IT・デジタルニュース記事一覧(54 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(54 ページ目)

KDDI、最大10Gbpsの「auひかり ホーム10ギガ」を3月から受付開始 画像
回線・ブロードバンド

KDDI、最大10Gbpsの「auひかり ホーム10ギガ」を3月から受付開始

KDDIは3月1日から通信速度上り/下り最大10Gbpsの「auひかり ホーム10ギガ」と、通信速度上り/下り最大5Gbpsの「auひかり ホーム5ギガ」の受付を開始すると発表した。

【機内Wi-Fiを試す!】米国便フルフライトで100MBはちょっと少ない……空き時間でメール返信ができるのは便利 画像
スマートフォン

【機内Wi-Fiを試す!】米国便フルフライトで100MBはちょっと少ない……空き時間でメール返信ができるのは便利

前回、関西在住の筆者が、成田空港までの乗継便を使用する際の機内Wi-Fiの速度についてお伝えした。今回はその後、つまり成田空港からニューヨークまでの国際線での体験を書いていく。

「ロボットペットはアリなのか?」たしかに犬っぽいAIBOに感心 画像
ハードウェア

「ロボットペットはアリなのか?」たしかに犬っぽいAIBOに感心

■今なら渋谷でAIBOに会える

安心感で選択!価格メリットはそれほどでも?J:COM MOBLIEユーザーに話を聞いた 画像
スマートフォン

安心感で選択!価格メリットはそれほどでも?J:COM MOBLIEユーザーに話を聞いた

今回は本企画初となるJ:COM MOBILEユーザーの落合さん(仮名・50代女性・会社員)に明細を見せてもらった。

富士通のIoTメジャー「hakaruno(ハカルノ)」がMakuakeに登場!その活用方法は? 画像
ハードウェア

富士通のIoTメジャー「hakaruno(ハカルノ)」がMakuakeに登場!その活用方法は?

 アパレルメーカーに勤めている、あるいはネットオークションサイトによく出品している人なら、メジャーで人やモノを採寸する機会は多いことだろう。富士通では、そんな利用シーンで便利に使えるデジタルメジャー「hakaruno」(ハカルノ)を開発した。

Lightning接続の外付けマイクでクリアな音を録る!【最新iPhoneを使いこなす】 画像
スマートフォン

Lightning接続の外付けマイクでクリアな音を録る!【最新iPhoneを使いこなす】

iPhoneは音声を記録するためのレコーダーとしても魅力あるデバイスだ。今回はiPhoneの音声録音機能を強化できる外付けマイクや、アプリで連携するボイスレコーダーを紹介しよう。

キャリアモデルのiPhone 6がさらに値下がり……中古スマホランキング【2018年1月】 画像
スマートフォン

キャリアモデルのiPhone 6がさらに値下がり……中古スマホランキング【2018年1月】

2018年1月の中古スマホランキング。紹介するデータは、北海道から沖縄まで日本全国に展開しているゲオの、1月における販売数量のランキングデータを集約したもの。※価格は日時および状態によって変動する場合がある。

今さら?いや、今こそ学びたい「5G」……その特徴と実現できる世界とは? 画像
スマートフォン

今さら?いや、今こそ学びたい「5G」……その特徴と実現できる世界とは?

近年、モバイル業界では「5G」というキーワードで語られる話が増えている。これまでの通信技術とは何が違うのだろうか。今回、商用の5Gサービスの開発に関わるノキアが5Gの勉強会を開催すると聞き、あらためて5Gを学ぶいい機会と思い、参加してきた。

【デジージョ レポート】IoTで存在感を増す欧州スタートアップの強味は身近なライバルの存在 画像
スマートフォン

【デジージョ レポート】IoTで存在感を増す欧州スタートアップの強味は身近なライバルの存在

 「フレンチテック」という言葉をご存じでしょうか?ここ数年、フランスが国を挙げて展開している、国内スタートアップ企業を支援するキャンペーンです。

【機内Wi-Fiを試す!】国際線への乗り継ぎ便は激混みで回線速度も遅め 画像
スマートフォン

【機内Wi-Fiを試す!】国際線への乗り継ぎ便は激混みで回線速度も遅め

先日、米国出張に行く機会があったので機内での退屈な時間を少しでも紛らわせることが出来ればと、機内Wi-Fiを試してきた。まずは、国際線への乗り継ぎ便で試してみた経験を書いていく。

“旅行・観光”に特化!通信不要の音声翻訳機「ili(イリー)」を試そう 画像
スマートフォン

“旅行・観光”に特化!通信不要の音声翻訳機「ili(イリー)」を試そう

 オフライン音声翻訳機「ili」(イリー)を展開するログバーでは、2月3日から2月28日までの期間限定で「ili表参道 期間限定ストア」をオープンする。店内ではiliの使い勝手を試せるほか、ili本体や海外旅行が当たるイベントもおこなう。

【「折原あやの」のデジマニア】どんな違いがある?iPhone Xのガラスフィルム売り場を見てみよう! 画像
スマートフォン

【「折原あやの」のデジマニア】どんな違いがある?iPhone Xのガラスフィルム売り場を見てみよう!

