2007年3月のその他のニュース記事一覧(11 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年3月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(11 ページ目)

NTTドコモ、国際ローミング時の不具合に対応するためFOMAカードを交換 画像
その他

NTTドコモ、国際ローミング時の不具合に対応するためFOMAカードを交換

 NTTドコモは12日、国際ローミング対応端末「SIMPURE N」「SIMPURE L」「NM850iG」「hTc Z」「BlackBerry 8707h」において、一部の国での国際ローミング使用後から通信が一切できなくなるという事象が発生すると発表した。

大日本印刷、全43社から委託された863万件以上にのぼる個人情報が流出 画像
その他

大日本印刷、全43社から委託された863万件以上にのぼる個人情報が流出

 大日本印刷は12日、2月20日に明らかとなったJACCSカード会員情報の流出事件において、JACCSカード以外の個人情報も流出していたことが判明したと発表した。

ウィルコムとJ:COM、CATV網を利用したPHSサービスの実証実験に成功 画像
その他

ウィルコムとJ:COM、CATV網を利用したPHSサービスの実証実験に成功

 ウィルコムとジュピターテレコムは12日、情報通信研究機構からの委託研究テーマ「ケーブルテレビネットワークにおけるモバイル端末接続技術の研究開発」プロジェクトにおいて、ケーブルテレビネットワークを利用したPHSサービスの実証実験に成功したと発表した。

月間総利用、7億1,857時間〜インターネット利用時間が大幅増加 画像
その他

月間総利用、7億1,857時間〜インターネット利用時間が大幅増加

 ネットレイティングスは12日、日本のインターネットユーザがオンラインで過ごした時間の総計を表す月間総利用時間の2000年4月以降の時系列推移を発表した。

コールセンターの最適化を実現——顧客の声をリアルタイムに分析 画像
その他

コールセンターの最適化を実現——顧客の声をリアルタイムに分析

 トランスコスモスは12日、コールセンターに集まる顧客の声から、データを記録・分析し、分析結果を踏まえたアプローチから事後のマーケティング施策の立案、実行支援まで行うサービスを30日に開始すると発表した。

JPNIC、6月からJPドメイン名紛争処理方針などを改訂 画像
その他

JPNIC、6月からJPドメイン名紛争処理方針などを改訂

 JPNICは、9日に開催された理事会で「JPドメイン名紛争処理方針」および「JPドメイン名紛争処理方針のための手続規則」を改訂し、本年の6月1日より施行すると発表した。

J:COM、2007年4月から下り160Mbpsサービスを開始 画像
その他

J:COM、2007年4月から下り160Mbpsサービスを開始

 ジュピターテレコム(J:COM)は、サービス提供地域の一部で、下り160Mbpsのインターネットサービス「J:COM NETハイグレード」を2007年4月から開始すると発表した。提供地域は泉大津市、大阪狭山市、河内長野市、富田林市の4市となる。

クリエイティブ、携帯メディアプレーヤー「CREATIVE ZEN」シリーズにスリムモデルなどラインナップ 画像
その他

クリエイティブ、携帯メディアプレーヤー「CREATIVE ZEN」シリーズにスリムモデルなどラインナップ

 クリエイティブメディアは12日、デジタルメディアプレーヤー「CREATIVE ZEN」シリーズの新モデルなど計4製品を発表した。

【特別企画】SDカード実売価格調査——容量2GBで1000円台も! 画像
その他

【特別企画】SDカード実売価格調査——容量2GBで1000円台も!

 携帯電話やデジタルカメラなどには欠かすことのできない各種メモリーカード。そんなメモリーカードの価格が、今年に入って急激に下がってきている。

【基本から学ぶYouTube攻略法!! Vol.2】みんなに見てもらおう 画像
その他

【基本から学ぶYouTube攻略法!! Vol.2】みんなに見てもらおう

今回は、投稿した動画を家族や友人にアナウンスして見てもらう方法について解説しましょう。

Thunderbirdの次期バージョンは、Firefoxの機能を取り込んで使いやすく 画像
その他

Thunderbirdの次期バージョンは、Firefoxの機能を取り込んで使いやすく

 Mozilla Japanは3月9日、東京都内の会場でメール・クライアントThunderbirdの次期バージョン「Thunderbird 2」の機能概要に関する説明会を開催した。

シマンテックと日本ネットワーク・アプライアンスが共同で電子メールアーカイビングソリューションを提案 画像
その他

シマンテックと日本ネットワーク・アプライアンスが共同で電子メールアーカイビングソリューションを提案

 株式会社シマンテックと日本ネットワーク・アプライアンス株式会社は3月9日、両社共同で電子メールアーカイビングソリューションを提案していくことを発表した。

【こちらモバイル営業部】「モバイルPCに何も入れない」というセキュリティ対策 画像
その他

【こちらモバイル営業部】「モバイルPCに何も入れない」というセキュリティ対策

 モバイル営業担当にとって、最新のデータと同じぐらい価値のあるものは、これまでに作成や蓄積をしてきた過去のデータだ。しかし、すべての情報を持ち歩くとなると、情報漏えいが心配だ。

