2009年3月のマイクロソフト(Microsoft)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年3月のマイクロソフト(Microsoft)に関するニュース一覧

関連特集
Office Windows XP Windows 7 Windows Vista Windows Server 2008 Windows Automotive Windows Server Windows Mobile Windows Live Windows
「MSN 相談箱」、デザインリニューアル&モバイル版が提供開始 画像
ブロードバンド

「MSN 相談箱」、デザインリニューアル&モバイル版が提供開始

 マイクロソフトは30日、Q&Aサービス「MSN相談箱」を、モバイル対応した「MSN相談箱モバイル」の提供を開始した。

マイクロソフト、アーチ型でコンパクトに折りたためるワイヤレス光学式マウスに新色 画像
IT・デジタル

マイクロソフト、アーチ型でコンパクトに折りたためるワイヤレス光学式マウスに新色

 マイクロソフトは30日、アーチ型ワイヤレス光学式マウス「Microsoft Arc Mouse(マイクロソフト アーク マウス)」の新色を発表。4月17日より販売する。価格は6,930円。

富士通とマイクロソフト、エンタープライズ市場におけるソリューションビジネスで協業 画像
エンタープライズ

富士通とマイクロソフト、エンタープライズ市場におけるソリューションビジネスで協業

 富士通とマイクロソフトは26日、エンタープライズ市場におけるWindows Serverプラットフォームの拡大にともない、日本市場でのソリューションビジネスで協業することを発表した。4月1日より協業を開始する。

MicrosoftとNASA、「WorldWide Telescope」で火星と月の画像データを公開 画像
ブロードバンド

MicrosoftとNASA、「WorldWide Telescope」で火星と月の画像データを公開

 米Microsoft(マイクロソフト)とNASAは現地時間24日、NASAが定めるSpace Act Agreementに基づき、天体画像とデータを「WorldWide Telescope」で公開する計画を発表した。

TV代わりにネット検索?「WBC」が検索サービスやアクセスで急上昇 〜 マイクロソフト発表 画像
ブロードバンド

TV代わりにネット検索?「WBC」が検索サービスやアクセスで急上昇 〜 マイクロソフト発表

 マイクロソフトは25日、ポータルサイト「MSN」などにおける、WBC関連の閲覧動向をまとめた資料を公表した。

マイクロソフト「Windows Live」、HotmailとMessengerが機能強化 画像
ブロードバンド

マイクロソフト「Windows Live」、HotmailとMessengerが機能強化

 マイクロソフトは23日、Webメールサービス「Windows Live Hotmail」、およびインスタントメッセンジャー「Windows Live Messenger」の機能強化を行ったことを公表した。

「Internet Explorer 8」公開、日本語版がダウンロード可能に 画像
ブロードバンド

「Internet Explorer 8」公開、日本語版がダウンロード可能に

 マイクロソフトは20日、ブラウザソフトの最新版となる「Internet Explorer 8」を公開した。

マイクロソフト、Silverlight 3ベータ版を公開 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、Silverlight 3ベータ版を公開

 米Microsoft(マイクロソフト)は現地時間18日、ラスベガスでWeb開発者向けイベント「MIX09」を開催し、さまざまなWebテクノロジーを初公開した。

MSN、トップページをリニューアル 〜 トップページ初の動画プレイヤー常設、Q&A活用の「MSNぜんぶ検索」など 画像
ブロードバンド

MSN、トップページをリニューアル 〜 トップページ初の動画プレイヤー常設、Q&A活用の「MSNぜんぶ検索」など

 マイクロソフトは16日、ポータルサイト「MSN」トップページを3月30日にリニューアルすると発表した。

マイクロソフト、「Windows Marketplace for Mobile」の開発者向け情報を初公開 〜 収益の70%が開発者のものに 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、「Windows Marketplace for Mobile」の開発者向け情報を初公開 〜 収益の70%が開発者のものに

