女性向けWEBサイト「OZmall」で「恋愛で自分の“オス化”感じたことあるか」という意識調査を実施。4割以上の女性が「感じたことがある」と回答している。
IDC Japanは24日、国内ストレージソフトウェア市場の2009年上半期、そして同市場の今後の見通しを発表した。
NTTぷららの映像配信サービス「ひかりTV」は、ロンドンので開催されるはずだった幻のコンサートのリハーサル風景などを収録した映画「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」を3月13日より配信する。
NTTコミュニケーションズは27日、ネットワーク機器やサーバなどのIT資産に対して、利用者が継続的に診断を実施してその結果を管理できる「Bizセキュリティ 脆弱性マネジメント」を発表した。
ベストアルバムがロングセラー中のAqua Timezのニューシングル「絵はがきの春」が今日リリース。それを記念してソニーミュージックオフィシャルサイトでビデオクリップを公開する。
通常国会が始まり、予算委員会を中心に小沢一郎民主党幹事長を巡る政治資金規正法違反などの論戦が繰り広げられているが、ニコニコ動画がネット世論調査を実施した。
富士通は27日、エントリーシステム向けディスクアレイ「ETERNUS DX90」の販売を全世界で開始した。既存製品「DX60」「DX80」においては、2.5インチSASディスクドライブおよび、大容量600GBの3.5インチSASディスクドライブのサポートを開始する。
ユニークな映像で人気のあるユニクロのWEBカレンダー「UNIQLO CALENDAR」がリニューアル。北海道旭山動物公園のペンギンも登場する「冬編」を本日より公開している。
気象サイトを運営するウェザーニューズが「全国部屋の温度調査」の結果を発表。日本で一番部屋が暖かいのは北海道で21.55℃、一番寒いのは鳥取県で16.97℃だった。
日立製作所は、SOAプラットフォーム「Cosminexus V8」(コズミネクサス)の機能を強化し、28日から販売を開始する。
さまざまなトピックで人気のYOMIURI ONLINEの「発言小町」だが、Google Chrome用「発言小町」ツールが公開された。人気トピックスをワンクリックでチェック可能だ。
米シスコシステムズ、NetApp、VMware Inc.の3社は現地時間26日、長期的な協業関係をさらに拡大すると発表した。
東京スカパラダイスオーケストラと奥田民生の8年ぶりコラボナンバー「流星とバラード」のビデオクリップをGyaO!が独占先行配信中だ。奥田民生がスカパラをバックにボーカルを務めている。
キヤノンITソリューションズは、29日より総合セキュリティソフト「ESET Smart Security V4.0 10万本限定パック」の販売を開始する。
パナソニックは、同社のデジタルカメラ「LUMIX」のエントリーモデルとして「DMC-FS10」、「DMC-FP1」を2月19日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格はDMC-FS10が25,000円前後、DMC-FP1が22,000円前後。
とびきりの笑顔とダイナミックなダンスが印象的な「ウイルスバスター」のテレビCMで大きな注目を集める人気モデル仲間リサが、「OCN無料動画番組TalkingJapan」に登場。その素顔は?
滋賀県警は26日、掲示板管理人の男性A(27歳)と、その掲示板に音楽をアップロードしていた男性B(40歳)を著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで逮捕したことを発表した。
ネットレイティングスは27日、ネット利用動向調査「NetView」の2009年12月データをとりまとめた内容を発表した。
東芝は、ノートPCの2010年春webオリジナルモデルとして、18.4V型ワイド液晶「Qosmio G65W/90LW」、18.4V型ワイド液晶「dynabook Qosmio GXW/70LW」、13.3V型ワイド液晶「dynabook CXW/47LW」の3シリーズで計6製品を発表し、受注を開始した。2月下旬から順次発売する。
ASUSTeK Computerは、10.1V型液晶(1,024×600ピクセル)を搭載したネットブック「Eee PC 1005PE」を発表。30日から発売する。予想実売価格は44,800円。カラーはホワイト/ブラック。
アイシェアは、PCのマルチタッチ機能に関する意識調査の結果を発表。マルチタッチ機能搭載PCの認知度は約6割だが、所有率は1割未満。本格的な普及はまだ先になりそうだ。
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科とデジタルアーツは26日、「青少年のインターネット・携帯電話利用に関するアンケート」の結果を発表し、約半数におよぶ保護者が「青少年インターネット利用環境整備法」を知らないという事態が明らかになった。
ニフティは27日15時より、同社のサービス基盤を活用したクラウドサービス「ニフティクラウド」の提供を開始する。
ドゥ・ハウスは、25日発行の「事実新聞 第39号」にて、「ネットスーパーの利用実態」に関する調査結果を発表した。対象は全国の20歳〜69歳の既婚女性。