2007年3月のその他のニュース記事一覧(4 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年3月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(4 ページ目)

SkypeをヒントにmyloでFONを探し出せ! 表参道で体験イベント 画像
その他

SkypeをヒントにmyloでFONを探し出せ! 表参道で体験イベント

 24日〜25日まで、東京、表参道キャットストリート付近で、mylo、FON、Skypeが体験できるイベント「HAPPY WIRELESS FES」が開催中だ。

【こちらモバイル営業部】携帯電話で公衆無線LANサービスが使える?! 画像
その他

【こちらモバイル営業部】携帯電話で公衆無線LANサービスが使える?!

 公衆無線LANスポットの利用でハードルとなるのは、その事業体の多さに伴う手続きの煩雑さだろう。そこでおすすめしたいのが、携帯電話の番号に重畳(ちょうじょう)する、という方法だ。

【PIE 2007 Vol.18】25日までアイドル撮影会や著名人の来場も! PIE 2007のイベントをチェック 画像
その他

【PIE 2007 Vol.18】25日までアイドル撮影会や著名人の来場も! PIE 2007のイベントをチェック

 新製品にいち早く触れられるのがPIEの大きな魅力だが、写真や映像産業の総合イベントの本エキスポでは、さまざまな講演やセミナーも数多く開催されている。ここではPIE 2007で行われるイベントのいくつかをピックアップして紹介する。

Webスキルを持ったプロデューサー育成が重要——デジタルハリウッド・ソリューションフォーラム2007 画像
その他

Webスキルを持ったプロデューサー育成が重要——デジタルハリウッド・ソリューションフォーラム2007

3月23日デジタルハリウッド大学・秋葉原メインキャンパスにて「Web 2.0時代のビジネス戦略と人材育成」をテーマにしたフォーラム「デジタルハリウッド・ソリューションフォーラム2007」を開催された。

FTTHシェア、NTT東西が67.5%に 画像
その他

FTTHシェア、NTT東西が67.5%に

 総務省は23日、電気通信事業分野の競争評価の一環として、2006年度第3四半期(12月末)のシェアデータ等を取りまとめ、概要を公表した。

J:COMの2月末の総ユーザ数は263万4,400世帯 画像
その他

J:COMの2月末の総ユーザ数は263万4,400世帯

 ケーブルネットワークサービスを展開するジュピターテレコムは23日、同社が運営するケーブルテレビ会社24社41局の総加入世帯数が、2月末現在で前年同月末比22.3%増となる263万4,400世帯に達したと発表した。

NECと東北大学、IP音楽放送の高音質化と音飛びを抑える新技術 画像
その他

NECと東北大学、IP音楽放送の高音質化と音飛びを抑える新技術

 東北大学工学研究科とNECシステムプラットフォーム研究所は23日、インターネット放送配信サービス向けの高品質リアルタイム配信基盤技術「複数記述(Multiple Description; MD)符号化分割転送技術」の開発を行い、IP音楽放送サービス向け実証実験に成功したと発表した。

【PIE 2007 Vol.17】ペンタックス、K10を最高の被写体で試せる撮影体験コーナーが熱い 画像
その他

【PIE 2007 Vol.17】ペンタックス、K10を最高の被写体で試せる撮影体験コーナーが熱い

 PIEのペンタックスブースといえば、例年水着姿のモデルなども登場する撮影体験コーナーが“熱い”。もちろん今年も例外ではない。ファッションショーさながらに女性モデルが登場するステージに多くのカメラファンが集まっている。

「Apple TVはテレビ用のiPod」——アップルジャパンが記者説明会を開催! 画像
その他

「Apple TVはテレビ用のiPod」——アップルジャパンが記者説明会を開催!

アップルジャパンは22日、本社にて「Apple TV」の説明会を開催し、製品のの魅力を冒頭のように語った。同製品はiTunesのコンテンツを無線LANまたは有線LAN経由でワイドスクリーンテレビに映し出すことができるアイテム。

米国Fortinet、マカフィーに脆弱性を発見——対策パッチは配布済み 画像
その他

米国Fortinet、マカフィーに脆弱性を発見——対策パッチは配布済み

 米国Fortinet社は14日(米国時間)、マカフィー社の「McAfee ePolicy Orchestrator」および「同 ProtectionPilot」に存在する複数の脆弱性を発見したと発表した。

【PIE 2007 Vol.16】タムロンとトキナー、交換レンズを参考出品 画像
その他

【PIE 2007 Vol.16】タムロンとトキナー、交換レンズを参考出品

 レンズメーカーであるタムロンのブースでは、大盛況の撮影体験コーナーの横に、開発発表されたズームレンズ2本が参考出品されている。

【PIE 2007 Vol.15】コンパクトデジカメ人気の松下ブース、デジタル一眼にも意欲! 画像
その他

【PIE 2007 Vol.15】コンパクトデジカメ人気の松下ブース、デジタル一眼にも意欲!

