アップルは24日、同社の新製品「iPhone 5s」「iPhone 5c」の2モデルの販売台数が、9月20日の発売から、22日までの3日間で、900万台に達したことを発表した。これは、同社製品では、過去最高の販売台数になるという(発売後最初の週末)。
NTTドコモを含む3キャリアからiPhone 5s/5cが発売された20日、編集部では早速各社のiPhone 5sを入手し、都内各所で実測調査を行った。今回は、そのうち新宿・渋谷・池袋界隈の著名スポットでの計測結果を紹介する。
iPhone 5s/5c発売記念セレモニー(20日、ソフトバンク銀座)に参加したソフトバンクモバイル代表取締役副社長・COOの宮内謙氏は、「(auやdocomoなどの後続を)倍返し、というつもりでがんばる」と抱負を語った。
ソフトバンク銀座(東京)で行なわれた iPhone発売記念セレモニー(20日)。登壇したソフトバンクモバイル代表取締役副社長・COOの宮内謙氏は、「スマートフォンを成功させるには小セル化を積極的に図らなければならない」と語った。
初音ミクの“実体化”計画「ANGEL Project」のこれまでの軌跡や舞台裏、ライブステージがスマートフォン向け放送局「NOTTV(ノッティーヴィー)」で一挙放送されることが決定した。
プレアデスシステムデザインは19日、キース・ヘリングのアートワークをあしらったiPhone 5c向けケース「Case Scenario KEITH HARING for iPhone 5c」を発売した。予想実売価格は1,980円。
iOS 7のリリースが日本時間の19日から始まったが、Appleは同OSからLightningケーブルの非正規品を使用不可にする措置を講じたと9to5Macが報告している。
米アップルは20日、最新OS「iOS 7」のバグフィクスとなるアップデート「iOS 7.0.1」の配信を開始した。
ソニーモバイルは19日(現地時間)、同社の公式TwitterアカウントでAndroidスマートフォン「Xperia Z」などのAndroid 4.2へのアップデートを予告した。
KDDIと沖縄セルラーは20日、他社から乗り換える22歳以下のユーザーを対象とした新規キャンペーン「U22 auにかえる割」の提供を開始した。
ソフトバンクモバイルは20日、他社からの乗り換えで新規加入する学生を対象にした新キャンペーン「のりかえ学割」を開始した。
ソフトバンクモバイル代表取締役副社長・COOの宮内謙氏は20日、iPhone発売記念セレモニー(東京、ソフトバンク銀座)に出席。「この5年間、どこよりも先に iPhoneを販売してきた経験を活かし、あらゆる手段で(ドコモなどに)対抗していく」と自信を込めた。
KDDIは20日、東京・原宿のKDDIデザイニングスタジオにてiPhone 5s/5cの発売イベントを開催した。同社の田中孝司社長はイベント後の囲み取材に応じ、「三社比較しても(auのネットワークが)ダントツだと思っている」とその実力に自信をみせた。
アップルのスマートフォン「iPhone 5s/5c」が国内発売となる9月20日、NTTドコモはドコモショップ丸の内店・スマートフォンラウンジ東京で、午前8時から発売記念セレモニーを開催した。
13日、iPhone 5s/5cの料金プランが各社から発表された。各社のプランが出揃ったところで、一度まとめてみたいと思う。
『iPhone 5s/5c』の発売を翌日に控えた19日、東京有楽町のドコモショップ丸ノ内店前には、20時すぎで50人以上の iPhone購入待ちの列ができていた。そこにNTTドコモの加藤薫代表取締役社長が登場、列に並ぶ人に“応援”として軽食を配った。
米NVIDIAは18日(現地時間)、「Tegra 4」を搭載した7インチタブレットプラットホーム「Tegra Note」を発表した。米国での予想小売価格は199ドルから。
iPhoneの「本体」に対する評価や、「LTE」サービスが、スマートフォンの満足度に影響する---。インプレスビジネスメディア(東京都千代田区)のシンクタンク部門であるインターネットメディア総合研究所は19日、スマートフォンユーザー満足度調査2013の結果を発表した。
BlackBerryは18日(現地時間)、5インチスマートフォン「BlackBerry Z30」を発表した。OSに最新版の「BlackBerry 10.2」を搭載する。
明日の20日8時より発売が開始されるiPhone 5s/5c。なかでも注目度が高いNTTドコモの現時点での料金プランや割引はどうなっているのか? 発売前日の店頭調査も合わせて、まとめてみよう。
LGエレクトロニクスは18日(現地時間)、次期戦略スマートフォン「LG G2」を北米で発売したと発表した。Verizon WirelessとAT&Tで販売される。
gooリサーチは19日、「iPhone」に関する調査結果を発表した。調査期間は9月13日~17日で、1,765名から有効回答を得た(プラン・端末価格など詳細が未発表の時点での回答を含む)。
いよいよ明日に迫ったiPhone 5s/5cの発売。各キャリアのネットワーク状況や料金プランに注目が集まっているが、今回は下取りキャンペーンについてみていきたい。
MMD研究所は18日、「シニア層のタブレット端末の所有率及び、購入意向に関する意識調査」の結果を発表した。調査期間は9月5日~9月9日で、60歳以上のシニア層543人から回答を得た(60歳~64歳:268人、65歳~69歳:157人、70歳以上:118人)。