おりおりー!皆様こんにちは。折原あやのです。

【デジージョ レポート】メディアではあまり見かけない?女性の「体と性」にフォーカスしたデバイス 画像
スマートフォン

【デジージョ レポート】メディアではあまり見かけない?女性の「体と性」にフォーカスしたデバイス

2018年1月9日から12日まで、ラスベガスで開催された国際家電市「CES 2018」。世界中からあらゆるテクノロジーが集まるトレードショーです。その年の技術トレンドのを占える場所とも言われています。

格安スマホ2台持ち!SIMの二刀流で音声・データ通信を賢く使い分ける! 画像
スマートフォン

格安スマホ2台持ち!SIMの二刀流で音声・データ通信を賢く使い分ける!

今回はSIMカード3枚をスマートフォン2台で使い分けて運用している鈴木さん(仮名・30代男性・会社員)に明細を見せてもらった。

AIで若く・美しいセルフィが撮れるスマホ……OPPO「R11s」が日本に登場 画像
スマートフォン

AIで若く・美しいセルフィが撮れるスマホ……OPPO「R11s」が日本に登場

アジアやアメリカで人気のブランド「OPPO(オッポ)」のスマートフォンが日本に上陸することが決まった。2月9日に発売されるAndroidスマホ「R11s」の新製品発表記者会見が都内で開催された。

ソフトバンク、LINEモバイルの運営に参加 画像
スマートフォン

ソフトバンク、LINEモバイルの運営に参加

LINEモバイルとソフトバンク31日、LINEモバイルが運営するMVNO事業「LINEモバイル」に関する戦略的提携を進めることについて基本合意したと発表した。

【デジージョ 動画レポ】ポータブルバッテリー内蔵のクラッチバック!カラバリ豊富でおしゃれ! 画像
スマートフォン

【デジージョ 動画レポ】ポータブルバッテリー内蔵のクラッチバック!カラバリ豊富でおしゃれ!

ITジャーナリスト富永彩乃がCES 2018の会場で見つけた女性におすすめのガジェットをレポート!

【クリエイターの現場】第2回 ウェルプレイドのeSportsイベントは、なぜゲームプレーヤーに支持されるのか? 画像
その他

【クリエイターの現場】第2回 ウェルプレイドのeSportsイベントは、なぜゲームプレーヤーに支持されるのか?

日本唯一のeSports専門会社ウェルプレイドで、取締役であり「テクニカルディレクター」として活躍する原田清士さんに話を聞いた。

【デジージョ レポート】「睡眠」の重要性に世界が注目!スリープテックがアツい 画像
スマートフォン

【デジージョ レポート】「睡眠」の重要性に世界が注目!スリープテックがアツい

2018年1月9日から12日まで、ラスベガスで開催された国際家電市「CES 2018」。

なぜ今始めるのか?ドコモが開始する多チャンネル放送「dTVチャンネル」の魅力に迫る 画像
スマートフォン

なぜ今始めるのか?ドコモが開始する多チャンネル放送「dTVチャンネル」の魅力に迫る

スマホやタブレットを使って30局を超える専門チャンネルによる動画コンテンツが見放題で楽しめる、NTTドコモの新しい映像配信サービス「dTVチャンネル」の魅力を担当者にインタビューした。

iPhoneを半年で買い替えたい人向け?au、「アップグレードプログラムEX(a)」の適用条件を変更 画像
スマートフォン

iPhoneを半年で買い替えたい人向け?au、「アップグレードプログラムEX(a)」の適用条件を変更

KDDI、沖縄セルラーは、「アップグレードプログラムEX(a)」の特典適用条件を2月1日から変更すると発表した。

【デジージョ レポート】ウェアラブル血圧計やリング型活動量計、CESで見つけた健康管理デバイスたち 画像
スマートフォン

【デジージョ レポート】ウェアラブル血圧計やリング型活動量計、CESで見つけた健康管理デバイスたち

2018年1月9日から12日まで、ラスベガスで開催された国際家電市「CES 2018」。世界中からあらゆるテクノロジーが集まるトレードショーです。その年の技術トレンドを占える場所とも言われています。

Googleアシスタント内蔵ヘッドホンの活用術【最新iPhoneを使いこなす】 画像
スマートフォン

Googleアシスタント内蔵ヘッドホンの活用術【最新iPhoneを使いこなす】

スマートスピーカーで話題のGoogleアシスタントやアマゾンのAlexaを内蔵する新製品が春頃までに続々と発売されるらしい。最新のiPhoneと組み合わせるとどんなことができるようになるのか、現時点で判明している情報をまとめてみよう。

レゴ×プログラミング機能の「レゴ ブースト」が日本上陸……体験会では大人が夢中に! 画像
その他

レゴ×プログラミング機能の「レゴ ブースト」が日本上陸……体験会では大人が夢中に!

レゴにプログラミング要素を取り入れた「レゴ ブースト クリエイティブ・ボックス」が発売される。スマートフォン、あるいはタブレット端末でプログラムが可能だ。そこで都内で開催されたプレス体験会に出席してきたが、大人も充分に楽しめる仕上がりだった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 49
  7. 50
  8. 51
  9. 52
  10. 53
  11. 54
  12. 55
  13. 56
  14. 57
  15. 58
  16. 59
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 54 of 3,645
page top