 松下電器産業のブースは、出展された製品の大半を占めたのが、同社が力を入れるコンパクトデジカメ「LUMIX」シリーズ。

J:COM、2007年9月より下り最大160Mbpsのインターネット接続サービスを関西で開始 画像
その他

J:COM、2007年9月より下り最大160Mbpsのインターネット接続サービスを関西で開始

 ケーブルウエスト大阪セントラル社、ケーブルテレビ神戸、ケーブルネット神戸芦屋、ジェイコム関西、および北摂ケーブルネットのジュピターテレコム傘下5社は、インターネット接続サービス「ハイグレード(160Mbpsタイプ)」を2007年9月より開始する。

【PIE 2007 Vol.14】エプソン、写真ワークフローソフト「Imaging WorkShop」をデモ 画像
その他

【PIE 2007 Vol.14】エプソン、写真ワークフローソフト「Imaging WorkShop」をデモ

 エプソンブースでは、同社のカラープリンタPXシリーズやストレージビューア「P-5000」などが展示されている。

ヤフー、産総研と共同でフィッシング詐欺防止技術を開発 画像
その他

ヤフー、産総研と共同でフィッシング詐欺防止技術を開発

 ヤフーは23日、産業技術総合研究所・情報セキュリティ研究センターとの共同研究の成果として、「ウェブでの利用に適したパスワード相互認証プロトコル」を開発したと発表した。

【PIE 2007 Vol.13】富士フイルム、プリント目的のユーザーを満足させるデジタル一眼レフカメラ「FinePix S5 Pro」をアピール 画像
その他

【PIE 2007 Vol.13】富士フイルム、プリント目的のユーザーを満足させるデジタル一眼レフカメラ「FinePix S5 Pro」をアピール

 富士フイルムのブースでは、広いスペースにデジタルカメラコーナーやプリントコーナー、写真店向けのビジネスコーナーなどを展開している。広報担当者によると、最も力を注いでいる製品は1月に発売されたデジタル一眼レフカメラの「FinePix S5 Pro」であるという。

【PIE 2007 Vol.12】コンパクトデジカメ「EXILIM」シリーズを見て、触れて、体験できるカシオブース 画像
その他

【PIE 2007 Vol.12】コンパクトデジカメ「EXILIM」シリーズを見て、触れて、体験できるカシオブース

 コンパクトデジカメ「EXILIM」シリーズがずらりと並んだカシオブース。主役となっていたのは光学7倍ズームを搭載したスタイリッシュなデザインの「EXILIM Hi-ZOOM EX-V7」と、有効1,010万画素の「EXILIM ZOOM EX-Z1050」だった。

オラクルがSAPを提訴——大規模な不正アクセスとデータの窃盗 画像
その他

オラクルがSAPを提訴——大規模な不正アクセスとデータの窃盗

 3月22日(現地時間)、米オラクルはドイツSAP AGとテキサス州のSAP Americaに対して、同社のデータベースやソフトウェア資産に対する不正アクセスと不正なダウンロードなどの行為に対して、カリフォルニア州地方裁判所に提訴した。

【PIE 2007 Vol.11】ペンタックス、超音波モーターを採用したズームレンズなどを参考出品 画像
その他

【PIE 2007 Vol.11】ペンタックス、超音波モーターを採用したズームレンズなどを参考出品

 ペンタックスブースでは、超音波モーターによるAF機構「SDM」搭載レンズなど、未発売製品が参考出品されている。

au、中小企業向けに割引サービスを導入し基本料金が最大で50%割引 画像
その他

au、中小企業向けに割引サービスを導入し基本料金が最大で50%割引

 KDDIと沖縄セルラーは22日、au携帯電話において中小企業向けの割引サービス「法人割」を4月1日から開始すると発表した。同一法人名義で2〜10回線の契約が対象で、基本料金が25%〜50%引き、グループ内の通話料金は30%引き、Cメールは無料だ。

BIRTレポート、ジョブキューが追加された「Zend Platform 3.0 日本語版」 画像
その他

BIRTレポート、ジョブキューが追加された「Zend Platform 3.0 日本語版」

 ゼンド・ジャパンは23日、PHPのアプリケーションサーバ「Zend Platform 3.0 日本語版」を発表した。出荷は4月1日より開始される。

YouTube−Googleを追撃? 米巨大メディア2社がオンラインビデオサービスを発表 画像
その他

YouTube−Googleを追撃? 米巨大メディア2社がオンラインビデオサービスを発表

 3月22日(現地時間)、米国NBC UniversalとNews Corp.が新しいオンラインビデオサービスのためのベンチャーを立ち上げると発表した。

【PIE 2007 Vol.10】キヤノン、長らくお待たせの“あのプリンタ”が実機デモ中 画像
その他

【PIE 2007 Vol.10】キヤノン、長らくお待たせの“あのプリンタ”が実機デモ中

 キヤノンのブースには、06年2月に発表され、ようやく「07年5月中旬発売予定」と具体的な予定が明らかになったプリンタ「PIXUS Pro9500」が展示され、印刷のデモを行っている。

【PIE 2007 Vol.9】歴代カメラの展示はマニアならずとも必見! 「EOS」誕生20周年のキヤノンブース 画像
その他

【PIE 2007 Vol.9】歴代カメラの展示はマニアならずとも必見! 「EOS」誕生20周年のキヤノンブース

 カメラや交換レンズ、フィルムスキャナからプリンタまで、写真におけるトータルソリューションを展開するキヤノンのブースは、見所も多く充実している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 4 of 16
page top