最新ニュース(6,600 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(6,600 ページ目)

【MWC 2010 Vol.18】Wi-FiとWiMAXを動的に切り替え!NECがバルセロナでデモ 画像
モバイルBIZ

【MWC 2010 Vol.18】Wi-FiとWiMAXを動的に切り替え!NECがバルセロナでデモ

 NECブースでは、ネットワークの制御技術として、米スタンフォード大学や同社らが設立したコンソーシアムによって開発された「OpenFlow」を移動体通信にも適用するデモが行われた。

【MWC 2010 Vol.17】NEC、都市部など最適ネットワークを評価する「LTE SON用3次元シミュレータ」 画像
モバイルBIZ

【MWC 2010 Vol.17】NEC、都市部など最適ネットワークを評価する「LTE SON用3次元シミュレータ」

 「Mobile World Congress」にてNECは、通信事業者向けに製品、技術、サービスなどの展示を行った。

【OLデジモノ日記 Vol.6:動画】USBプロジェクター「PiPu」 画像
その他

【OLデジモノ日記 Vol.6:動画】USBプロジェクター「PiPu」

 今回は、ソフィアシステムズの超小型のUSBプロジェクター「PiPu」。持ち運びに便利だし、女性に優しいビジネスアイテムですよ。

【MWC 2010 Vol.16】ドコモ、NECのLTEコンセプト端末などによるデモを実施 画像
モバイルBIZ

【MWC 2010 Vol.16】ドコモ、NECのLTEコンセプト端末などによるデモを実施

 NTTドコモは、Mobile World Congressの会場においてLTE端末のコンセプトモデルを利用したデモンストレーションを実施した。

大和ハウス、住宅APIを利用したスマートハウスの実証実験 画像
その他

大和ハウス、住宅APIを利用したスマートハウスの実証実験

 大和ハウス工業は19日、奈良県奈良市の総合技術研究所にて「スマートハウス」の共通ソフトウェアの評価ならびに実証実験を開始すると発表した。

猫タイプの男性芸能人、女性芸能人は?——パナソニック調査 画像
その他

猫タイプの男性芸能人、女性芸能人は?——パナソニック調査

 パナソニックは2月22日「猫の日」(にゃんにゃんにゃん)を前に、猫を飼う20〜30代の女性計300名(各年代150名)を対象に行った「猫に関する意識調査」を発表した。

【OGC 2010】「iPhoneは儲からない。じゃあ、どうすればいいんだ」IGDA新清士氏 画像
モバイルBIZ

【OGC 2010】「iPhoneは儲からない。じゃあ、どうすればいいんだ」IGDA新清士氏

 IGDA日本代表でゲームジャーナリストの新清士氏は、OGCで「iPhoneアプリ、ソーシャルアプリに見る2010ゲーム開発の潮流 〜 価格と価値の適正バランスはどこに向かうのか」と題して講演し、会場に問いかけた。

“萌え”と“旅情”を同時に!? 走るメイド喫茶「メイドトレイン」 画像
その他

“萌え”と“旅情”を同時に!? 走るメイド喫茶「メイドトレイン」

 メイドと一緒に鉄道の旅が楽しめる「メイドトレイン」の公式サイトがオープンした。「メイドトレイン」は3月21日・22日の両日、ひたちなか海浜鉄道と鹿島臨海鉄道で運行される。

【OGC 2010】ベクターの梶並社長が語るゲームメーカーへの転身 画像
モバイルBIZ

【OGC 2010】ベクターの梶並社長が語るゲームメーカーへの転身

 OGC 2010のビジネス&トレンドトラックにて同社の梶並伸博社長が登壇し、その転身についてリアルな数字を用いながら語った。

【OGC 2010】改めて知るMMORPGの特性と魅力 〜 大手各社がパネルディスカッション 画像
その他

【OGC 2010】改めて知るMMORPGの特性と魅力 〜 大手各社がパネルディスカッション

 OGCでも改めてMMORPGの特性と魅力を考え直そうと、パネルディスカッション「コンテンツデザイン、収益、持続性。今改めて知る、MMORPGの魅力」が開催された。

衝撃のラストシーンから目を離すな! 「衝撃のラスト!特選Best5」 画像
その他

衝撃のラストシーンから目を離すな! 「衝撃のラスト!特選Best5」

 R35世代向けの動画配信サイト「MOVIE GATE」では、“衝撃のラストシーン”が魅力の映画を集めた特集「衝撃のラスト!特選Best5」を公開中だ。

エコポイント、延長に合わせて申請書の簡素化などを4月から実施 画像
その他

エコポイント、延長に合わせて申請書の簡素化などを4月から実施

 経済産業省は19日、現在実施中の家電エコポイント制度の改善内容を含む「エコポイントの活用によるグリーン家電普及促進事業の改善について(2010グリーン家電エコポイント制度の概要)」とする報道発表を行なった。

