最新ニュース(8,768 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(8,768 ページ目)

NTT西、本日より名古屋市、京都市、広島市、福岡市など12市での申し込み受け付けを開始。仮申し込みから本申し込みへ 画像
その他

NTT西、本日より名古屋市、京都市、広島市、福岡市など12市での申し込み受け付けを開始。仮申し込みから本申し込みへ

 NTT西日本は、本日より静岡市、浜松市、名古屋市、一宮市、春日井市、京都市、神戸市、芦屋市、宝塚市、広島市、北九州市、福岡市の一部地域を対象に本申し込み受け付けを開始した。これら12市は、1日に仮申し込みの受け付けを開始した地域である。

テレビ松本、4月より上下共64kbps、月額2,800円のライトコースを追加。ライトコース新設キャンペーンも展開 画像
回線・サービス

テレビ松本、4月より上下共64kbps、月額2,800円のライトコースを追加。ライトコース新設キャンペーンも展開

 テレビ松本ケーブルビジョンは、4月より最大速度が上下共64kbpsで月額利用料が2,800円の「ライトコース」を追加する。ライトコースの新設により、同社のインターネット接続サービスは、下り128kbpsのスタンダードコース(月額利用料4,800円)、下り256kbps(月額利用料6,800円)のバリューコースの3つのメニュー構成となる。

竜王メディアセンター、日野エリアでの新規申し込みを再開へ。現行MVL方式でサービス提供を続行 画像
その他

竜王メディアセンター、日野エリアでの新規申し込みを再開へ。現行MVL方式でサービス提供を続行

 竜王メディアセンターは、日野地区でのサービスをRADSL方式に移行せずに、現在採用しているMVL方式で提供していくと発表した。これに伴い、中断されていた新規申し込み受け付けも再開される。

名めた、千種覚王山局、名古屋中川局、鳴子第二局、名古屋中村局の4局を開局 画像
回線・サービス

名めた、千種覚王山局、名古屋中川局、鳴子第二局、名古屋中村局の4局を開局

 名古屋めたりっく通信は、千種覚王山局、名古屋中川局、鳴子第二局、名古屋中村局の4局を開局した。名古屋中村局が前倒しとなったが、その他の3局は予定どおりの開局である。

スピードネット、第一種電気通信事業の許可を取得。首都圏でのサービス提供を予定 画像
その他

スピードネット、第一種電気通信事業の許可を取得。首都圏でのサービス提供を予定

 総務省は、2.4GHz無線アクセスによるインターネット接続を予定しているスピードネットに対して、第一種電気通信事業の許可を与えたと発表した。

ブレーン、新型レジデンシャルルータ「プレステージ314」を3月22日から発売。4ポートの10/100スイッチングハブを内蔵 画像
その他

ブレーン、新型レジデンシャルルータ「プレステージ314」を3月22日から発売。4ポートの10/100スイッチングハブを内蔵

 ネットワーク機器販売のブレーンは、3月22日から新型のレジデンシャルルータ「プレステージ314」を発売すると発表した。製品としてはプレステージ310の後継機種に位置づけられる。

チガ・サービスセンター、第一種電気通信事業の許可を取得 画像
その他

チガ・サービスセンター、第一種電気通信事業の許可を取得

 総務省は、マンション専門のCATVインターネットプロバイダのチガ・サービスセンターに対して第一種電気通信事業の許可を与えたと発表した。

浦安ケーブル、4月1日からサービスメニューを改訂。料金そのままで大幅速度アップ 画像
回線・サービス

浦安ケーブル、4月1日からサービスメニューを改訂。料金そのままで大幅速度アップ

 浦安ケーブルテレビは4月1日より、現在の3メニューについてそれぞれ通信速度を4倍(下り側)に引き上げると発表した。

鹿沼ケーブル、4月から本サービス開始。4月中にはバックボーンも3Mbpsにアップ 画像
その他

鹿沼ケーブル、4月から本サービス開始。4月中にはバックボーンも3Mbpsにアップ

 鹿沼ケーブルテレビは、これまで実用実験としてケーブルインターネット接続を提供してきたが、いよいよ4月1日から本サービスへ移行する。

JANISネットワーク、エリア拡張予定を発表。佐久市と長野市で 画像
回線・サービス

JANISネットワーク、エリア拡張予定を発表。佐久市と長野市で

 JANISネットワーク(長野県協同電算)は、新たにサービス提供を行う予定のエリアを公開した。

ネットワークス、第一種電気通信事業の許可を取得 画像
その他

ネットワークス、第一種電気通信事業の許可を取得

 総務省は、無線によるブロードバンドサービスを予定しているネットワークスに対して第一種電気通信事業許可を与えたと発表した。

イントサーフ、導入サービスの「おまかせパック」の料金を改定 画像
回線・サービス

イントサーフ、導入サービスの「おまかせパック」の料金を改定

 勢慶映像ネットワーク(イントサーフ、桑名市)は、エンドユーザ宅でケーブルモデムの接続や設定を行うオプションプラン「おまかせパック」の価格を改定した。新料金は8,000円(従来は7,000円)。

