2004年7月のマイクロソフト(Microsoft)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2004年7月のマイクロソフト(Microsoft)に関するニュース一覧

関連特集
Office Windows XP Windows 7 Windows Vista Windows Server 2008 Windows Automotive Windows Server Windows Mobile Windows Live Windows
IEに悪意のあるGIFやBMPを開くとリモートからコードが実行される脆弱性。修正プログラムを配布 画像
エンタープライズ

IEに悪意のあるGIFやBMPを開くとリモートからコードが実行される脆弱性。修正プログラムを配布

 マイクロソフトは、Internet Explorer 5.01 Service Pack 2(IE 5.01 SP2)〜IE 6 SP1に脆弱性があるとして修正プログラム「Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム(MS04-025)」を公開した。

オリンピックの情報を即座にキャッチ! MSNアラートで速報を配信 画像
エンタメ

オリンピックの情報を即座にキャッチ! MSNアラートで速報を配信

 マイクロソフトは、情報通知サービス「MSNアラート」にて「MSNアテネ特集アラート」を提供する。期間は8月11日から8月29日まで。MSNアテネ特集アラートは、アテネオリンピックの速報を通知するサービス。

マイクロソフト、メールボックスが2Gバイトの有料サービス「MSN Hotmail Plus」を開始 画像
ブロードバンド

マイクロソフト、メールボックスが2Gバイトの有料サービス「MSN Hotmail Plus」を開始

 マイクロソフトは、MSN Hotmailの有料サービス「MSN Hotmail Plus」を開始した。年額2,520円で2Gバイトのメールボックスが利用できるのが特徴だ。

マイクロソフト、Windows Server用統合セキュリティソリューション「ISA Server 2004」8月リリース 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、Windows Server用統合セキュリティソリューション「ISA Server 2004」8月リリース

 マイクロソフトは、HTTPプロキシやVPN、ファイアウォール、コンテンツフィルタリングなどを備えたWindows Server用の統合セキュリティソフトウェアを8月2日より発売する。

マイクロソフト、WindowsやIEなどの脆弱性を修正するプログラムを7本リリース 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、WindowsやIEなどの脆弱性を修正するプログラムを7本リリース

 マイクロソフトは、WindowsやInternet Explorer(IE)などの脆弱性を修正するプログラム7本をリリースした。同社のWebサイトまたはWindows Updateにて配布されている。

マイクロソフト、Pocket PC 2003 Second Editionをリリース 画像
IT・デジタル

マイクロソフト、Pocket PC 2003 Second Editionをリリース

 マイクロソフトは6日、Pocket PC 2003の機能をさらに強化する携帯情報端末(PDA)用プラットフォーム「Windows Mobile 2003 Second Edition software for Pocket PC 日本語版」(Pocket PC 2003 SE)の提供を開始した

    Page 1 of 1
    page top