している天神コアラは、4月の開局予定を公開した。開局するのは以下の10交換局で、これらについては現在、予約受け付け中となっている。
DreamCallとISAOは、3月15日より共同でインターネット電話サービス事業「DreamCall」を開始すると発表した。DreamCall社は米国Innomedia、ISAO、SEGAの合弁会社で、DreamCallサービスを提供するために設立された。
いちかわケーブルネットワークは、4月下旬に、曽谷1〜8丁目、下貝塚1〜3丁目、北方町4丁目、奉免町、大野町1〜3丁目、南大野1〜3丁目、柏井町1〜2丁目の各地域にサービスエリアを拡張する。