2011年8月のクラウドサービスニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年8月のクラウドサービスに関するニュース一覧(2 ページ目)

関連特集
IaaS(Infrastructure as a Service) IaaS導入事例 パブリッククラウド プライベートクラウド 仮想化 ヴイエムウェア(VMware) クラウドコンピューティングEXPO セールスフォース・ドットコム
日本オプロ、Salesforce CRM、Force.comユーザ向けクラウド帳票サービス 画像
エンタープライズ

日本オプロ、Salesforce CRM、Force.comユーザ向けクラウド帳票サービス

 日本オプロは10日、セールスフォース・ドットコムの「Salesforce CRM・Force.com」のユーザー向けクラウド帳票サービス「OPROARTS Live」を10月1日に発売すると発表した。

BIGLOBE、ソーシャル上のコメントを保存する「ゆかりんのーと」β版を提供開始 画像
ブロードバンド

BIGLOBE、ソーシャル上のコメントを保存する「ゆかりんのーと」β版を提供開始

 BIGLOBEは10日、Twitterなどのソーシャルサービスに投稿されたコメントをパーソナルクラウド上に保存できる「Yukarin'Note(ゆかりんのーと)」のベータ版の提供を開始した。正式版は今秋より提供予定。

みずほ情報総研、Windows Azure対応のワークフロー統合管理システム「Systemaflow」提供開始 画像
エンタープライズ

みずほ情報総研、Windows Azure対応のワークフロー統合管理システム「Systemaflow」提供開始

 みずほ情報総研は8日、マイクロソフトのクラウド環境である「Windows Azure Platform」に対応した、ワークフロー統合管理ソリューション「Systemaflow」の提供を開始した。

富士通、解析シミュレーションサービス「TCクラウド」発表 画像
エンタープライズ

富士通、解析シミュレーションサービス「TCクラウド」発表

 富士通は8日、テクニカルコンピューティング分野に向けた、解析シミュレーションのクラウドサービス「TCクラウド」を発表した。

リコージャパンとエムオーテックス、SMB向けクラウドサービスで協業 画像
エンタープライズ

リコージャパンとエムオーテックス、SMB向けクラウドサービスで協業

 エムオーテックス(MOTEX)とリコージャパンは4日、クラウドサービスで協業することを発表した。MOTEXのIT資産管理ツール「LanScopeクラウドキャット」を、リコージャパンが提供するSMB向けのクラウドサービスのラインアップに加え、5日より販売を開始する。

アマゾンウェブサービス、プライベートクラウド「Amazon VPC」を全世界で提供開始……専用線接続にも対応 画像
エンタープライズ

アマゾンウェブサービス、プライベートクラウド「Amazon VPC」を全世界で提供開始……専用線接続にも対応

 米Amazon.comの子会社であるアマゾンウェブサービス(AWS)は4日、これまで一部地域でのみ提供していた「Amazon Virtual Private Cloud(Amazon VPC)」を、東京を含む全世界で提供開始した。

米セールスフォース、「Toyota Friend」デモの一部を公開 画像
エンタープライズ

米セールスフォース、「Toyota Friend」デモの一部を公開

 米セールスフォース・ドットコム(Salesforce.com)は、YouTubeの公式チャンネルに「Toyota Friend」のデモの一部を公開した。

日本HP、「Cloud検証センター」をオープン……仮想化/クラウド環境を完備 画像
エンタープライズ

日本HP、「Cloud検証センター」をオープン……仮想化/クラウド環境を完備

 日本ヒューレット・パッカードは4日、ヴイエムウェアとの協力体制を強化し、企業における仮想化/クラウド環境の早期実現を支援する「Cloud検証センター」をオープンすることを発表した。

キヤノンと富士通、オフィス向けクラウドビジネスにおいて協業 画像
エンタープライズ

キヤノンと富士通、オフィス向けクラウドビジネスにおいて協業

 キヤノンと富士通は3日、クラウド型ドキュメントサービスをグローバルに展開するにあたり、協業することを発表した。

日立情報、鉄道ダイヤをWebから簡単に作成できる国内初のクラウドサービス「SmartDia」開始 画像
エンタープライズ

日立情報、鉄道ダイヤをWebから簡単に作成できる国内初のクラウドサービス「SmartDia」開始

 日立情報システムズは3日、全国の鉄道会社向けに、「鉄道輸送計画」(ダイヤ)を短期間で簡単に作成できるクラウド型のサービス「SmartDia(スマートダイヤ)」の提供を開始した。

学校向けクラウド型教材配信サービス「CHIeru.net」の会員が27万人超 画像
ブロードバンド

学校向けクラウド型教材配信サービス「CHIeru.net」の会員が27万人超

 チエルは8月3日、学校向けクラウド型教材配信サービス「CHIeru.net(チエル・ドット・ネット)」の会員数が27万人を超えたことを発表した。

NTT、クラウドを別拠点に移転する「遠隔ライブマイグレーション」に成功 画像
ブロードバンド

NTT、クラウドを別拠点に移転する「遠隔ライブマイグレーション」に成功

 日本電信電話(NTT)は2日、クラウド上のサービスを停止させずに異なる拠点のサーバへサービス機能を移行させる「遠隔ライブマイグレーション」に成功したことを発表した。

アイズファクトリー、クラウド型BIプラットフォーム「bodais」を発表 画像
エンタープライズ

アイズファクトリー、クラウド型BIプラットフォーム「bodais」を発表

 アイズファクトリーは2日、クラウド型BIプラットフォーム「bodais」(ボダイス)の提供を開始すると発表した。

富士通、遠隔で鍛造機械プレスを保守できるインフラ「クリモト遠隔保守サービス」を発表 画像
エンタープライズ

富士通、遠隔で鍛造機械プレスを保守できるインフラ「クリモト遠隔保守サービス」を発表

 富士通は2日、栗本鐵工所と共同で栗本鐵工所の顧客の場所に設置された鍛造機械プレスを遠隔で保守するためのインフラを構築したと発表。

NEC、沖縄県石垣市と竹富町に統合コミュニケーションシステムをクラウドサービスで提供 画像
エンタープライズ

NEC、沖縄県石垣市と竹富町に統合コミュニケーションシステムをクラウドサービスで提供

 日本電気(NEC)は2日、沖縄県石垣市と竹富町に対し、地域生活・教育・子育て・健康などに関する遠隔相談や情報共有を支援する統合コミュニケーションシステムをクラウドサービスで提供開始したことを発表した。

KDDI、クラウド型の統合ビジネスアプリ「KDDI Knowledge Suite」提供開始 画像
エンタープライズ

KDDI、クラウド型の統合ビジネスアプリ「KDDI Knowledge Suite」提供開始

 KDDIは1日、ブランドダイアログとの資本・業務提携を発表した。2日より、グループウェア、営業報告、顧客情報、コールセンター管理、集計・分析ツールといったアプリ群が連携した統合ビジネスアプリ「KDDI Knowledge Suite」の提供を開始する。

NECとシンガポールSTEE、クラウドサービス事業を推進する合弁会社を設立 画像
エンタープライズ

NECとシンガポールSTEE、クラウドサービス事業を推進する合弁会社を設立

 NECと、シンガポールの総合エンジニアリング企業であるSingapore Technologies Engineering社(STE)の100%子会社であるSingapore Technologies Electronics社(STEE)は7月29日、ICT分野において協力関係を樹立する基本合意書を締結したことを公表した。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top