日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は12日、Windows 8のタッチ機能に対応する20型液晶一体型デスクトップPC「HP ENVY 20 TouchSmart All-in-One」と14型液晶Ultrabook「HP ENVY TouchSmart Ultrabook 4」を発表した。 「HP ENVY 20 TouchSmart All-in-One」は直販/量販店の2モデルを用意し、両モデルとも26日の販売開始、価格は、直販モデルが59,850円~、量販店モデルがオープン価格で、予想実売価格が110,000円前後~。 「HP ENVY TouchSmart Ultrabook 4」は量販店モデルのみで、販売開始は11月下旬、価格はオープンで、予想実売価格は100,000円前後。■20型液晶一体型デスクトップPC「HP ENVY 20 TouchSmart All-in-One」 同製品は、Windows 8の新インターフェースに適した10点マルチタッチに対応する20型液晶ディスプレイを搭載。直販モデルはCore i3-3220(2コア/2.8GHz)/4GBメモリ/500GB HHD/DVDスーパーマルチ/を搭載し、地上・BS・110度の3波地デジチューナーの搭載(搭載時はストレージが1TB HDD)に対応する。 OSはWindows 8 64ビット版、ディスプレイは解像度1,600×900ピクセルの20型タッチ液晶、Webカメラ/マイクを内蔵し、USB接続のマウス/キーボードを付属する。■14型液晶Ultrabook「HP ENVY TouchSmart Ultrabook 4」 同製品は、直感的な操作が可能なマルチタッチに対応するUltrabook。ストレージは500GB HDDに加えて高速起動に対応する32GB SSDを搭載。Beats Audioステレオスピーカーとサブウーハー、約7時間15分の長時間バッテリを搭載しつつ軽量スリムボディとした。 ディスプレイは解像度1,366×768ピクセルの14型タッチ液晶、OSはWindows 8 64ビット版、CPUはCore i5-3317U(2コア/1.7~2.6GHz)、メモリは8GB、ワイヤレスは802.11b/g/nとBluetooth 4.0、インターフェースはHDMI/USB3.0/USB2.0/マイク/ヘッドホン/2in1カードスロットなど、本体サイズは幅342×高さ23~25.4×奥行き237mm(ゴム足部含む)、重さは約2.1kg。
【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.19】コーニングとアトメル、0.4mm極薄Gorilla Glassとタッチセンサーを一体化したパネルを試作 2014年6月4日 米コーニングとアトメルは、共同で開発を進めるマルチタッチ…
Netflix公式対応のワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!…XGIMI「Elfin Flip Pro」 2025年4月18日 Netflix公式対応のプロジェクター「Elfin Flip Pro」は、コンパ…