衝撃ヌードで話題の黒川智花が登場〜週プレnetクラシックス 画像
その他

衝撃ヌードで話題の黒川智花が登場〜週プレnetクラシックス

 GyaO! のアイドルコンテンツ「週プレnetクラシックス」では、衝撃的なヌード写真集で話題となった黒川智花、人気アイドル・小倉優子のグラビア動画を無料配信している。

【バンクーバー五輪】スケルトン小室がステッカーなしで失格〜監督のブログに非難集中 画像
その他

【バンクーバー五輪】スケルトン小室がステッカーなしで失格〜監督のブログに非難集中

 スケルトン女子に出場を予定していた小室希が、用具に関する規定違反で滑走前に失格となった。競技で使用するソリの刃に、国際連盟の認定ステッカーが張られていなかったのが理由だ。

産総研、南極観測隊へ海氷状況が把握できる衛星画像を提供 〜 グリッドでデータを即時処理 画像
その他

産総研、南極観測隊へ海氷状況が把握できる衛星画像を提供 〜 グリッドでデータを即時処理

 産業技術総合研究所の情報技術研究部門 地球観測グリッド研究グループは19日、南極観測船「しらせ」が昭和基地に接近した2010年1月に、衛星画像データを処理し、第51次南極地域観測隊に画像提供したことを発表した。

【MWC 2010 Vol.15:動画】東芝製スマートフォン「TG02」をチェック! 画像
モバイルBIZ

【MWC 2010 Vol.15:動画】東芝製スマートフォン「TG02」をチェック!

 スペインの「Mobile World Congress」でデモされていた東芝製の「TG02」をチェックしてみた。

2010年度「KDDIケータイ教室」の概要が発表 〜 新プログラム「防犯・防災講座」が追加 画像
モバイルBIZ

2010年度「KDDIケータイ教室」の概要が発表 〜 新プログラム「防犯・防災講座」が追加

 KDDIは19日、青少年が安心・安全に携帯電話を使えるようにルールやマナーなどを啓発する、「KDDIケータイ教室」について発表した。

ケイ・オプティコムからハンバーガー「eoバーガー」登場! 画像
モバイルBIZ

ケイ・オプティコムからハンバーガー「eoバーガー」登場!

 ケイ・オプティコムのブランド名「eo」を冠したハンバーガーが登場する。

チケット即日完売のハイチ地震救済支援イベントをライブ中継 画像
その他

チケット即日完売のハイチ地震救済支援イベントをライブ中継

 小林武史、Salyu、一青窈らが出演する、ハイチ地震救援募金イベント「ON A NIGHT LIKE THIS for HAITI」。23日に行われる一夜限りのこのライブが、インターネットで生配信される。

「第65回びわ湖毎日マラソン」、応援サイトをケイ・オプティコムが開設 〜 当日は無線LAN体験イベントも 画像
その他

「第65回びわ湖毎日マラソン」、応援サイトをケイ・オプティコムが開設 〜 当日は無線LAN体験イベントも

 ケイ・オプティコムは19日、Twitter連動型の応援サイト「Twitterで応援!びわ湖毎日マラソン」を開設した。

コウォン、HD動画再生に対応するポータブルメディアプレイヤー 画像
その他

コウォン、HD動画再生に対応するポータブルメディアプレイヤー

 コウォンジャパンは19日、HD画質の動画再生に対応しHDMI端子を搭載したポータブルメディアプレイヤー「COWON V5」を発表。3月5日から発売する。直販サイト価格は、内蔵フラッシュメモリの容量が32GBのモデルは39,800円、同8GBは29,800円。カラーはホワイト/ブラック。

宝塚が自宅で楽しめちゃう! オリジナルPVやファン必見のトーク番組も 画像
その他

宝塚が自宅で楽しめちゃう! オリジナルPVやファン必見のトーク番組も

 宝塚歌劇団の動画を配信する「タカラヅカ・オン・デマンド」がShowTimeにオープンした。舞台作品のほか、最新のトーク番組やニュース、オリジナルビデオクリップなどを公開する。

【バンクーバー五輪】高橋大輔が涙の銅! フィギュア男子で日本初の五輪メダル 画像
その他

【バンクーバー五輪】高橋大輔が涙の銅! フィギュア男子で日本初の五輪メダル

 フィギュアスケート男子フリーが行われ、日本期待の高橋大輔が銅メダルを獲得した。序盤の4回転ジャンプで転倒した以外は会心の滑りで、日本に男子フィギュアでは初となるメダルをもたらした。

文科省、「ちょっと待って!はじめてのケータイ」配布開始 〜 親子でのルール作りを推奨 画像
モバイルBIZ

文科省、「ちょっと待って!はじめてのケータイ」配布開始 〜 親子でのルール作りを推奨

 文部科学省は18日、携帯電話のインターネット利用に際しての留意点やトラブル・犯罪被害の例、対応方法のアドバイスなどを盛り込んだ、保護者向け啓発リーフレット「ちょっと待って!はじめてのケータイ」を公開した。

page top