フォン・ジャパンは16日、スカイプ・テクノロジーズおよびソニースタイル・ジャパンと共同で、ワイヤレスLAN環境下での新しいライフスタイルを体験できるイベント「Happy Wireless Fes」を、表参道にて実施すると発表した。
Cut & Pasteは16日、米Advanced Bridging Technologies製のiPod nano用リモコン一体型FMトランスミッタ「iJet for iPod nano G2」を発表。価格はオープンで、Cut & Pasteサイトでの直販価格は9,980円。3月16日発売。
リテールコムは16日、CDからPCに楽曲を取り込み、携帯電話で再生できる形式に変換するサービス「Sound Portal」(サウンドポータル)を4月中旬に開始すると発表した。
ソフトバンクモバイルは、3G携帯電話「SoftBank 911T」を3月17日に全国一斉発売すると発表した。
米国マカフィーは16日、ネットサーフィンとウェブ検索を行う上で危険な国と安全な国を示す世界地図を作成した「McAfee SiteAdvisor調査報告書」を発表した。
SWsoftは15日(ドイツ時間)、Novellが発売するLinuxディストリビューション「SUSE Linux Enterprise Server 10」をバンドルしたOS仮想化ソフト「Virtuozzo」をCeBITにて発表した。
米CiscoとWebExは15日(米国時間)、CiscoによるWebExの買収に正式に合意したと発表した。
第1回で機能概要を紹介した「ScanSnap s510」には、「楽2(らくらく)ライブラリ パーソナル V4.0」という、紙資料や名刺などの管理をパソコン上で実現できる便利なソフトウェアがバンドルされたセットモデルがある。
3月15日、OKIは、東京ガスグループのガスターに対してIPテレフォニーサーバSS9100をベースとしたモバイルセントレックスシステムの納入したと発表した。端末にはFOMAのN900iLが利用される。
ソニースタイル・ジャパンは15日、ソーシャル・マッピング・サービス「PetaMap」のβ版のサービスを開始。PetaMapおよび、同サービスと連動するプレイステーション・ポータブル向けソフト「みんなの地図2」の説明会を行った。
はてなの米国法人であるHatenaは15日、米Google出身のRichard Chen氏が14日付で取締役にしたと発表した。
スカイプ・テクノロジーズは3月15日より最新版の「Skype 3.1 for Windows」公式版の提供を開始。東京・大手町で報道陣に対して新機能説明会を開催した。
関西マルチメディアサービスは15日、京都府丹南市にて4月から「ZAQインターネット接続サービス」を提供すると発表した。当初は園部町のみの提供だが、日吉町、八木町、美山町にも拡大する。
日立情報システムズは15日、沖縄出身の5人組ロックバンド・ORANGE RANGEが、2月26日から3月14日まで全国6会場で公演したファンクラブ会員限定ライヴツアー「AID JAM007」において、ICタグを利用した入場受付システムを提供したと発表した。
ソニースタイル・ジャパンは15日夕方、都内でソーシャル・マピング・サービス「PetaMap(ペタマップ)」のβ版サービス開始の記者発表を行った。
ソフトバンクモバイルは15日、グループ通話サービス「ホットステータス」と、状況通知サービス「サークルトーク」を5月8日より正式に提供すると発表した。
gooが提供する実験サイト「gooラボ」では3月15日より、特別なソフトをインストールすることなくブラウザからログインするだけで個人のデスクトップ環境を実現する「ウェブデスクトップ」の共同実験を開始した。
jig.jpは3月15日に、携帯電話用フルブラウザ「jigブラウザ」について、モバイルSuicaを利用した携帯電話によるオンライン決済に対応することを発表、同日より対応を開始した。
NTTドコモは15日、4月18日から23日までイタリア・ミラノで開催される世界最大のデザインイベント「ミラノサローネ」に、国内未発表のFOMA次期モデルを出展すると発表した。
ウォッチファイアは3月30日より、Webアプリケーション脆弱性検査ソフトウェアの新製品「AppScan(アップスキャン)7」の出荷を開始する。
ビデオリサーチインタラクティブ、NTTレゾナント、マイクロソフト、およびヤフーの4社は15日、インターネット広告の視認効果に関する基準値の作成を目的とした共同調査を開始した。
フォン・ジャパンは15日、ソニースタイル・ジャパンが運営するオンライン通販サイト「ソニースタイル」において、FON専用無線ルータ「La Fonera」とソニー製の無線LAN端末「mylo」のセットパッケージの販売を開始した。価格は3万9,800円(送料別)。
日本サムスンは15日、デジタルオーディオプレーヤーの新作「YP-T9」を発表。同社直販サイトで予約受け付けを開始した。価格はオープンで、直販価格は25,800円。3月末から順次出荷を開始する。
デジタルアーツは15日、「インターネット利用に関する調査結果2007」を発表した。