千葉県は16日、職員情報(部署名、氏名、ID、メールアドレス)、電子データが業務委託先の社員のパソコンから14日頃に流出したことが判明したと発表し、ホームページでお詫びを掲載した。
NTTアイティは、ロードバランスを備えたサーバベースコンピューティング(SBC)システム「MagicConnect 2.0」を17日に発売する。
ジー・プランとインタースペースは16日より、インタースペースが運営するアフィリエイトサービス「アクセストレード」で発生したアフィリエイト報酬を1円から「Gポイント」に交換できるサービスを開始した。
米・Googleは15日(米国時間)、動画共有サイト「YouTube」向けの新しいコンテンツ認識ツール「YouTube Video Identification」のベータ版をリリースした。
インテルは16日に、グラフィックスを必要とする通信/組み込みアプリケーション向けチップセット「インテルQ35 Express」を発表した。
フォーカルポイントコンピュータは、第3世代iPod nano専用クリアハードシェルケース「TUN-IP-000056」を発売した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は1,480円。
NECは16日に、広帯域ウェアラブルアンテナ(Wideband Wearable Antenna、WWA)試作機の開発に成功したことを発表した。
日立製作所は16日、フロントエンドインターフェイスにiSCSI、バックエンドインターフェイスにSASを採用したローエンドディスクアレイ「Hitachi Simple Modular Storage 100」を発売した。
ジュニパーネットワークスは16日、同社のリセラー支援プログラム「J-Partner」にAdvanced Technology製品に特化したカテゴリを追加したと発表した。
マイクロソフトは、マルチメディア百科事典ソフト「Microsoft エンカルタ総合大百科 2008」を11月16日に発売する。
NECは16日より、データセンター(iDC)向け省電力/省スペース1Uサーバ「Express5800/iモデル」シリーズに、新たに「Express5800/i110Rc-1h」を追加するとともに、販売を開始した。いずれも出荷は10月26日よりとなる。
コレガは16日、第2、3世代 iPod shuffle用充電機能付きコンパクトスピーカー「CG-IPSPDC03シリーズ」を発表。カラーは5種類が用意されている。10月下旬発売で、価格は3,360円。
セイコーエプソンは16日、大判インクジェットプリンタ「MAXART PX-6200S/PX-7500S/PX-9500S」の一部の製品で、使用方法や使用環境によってインクがメンテナンスタンクから機外へ漏れる可能性があることを発表。該当製品に対し、無償点検修理を行う。
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。
KDDIと沖縄セルラーは、au携帯電話において、待ち受け画面用の情報サービス「au one ガジェット」と、KDDI統合プラットフォーム「KCP+(ケイシーピープラス)」構築の搭載を開始する。
シャープは16日、北米市場向けの液晶モジュールと液晶テレビの生産拠点であるメキシコ工場(シャープ・エレクトロニカ・メキシコ 略称:SEMEX)内に第2工場を新たに建設、その開所式を10月15日に実施したと発表。
エレコムは16日、ファッション感覚でコーディネートできるスタイリッシュなデザインのインナーイヤホン「EHP-IE10」を発表。10月下旬発売で、カラーは8種類が用意されている。価格は1,260円。
ハギワラシスコムは、「アレメ取り放題」アレンジメール画像入りのmicroSDメモリーカード「HNT-AT1GSR」を発表。容量は1GB。10月30日発売で、価格はオープン。予想実売価格は3,700円。
松下電器産業は、W(ダブル)巻き取りメカを搭載した「RP-HSW50」と、プラグコード巻き取りタイプの「RP-HSR30」のクリップ式ステレオヘッドホンを11月20日より発売すると発表した。価格はオープン。
オリンパスイメージングは16日、ICレコーダーの最上位機種にあらかじめ歴史教科書(日本史・世界史)の朗読データを収録した「Voice-Trek G-20」を、同社のオンラインショップおよび三省堂書店をはじめとする全国主要な書店で10月26日から発売すると発表。
松下電器産業は、コード巻取り式のステレオヘッドホン「RP-HTR70」を11月20日より発売すると発表した。価格はオープンで、予想実売価格は5,000円前後。カラーはシルバー、ホワイト、ブラック、ゴールド、ピンクを用意している。
KDDI、沖縄セルラーは16日、携帯電話2007年秋冬モデルの新ラインナップ8機種を発表した。
ロジクールは16日、リモコンでiPodのメニュー操作ができるポータブルスピーカーシステム「PF-500」を発表。11月2日発売で、カラーはホワイトとブラックが用意されている。価格はオープンで、同社直販サイト価格は15,800円。
関東ICカード相互利用協議会、PASMO協議会、東日本旅客鉄道は15日、12日早朝に発生した自動改札障害の原因について発表した。