 米Microsoft(マイクロソフト)は現地時間11日、次世代Windows Phonesの開発戦略を初公開した。

企業向けオンラインサービス「Microsoft Online Services」、日本語ベータが提供開始に 画像
エンタープライズ

企業向けオンラインサービス「Microsoft Online Services」、日本語ベータが提供開始に

 マイクロソフトは10日、「Microsoft Business Productivity Online Suite」の日本語版の無償試験運用(日本語ベータ)を開始した。

【フォトレポート】人間工学に基づいたBluetooth対応ワイヤレスマウス 画像
IT・デジタル

【フォトレポート】人間工学に基づいたBluetooth対応ワイヤレスマウス

 人間工学に基づいてデザインされたマイクロソフトのBluetooth対応ワイヤレスマウスを写真で紹介する。

マイクロソフト、Bluetooth対応の4ボタンワイヤレスレーザーマウス 画像
IT・デジタル

マイクロソフト、Bluetooth対応の4ボタンワイヤレスレーザーマウス

 マイクロソフトは9日、Bluetooth対応の4ボタンワイヤレスレーザーマウス「Microsoft Bluetooth Notebook Mouse 5000」を発表。3月27日に発売する。価格は4,700円。

富士通ビジネスシステムとマイクロソフト、BI分野での協業を強化 〜 22種類のBIテンプレートを共同開発 画像
エンタープライズ

富士通ビジネスシステムとマイクロソフト、BI分野での協業を強化 〜 22種類のBIテンプレートを共同開発

 富士通ビジネスシステム(FJB)とマイクロソフトは9日、ビジネスインテリジェンス(BI)分野での協業を強化し、Microsoft SQL Server 2008を核としたBIソリューションの共同提案活動を開始すると発表した。

マイクロソフト、「IT活用による女性の就労支援3カ年計画」を発表 画像
ブロードバンド

マイクロソフト、「IT活用による女性の就労支援3カ年計画」を発表

 マイクロソフトは6日、「IT活用による女性の就労支援3カ年計画」を発表した。

大塚商会、ノベルなど4社、Windows/Linux混在を仮想化する「OS統合ソリューション(仮名)」で協業 画像
エンタープライズ

大塚商会、ノベルなど4社、Windows/Linux混在を仮想化する「OS統合ソリューション(仮名)」で協業

 大塚商会、サイオステクノロジー、ノベルおよびマイクロソフトは5日、中堅企業向けにWindowsとLinuxの混在環境を仮想化で統合するソリューション「OS統合ソリューション(仮名)」の提供で協業すると発表した。 

米Microsoft、Windows Vista SP2のRC版を公開 〜 誰でもダウンロード可能に 画像
ブロードバンド

米Microsoft、Windows Vista SP2のRC版を公開 〜 誰でもダウンロード可能に

 米Microsoft(マイクロソフト)は現地時間4日、Windows Vista SP2、およびWindows Server 2008 SP2のリリース候補版(RC版)を公開した。

MS、ターゲティング広告商品「DRIVEpm Selector Program」の販売を開始 画像
ブロードバンド

MS、ターゲティング広告商品「DRIVEpm Selector Program」の販売を開始

 マイクロソフトは4日、特定オーディエンスへの効率的なリーチを実現できるターゲティング広告商品「DRIVEpm Selector Program」の販売を開始した。

NTTデータとMS、企業システム基盤構築ソリューション「PRORIZE」のWindows版を開発 画像
エンタープライズ

NTTデータとMS、企業システム基盤構築ソリューション「PRORIZE」のWindows版を開発

 NTTデータとマイクロソフトは2日、NTTデータのシステム基盤構築ソリューション「PRORIZE(プロライズ)」の構成製品に、「Microsoft Windows Server 2008」を採用したソリューションを共同で開発すると発表した。

【ビデオニュース】労働生産性を上げる10年後のテクノロジー——米MS スティーブン エロップ氏 画像
エンタープライズ

【ビデオニュース】労働生産性を上げる10年後のテクノロジー——米MS スティーブン エロップ氏

 米マイクロソフトは27日(現地時間)、ビジネス部門担当プレジデントのスティーブン エロップ(Stephen Elop)氏のビデオを公開した。

    Page 1 of 1
    page top