@niftyは、フレッツ・ADSLの西日本サービスエリアとして、愛知、福岡、兵庫、京都の4府県でのサービス開始日の調整に入った。
名古屋めたりっく通信は、八事局と瑞穂通局の2局を開局した。瑞穂通局は予定どおり、八事局は19日予定を前倒しの開局となった。
BIGLOBEは、イー・アクセスで「BIGLOBEならいーアクセスでADSLキャンペーン」を本日より5月末まで実施する。
ZAQ(関西マルチメディアサービス)は、本日より4月末まで、ケーブルインターネット新生活キャンペーンを実施する。
茨城県水戸市、ひたちなか市、千葉県浦安市、市川市、船橋市、松戸市、習志野市でADSLサービスを展開する日本通信放送はサービス内容を変更し、料金据え置きのまま通信速度を1.7Mbpsに増速した。
ZAQ(関西マルチメディアサービス)は、情報流通サービス事業の一環として、BIGLOBE、Panasonic Hi-HOと連携したサービスを提供していくと発表した。同社は昨年9月より@niftyのサービスを提供する「@nifty for ZAQ」を展開しており、これにBIGLOBEとHi-HOとの連携サービスが加わることで、ZAQインターネット接続サービス利用者の選択の幅が一層広がったといえる。
島根県のKKMテレビ雲南(加茂町・木次町・三刀屋町)は、3月からインターネット接続の試験運用を開始した。「ベーシック」「レギュラー」「エクストラ」の3つのサービスメニューが用意されている。価格と速度はそれぞれ以下のとおり。
東京通信ネットワークは、バックボーンに光ファイバを使用したイーサネットによる広域ネットワークを構築するサービス「ペネリンク」を、4月1日より本サービスとして提供開始するため、総務省に申請したと発表した。
ケーブルネット埼玉は、AIIからサッカー日本代表対フランス代表の試合の配信を受け、自社網内にストリーミング配信すると発表した。配信は3月25日の午前4時45分から。
名古屋めたりっく通信は、ADSLサービスで予定されていたネットニュースの提供を当面見合わせると発表した。理由などは明らかにされず、単に「サービス開始の目処が立たず」となっている。
東京めたりっく通信は、BizサービスおよびSOHOサービスで、ドメインに関連する料金を改定すると発表した。新料金は4月1日から。
イー・アクセスは、東日本エリアのサービス状況を更新した。それによれば、稲城長沼局(東京都稲城市)と東寺尾局(横浜市鶴見区)の2局が完売となった。いずれも設備増設は4月の予定。
関西エリアでADSLサービスを展開しているDS Networksは、フレッツ・ADSLサービスについて初期費用(DS Networks分)を無料にするとした。従来、早期加入キャンペーンとして初期費用を無料にしていた。
明石ケーブルテレビは、4月からインターネット基本料金を値下げすると発表した。個人は月額6,000円を5,500円に、法人は月額10,000円を9,000円となる。
アッカ・ネットワークスは、BIGLOBEの「使いほーだいADSLa」コースの受け付け開始を4月3日から行うと発表した。OCN、@niftyに続いてのサービス提供開始となる。
福岡でADSLサービスを提供している天神コアラは、4月から値下げとあわせてサービスメニューをリニューアルすると発表した。
NTT東日本は東京都町田市について、フレッツ・ADSLサービスで選択できるISPが、東京エリア対象ではなく神奈川エリア対象の事業者での接続になるという注意書きを掲載した。
武蔵野三鷹ケーブルテレビは、ADSLサービスの武蔵境局での開局を4月上旬に繰り下げた。武蔵境局については、3月6日にそれまでの3月中旬予定から3月下旬に繰り下げたばかりである。
テレビ東京系のアニメ「地球少女アルジュナ」のテーマ曲などで注目を集めるアーティスト、坂本真綾(さかもとまあや)出演の公開イベントが、3月28日午後8時からイー・アクセスでライブ中継される。視聴は無料。
倉敷ケーブルテレビ(KCT-Net)は、4月10日にインターネット接続サービスを変更する。
TOKAIネットワーククラブは、ADSLパワーラインパーソナルプラン・ビジネスプランの両方に、それぞれ最高速度下り1.5Mbps、上り512kbpsのプランを追加した。
静岡県周辺にインターネット接続サービスを提供しているISPオレンジインターネットサービスは、本日よりフレッツ・ADSLサービス対応サービスの受け付けを開始した。
CATV系ISPのアットホームジャパンは、5月5日に福岡で開催が予定されているIFF(Independent Factory Fukuoka)プロジェクトの第1回イベントへのサポートを契機として、ブロードバンドインターネットを通じた地域発のローカルコミュニティサイトの育成を支援していくと発表した。
愛媛CATVは、4月16日から6月30日まで各種工事料の割り引きをする「バージョンアップキャンペーン」を展開する。このキャンペーン期間中にテレビとインターネットの両方に加入すると、初期費用が通常よりも25,000円安くなる。キャンペーン期間中の初期費用は次のとおり。