2010年3月のインテルニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年3月のインテルに関するニュース一覧

インテルが若い女性のPC利用拡大を狙ったプロジェクトを展開! 画像
IT・デジタル

インテルが若い女性のPC利用拡大を狙ったプロジェクトを展開!

 インテルは17日、若い女性層向けのPC利用拡大プロジェクト「My Sweet PC Project」を開始すると発表した。

インテル、データセンター向けとなるXeonプロセッサー 5600番台を発表 画像
エンタープライズ

インテル、データセンター向けとなるXeonプロセッサー 5600番台を発表

 インテルは17日、データセンター向けとなる最新CPU「インテルXeonプロセッサー5600番台」を発表した。

米Intel、6コアCPU「Core i7-980X Extreme Edition」を発売開始 画像
IT・デジタル

米Intel、6コアCPU「Core i7-980X Extreme Edition」を発売開始

 米Intelは現地時間16日、デスクトップ用の6コアCPU「Core i7-980X Extreme Edition」を正式発表。同日から発売を開始した。1,000ユニットあたりの単価は999米ドル。

インテル、駅構内で最新PCを体感できるイベントを実施 画像
IT・デジタル

インテル、駅構内で最新PCを体感できるイベントを実施

 インテルは15日、「インテル・ライフスタイル体験イベント」の開催を発表。札幌、東京(2会場)、大阪、名古屋、広島の全国5都市6会場にてイベントを実施する。

米Intel、6コアCPUの「Core i7-980X Extreme Edition」をプレビュー 画像
IT・デジタル

米Intel、6コアCPUの「Core i7-980X Extreme Edition」をプレビュー

 米Intelは、近く正式発表予定の32nmプロセスの6コアCPU「Core i7-980X Extreme Edition」を、米サンフランシスコで開催中の「GAME DEVELOPERS CONFERENCE 2010」にて先行公開している。

もしPCが○○○だったら?——インテルのユニークなテレビ新CM 画像
IT・デジタル

もしPCが○○○だったら?——インテルのユニークなテレビ新CM

 インテルは6日から、テレビ新CMシリーズをオンエアする。昨年から実施しているブランドキャンペーン「Sponsors of Tomorrow」の新バージョンで、「マユゲ」篇と「まぐろ」篇の2つ。

米インテル、小規模オフィスに最適なAtomプラットフォームを発表 画像
IT・デジタル

米インテル、小規模オフィスに最適なAtomプラットフォームを発表

 米インテルは現地時間4日、小規模オフィス/ホームオフィス(SOHO)向けのストレージデバイスに最適化されたAtomベースのプラットフォームを発表。OSはWindows Home ServerとLinuxをサポートする。

NVIDIA、ネットブックのグラフィックス機能を飛躍的に高める次世代IONを発表 画像
IT・デジタル

NVIDIA、ネットブックのグラフィックス機能を飛躍的に高める次世代IONを発表

NVIDIAは2日、次世代のNVIDIA IONグラフィックスプロセッサを発表した。

インテル、ネットブック向けCPU「Atom」の新モデルを発表 画像
IT・デジタル

インテル、ネットブック向けCPU「Atom」の新モデルを発表

 米インテルは1日(現地時間)、統合型グラフィックス機能をCPU内に組み込んだ新型Atomプロセッサーの新モデル「N470」を発表した。

    Page 1 of 1
    page top