NetFront Mobile Client Suite、ソフトバンク携帯電話向けに移植へ 画像
その他

NetFront Mobile Client Suite、ソフトバンク携帯電話向けに移植へ

 ACCESSは9日、携帯端末向けブラウザ「NetFront Browser」などを含む、ACCESSの携帯端末向けソフトウェアパッケージ「NetFront Mobile Client Suite」の移植層レイヤに関するライセンスを、アプリックスに付与する非独占的契約を締結した。

医療や環境問題などに貢献するPCグリッドプロジェクト、日本語サイトが開設 画像
その他

医療や環境問題などに貢献するPCグリッドプロジェクト、日本語サイトが開設

 日本IBMは9日、世界中のコンピューターのアイドリング時の膨大な処理能力をネットワークで結集し、医学や環境などの難問解決のための研究に貢献を続ける「ワールド・コミュニティー・グリッド」のWebサイトに、日本語サイトを追加した。

インターネットバンキングの魅力は「手数料の安さ」——マイボイスコム調べ 画像
その他

インターネットバンキングの魅力は「手数料の安さ」——マイボイスコム調べ

 マイボイスコムは9日、1月1〜5日に行われた「インターネットバンキングの利用」に関する調査結果を公表した。調査件数は10,434件。

添付ファイルをパスワード付きZipファイルに自動変換するメールゲートウェイソフト 画像
その他

添付ファイルをパスワード付きZipファイルに自動変換するメールゲートウェイソフト

 ホライズン・デジタル・エンタープライズは9日、Linux上で動作するメールゲートウェイ用セキュリティアプリケーション「HDE Secure Mail 2 for ZIP」を5月16日に発売すると発表した。価格はユーザー数によって異なり、100ユーザーの場合は315万円から。

関東甲信越のFOMA障害、復旧 画像
その他

関東甲信越のFOMA障害、復旧

 関東甲信越エリアで9日6時ごろから発生した、FOMAの通話とパケット通信が利用しにくい障害だが、17時に復旧が発表された。原因は、交換機と端末の信号を制御するソフトの不具合と見られ、詳細については引き続き調査中だとしている。

ららぽーと横浜、「Suica」「PASMO」「iD」が使えるマルチ決済システムを導入 画像
その他

ららぽーと横浜、「Suica」「PASMO」「iD」が使えるマルチ決済システムを導入

 ららぽーとは9日、15日に開業を予定している「ららぽーと横浜」において、「Suica」「PASMO」「iD」など、複数の決済サービスを1台の決済端末で利用できる「マルチ決済システム」を導入すると発表した。

総務省、KDDIに対して個人情報漏洩事故に勧告 画像
その他

総務省、KDDIに対して個人情報漏洩事故に勧告

 総務省は9日、1月に発覚したau携帯電話の解約者(約22万4千件)の個人情報漏洩に関し、KDDIに対し個人の権利利益を保護するために必要な措置をとるよう、個人情報保護法第34条第1項に基づき勧告を行ったと発表した。

ソフトバンクモバイルのオンラインショップ「Yahoo!携帯ショップ」が開設 画像
その他

ソフトバンクモバイルのオンラインショップ「Yahoo!携帯ショップ」が開設

 「Yahoo!JAPAN」を運営するヤフーは9日、ソフトバンクモバイルの携帯電話端末の
紹介や販売を行うWebサイト「Yahoo!携帯ショップ」を公開した。

NTTドコモの「おサイフケータイ」が2,000万契約を突破 画像
その他

NTTドコモの「おサイフケータイ」が2,000万契約を突破

 NTTドコモグループは9日、携帯電話で利用できるICカードサービス「おサイフケータイ」の契約が8日付で2,000万を突破したと発表した。これにより、NTTドコモにて契約されている携帯電話のうち、約40%がおサイフケータイ対応となった。

auの「AQUOSケータイ W51SH」が10日から順次発売 画像
その他

auの「AQUOSケータイ W51SH」が10日から順次発売

 KDDIと沖縄セルラーは9日、auの第3世代携帯電話「CDMA 1X WIN」対応携帯電話として、「AQUOSケータイ W51SH」を3月10日より全国で順次発売すると発表した。

FOMA、関東甲信越地域にて利用しにくい障害 画像
その他

FOMA、関東甲信越地域にて利用しにくい障害

 NTTドコモは9日、関東甲信越地域にて、FOMAの音声通話とパケット通信が利用しにくい障害が発生していると発表した。障害は9日6時頃から発生。詳細は現在調査中だが、一部、交換機の障害だとされている。

  1. 先頭
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 15
  12. 16
Page 11 of 16
page top