イー・アクセスがエリアを拡大。川崎市で4局がサービスイン。西日本エリアは一気に10交換局が開局 画像
回線・サービス

イー・アクセスがエリアを拡大。川崎市で4局がサービスイン。西日本エリアは一気に10交換局が開局

 まず東日本だが、今日は川崎市と横浜市でサービスインされている。

SANNET、イー・アクセス経由の「ADSL-eオプション」サービスを4月より値下げ。電話共用タイプで3,700円に 画像
回線・サービス

SANNET、イー・アクセス経由の「ADSL-eオプション」サービスを4月より値下げ。電話共用タイプで3,700円に

 三洋電機ソフトウェアが運営するISP「SANNET」は、4月より「ADSL-eオプション」の利用料を値下げする。改定後の利用料は、電話共用タイプが800円値下げとなり3,700円、専用回線タイプが700円値下げとなり7,500円となる。USBタイプ・ルータタイプ共に同額となる。初期費用は従来どおり。

[続報]フレッツ・ADSLとメルコのLANカードの相性問題に、メルコから対応ドライバがリリース。現時点ではαバージョン 画像
その他

[続報]フレッツ・ADSLとメルコのLANカードの相性問題に、メルコから対応ドライバがリリース。現時点ではαバージョン

 先日の記事「フレッツ・ADSLで動作不良が起きているのはメルコの一部製品か」についてさらに情報が寄せられた。

NTT東日本、フレッツ・ADSL提供地域を神奈川・千葉・埼玉の一部地域で拡大。3月21日受け付け開始、3月26日よりサービスイン 画像
回線・サービス

NTT東日本、フレッツ・ADSL提供地域を神奈川・千葉・埼玉の一部地域で拡大。3月21日受け付け開始、3月26日よりサービスイン

 NTT東日本は、これまで東京都市部と神奈川県相模原市のみだったフレッツ・ADSLサービスの提供地域を拡大すると発表した。拡大されるエリアは下記のとおり。サービスインは3月26日から順次行われる。

JANISネットワーク、須坂市有線日野局、豊洲局、須坂局でサービスインで、全局開局 画像
回線・サービス

JANISネットワーク、須坂市有線日野局、豊洲局、須坂局でサービスインで、全局開局

 JANISネットワーク(長野県協同電算)は、本日より須坂市有線の日野局、豊洲局、須坂局でADSL接続サービスを開始した。須坂市有線エリアは、今月1日に本局が、5日に高甫局、井上局が開局され、本日開局の3局を加えて全局が開局したことになる。現在、すべての局で加入料半額キャンペーンを実施中。

ファミリーネット・ジャパン、無線方式を採用した「ワイヤレスインターネットサービス」を、ライオンズマンション荒川公園、ライオンズガーデンテラス竹ノ塚周辺より提供開始 画像
回線・サービス

ファミリーネット・ジャパン、無線方式を採用した「ワイヤレスインターネットサービス」を、ライオンズマンション荒川公園、ライオンズガーデンテラス竹ノ塚周辺より提供開始

 ファミリーネット・ジャパンは、2.4GHz帯の無線周波数を利用して、マンションの屋上などに設置したアンテナを基点とする半径400m以内にインターネット接続サービスを提供する「ワイヤレスインターネットサービス」を開始した。

春日井小牧テレビ、本日よりバックボーンを14Mbps運用開始。4月2日には15Mbpsへ 画像
回線・サービス

春日井小牧テレビ、本日よりバックボーンを14Mbps運用開始。4月2日には15Mbpsへ

 春日井小牧コミュニケーションテレビは、本日バックボーンを12Mbpsから14Mbpsへと増速した。また、4月2日には15Mbpsへの増速も予定されている。同社がバックボーンを増速するのは3か月ぶりである。

松阪ケーブル、4月より飯南郡飯南町でCATVインターネット接続サービスを提供開始 画像
回線・サービス

松阪ケーブル、4月より飯南郡飯南町でCATVインターネット接続サービスを提供開始

 松阪ケーブルテレビは、4月より飯南郡飯南町でCATVインターネット接続サービスを開始する。現在、同社がCATVインターネット接続サービスを提供しているサービスエリアは、松阪市全域、多気郡大台町、多気郡多気町、多気郡明和町、多気郡勢和村、一志郡三雲町の1市4町1村である。

日本通信放送、茨城エリア初のADSLサービスは5月中旬、千葉エリアは5月下旬〜6月上旬に開局 画像
その他

日本通信放送、茨城エリア初のADSLサービスは5月中旬、千葉エリアは5月下旬〜6月上旬に開局

 日本通信放送が提供するADSL接続サービス「スピードウェイ」の開局予定が明らかになった。水戸市・ひたちなか市の5月中旬開局を筆頭に、浦安市・市川市が5月下旬、船橋市、松戸市、習志野市が6月上旬に開局することになった。申し込みは受付中。

新湊が4月1より利用料金変更。月額5,800円が5,400円に 画像
回線・サービス

新湊が4月1より利用料金変更。月額5,800円が5,400円に

 新湊ケーブルネットワークのインターネットサービス「CANET」は、4月1日より利用料金を400円値下げし、5,400円とするようだ。

江戸川の@NetHome、本日より受け付け開始。ルータによるNATの制限はなし 画像
回線・サービス

江戸川の@NetHome、本日より受け付け開始。ルータによるNATの制限はなし

 江戸川ケーブルテレビは、従来提供してきたタイタス・コミュニケーションズのALLNETサービスから@NetHomeに変更するにあたり、予定されているサービス内容の詳細を発表した。

isao.netがフレッツ・ADSLとイー・アクセスでADSLサービス開始 画像
回線・サービス

isao.netがフレッツ・ADSLとイー・アクセスでADSLサービス開始

 イサオのインターネットサービス「isao.net」は、高速通信環境の拡充と強化に向けて、ADSLを使ったインターネットサービスをフレッツ・ADSLならびにイー・アクセスを使って提供する。

page top