ドローンが敷地内に不審者を見つけ、ただちに立ち去るようにスピーカーで警告し、逃げる不審者を追跡して、どちらの方向に逃げたかまで確認する―――。近未来を描いたSF映画のこんなワンシーンが、近いうちに実現しそうだ。
Apple Watchとジムのフィットネスマシンが連携する、アップルの「GymKit」が3月15日から日本でも楽しめるようになった。ANYTIME FITNESS 恵比寿店でいち早くその魅力を体験してきた。
ASUSが赤坂に日本初の来店型店舗「ASUSストア」を作り、3月2日にオープンした。ASUS製品の販売だけでなく、修理の相談やバッテリーの交換、充電サービス、ノートPCへの英語キーボード換装サービスまで、さまざまなサービスを受けることができる。
東京・お台場で国内のロボティクスに関連する最先端の研究成果が集まるイベントが開催された。PSソリューションズが開発する農業用IoTサービス「e-kakashi」など会場で見つけた展示を振り返ってみよう。
米Appleは現地時間6月4日より開発者向けカンファレンス「WWDC 2018」を開催する。
ホテルに宿泊すると、かならずエアコンによる乾燥に悩みませんか? 喉が乾燥しすぎて眠れないなんてこともありますよね。一泊ならなんとかなっても、連泊では常にある程度の湿度は欲しくなります。そんなとき便利なのが持ち運びやすい卓上加湿器です。
参加したデジージョの面々で今年のCESを振り返る座談会を開催。会期終了から少し間は空いてしまいましたが、来年のCESを占う意味も込めて、それぞれが感じたCES、そして気になる製品についてお届けしましょう。
最新のテクノロジーにより「義手」や「義足」の可能性が飛躍的に拡大しつつある。スイス・チューリッヒでは、手術で腕や脚を失った障害者たちによる国際競技大会「サイバスロン(CYBATHLON)」が開催された。
ITジャーナリスト富永彩乃によるガジェットレポート!今回は、スペイン・バルセロナでMWC 2018と併催された展示会「4YFN(4 Years From Now)」の会場から、画期的な“点字”電子書籍リーダーを紹介します。
先週(3月5日週)の注目ニュースを振り返る。
仕事柄、自宅で製品を撮影する機会も多いもの。そのとき欠かせないのがライトです。そのうちの1灯を面白いライトに変えてみました。それがプロ機材ドットコムの「ビューティーライト」です。
今年もカメラの祭典「CP+」が横浜パシフィコで開催され、僕も足を運んでみた。前回の記事に引き続き、CP+レポートのPART2をお送りする。
【1位】
SH-M05-W シャープ SIMフリースマートフォン AQUOS sense lite SH-M05(ホワイト)
アップルのスマートウォッチ「Apple Watch Series 3」には毎日のアクティビティ習慣をサポートしてくれる頼もしい機能が揃っている。モデルのUNAにその実践テクニックをインタビューした。
KDDIが3月に宮城県仙台市にて実施した「災害対策公開訓練」は、起こりうる様々なシチュエーションが考慮された意欲的なものだった。自衛隊や民間企業との連携、ドローンや5Gといった先進技術の活用が盛り込まれた、その訓練の一部始終を本稿でお伝えする。
今年もスペイン・バルセロナへ「MWC」のイベント取材に出かけた筆者は、現地で安定したインターネット接続環境を確保するため「スペインワイホー 4G」のレンタルWi-Fiを持参した。その選択の結果は?
今年もカメラの祭典「CP+」が横浜パシフィコで開催され、僕も足を運んでみた。ソニーのα7IIIをはじめ、面白そうな新カメラが出展されていたのだが、カメラ本体以外にも面白い関連製品がいろいろあったので、紹介していきたい。
シャープの「電子ノート」は、かつてPDA「ザウルス」を製造販売していた同社の来歴を考えると、ちょっと意外な製品だ。
NTTドコモが最新のIT技術、スポーツ、そしてエンタメを絡めたユニークな施設「DAZN for docomo SPORTS LOUNGE」を渋谷区 道玄坂に期間限定でオープンさせた。
今週のエンジニア女子は株式会社デジタル・ナレッジ 入社1年目の安藤絵梨子(あんどうえりこ)さん。
今回はLINEモバイルユーザーの佐藤さん(仮名)に明細を見せてもらった。佐藤さんはLINEモバイル歴6ヵ月の20代、女性、フリーランスで、趣味は旅行。LINEモバイルはメインで利用している。
東京ビッグサイトで3月6日から9日まで開催されている「リテールテックJAPAN 2018」に出展している各社の店舗向けAI・センシング技術の最先端を取材した。
ひと昔前まで、スマートウォッチといえば、そのデジタルな見た目から、どこかアクティブで、いわゆる”意識の高い系”が着用している印象があった。
4日放送の『アメトーーク』に、土田晃之、松橋周太呂、徳井義実らが家電芸人として登場した。