米Microsoftは現地時間27日、次期バージョンのWindowsである「Windows Vista」のβ1を開発者向けにリリースした。今のところWindows Vista Technical Beta ProgramやMSDN、TechNetのメンバーに向けて配布されている。
米Microsoftは現地時間25日、正規Windowsの推奨プログラム「Windows Genuine Advantage」(WGA)の正式運用を全世界で開始したと発表した。
米Microsoftは現地時間22日、次期Windowsの名称を「Windows Vista」とすると発表した。これまでコードネーム「Longhorn」と呼ばれていたものだ。
マイクロソフトはオンラインのキッズセーフをテーマとした親子向けサイト「夏休み親子で学ぶ、インターネット安全教室」を7月20日に開設した。
マイクロソフトは、MSN Hotmailサービスのアカウント有効期間を、これまでの30日間から、夏休み期間限定で、9月15日まで自動延長する。
マイクロソフトは、WindowsやMicrosoft Officeの更新プログラムを一括して提供するサービス「Microsoft Update」を開始した。
マイクロソフトは13日、月例のセキュリティアップデートとして、Windowsをはじめとするソフトウェアの脆弱性を回避する修正プログラムを、あらたに3件公開した。そのいずれも、最大深刻度が4段階の最上位となる「緊急」に指定されている。
マイクロソフトは1日、マウスやキーボード、指紋認証機能付き製品の価格を改定した。新価格は、従来の推定小売価格から最大37%の値下げとなっている。