ハードウェアのニュース記事一覧(62 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(62 ページ目)

CLOVERS、顔認証システムを利用した万引き防止監視システム「LYKAON」発売 画像
ハードウェア

CLOVERS、顔認証システムを利用した万引き防止監視システム「LYKAON」発売

 CLOVERSは2月14日、顔認証システムを利用した万引き防止監視システム「LYKAON」の販売を開始した。店舗で不審者や万引き常習者の顔認証データを検知し、登録するとともに、その情報を基に再来店の際には、リアルタイムで警告できるという。

期限は4月9日! 日本マイクロソフトと国、セキュリティ業界がWindows XP利用を注意 画像
マイクロソフト

期限は4月9日! 日本マイクロソフトと国、セキュリティ業界がWindows XP利用を注意

 日本マイクロソフトは13日、「Windows XPサポート終了に向けたセキュリティ対策に関する記者説明会」を都内で催した。

【CP+ 2014】写真の楽しさを体感できる展示会、開幕 画像
デジカメ

【CP+ 2014】写真の楽しさを体感できる展示会、開幕

 カメラ映像機器工業会(CIPA)は13日から16日までの間、総合的カメラ映像ショー「CP+(シーピープラス)2014」をパシフィコ横浜で開催する。入場料は1500円。公式サイトから事前登録した場合は無料となる。

NEC、HEVCによる4K映像のリアルタイム圧縮装置を世界初発売……NTTと共同開発 画像
ハードウェア

NEC、HEVCによる4K映像のリアルタイム圧縮装置を世界初発売……NTTと共同開発

 日本電信電話(NTT)と日本電気(NEC)は2月12日、4K/60P高精細映像の「HEVC(High Efficiency Video Coding)」によるリアルタイム圧縮を、世界で初めて実現したことを発表した。同日よりNECは、HEVC準拠のリアルタイム圧縮装置「VC-8150」の販売を開始する。

パナソニック、世界初の4K動画撮影対応のミラーレス一眼「LUMIX DMC-GH4」発表……「CP+2014」で披露 画像
デジカメ

パナソニック、世界初の4K動画撮影対応のミラーレス一眼「LUMIX DMC-GH4」発表……「CP+2014」で披露

 パナソニックは7日、世界初の4K動画撮影が可能なミラーレス一眼カメラ「LUMIX DMC-GH4」を発表した。今春グローバル市場に投入の予定で、13日から開催される「CP+2014」に出展する。

ゴルフ、野球、テニスのスイングを解析してスマホで確認できる3Dモーションセンサー3製品 画像
周辺機器

ゴルフ、野球、テニスのスイングを解析してスマホで確認できる3Dモーションセンサー3製品

 ゴルフなどのスイングチェッカーが多く登場しているが、ゴルフ、野球、テニスのスイングを解析してスマートフォンアプリで参照できる3Dモーションセンサー3製品が7日、フォーカルポイントから発表された。

NTT×アルカテル×富士通、新時代のサーバアーキテクチャの共同研究を開始 画像
ハードウェア

NTT×アルカテル×富士通、新時代のサーバアーキテクチャの共同研究を開始

 日本電信電話(NTT)と日本アルカテル・ルーセントと富士通の3社は2月7日、通信ネットワークの基幹機能部であるサーバ(ネットワーク装置)の新しいアーキテクチャの確立に向け、共同研究プロジェクトを立ち上げたことを発表した。

UQコミュニケーションズ、モバイルルータ「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14」を840円へ値下げ 画像
周辺機器

UQコミュニケーションズ、モバイルルータ「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14」を840円へ値下げ

 UQコミュニケーションズは7日、同社が販売しているモバイルルータ「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14」を2,800円から840円(税込み)へ値下げすることを発表した。

パナソニック、ソチ五輪の日本代表選手にウェアラブルカメラ35台を贈呈 画像
デジカメ

パナソニック、ソチ五輪の日本代表選手にウェアラブルカメラ35台を贈呈

 パナソニックは2月7日、ソチオリンピックに出場の日本代表選手に、同社のウェアラブルカメラ「HX-A100」合計35台を贈呈したことを発表した。

ソフトバンクBB、iPhone/iPad向けフルセグチューナー……モバイルバッテリとしても利用可能 画像
周辺機器

ソフトバンクBB、iPhone/iPad向けフルセグチューナー……モバイルバッテリとしても利用可能

 ソフトバンクBBは4日、「SoftBank SELECTION」ブランドからiPhone/iPadでフルセグを楽しめるバッテリ機能搭載「ポケットフルセグ 録画対応テレビチューナー」を発表した。発売は3月中旬以降、直販価格は12,720円。

富士通研と古河電工、低価格・簡易構造の光コネクターを開発 画像
ハードウェア

富士通研と古河電工、低価格・簡易構造の光コネクターを開発

 富士通研究所と古河電気工業2月3日は、サーバ機器内の高速データ伝送を実現する光インターコネクト用途向けに、多数の光ファイバーを一括で接続する多心光コネクターを共同開発した。

Surface 2+Office 2013+Windows 8.1の実力とは? ZIGSOWで一般ユーザーがレビュー 画像
マイクロソフト

Surface 2+Office 2013+Windows 8.1の実力とは? ZIGSOWで一般ユーザーがレビュー

 レビューメディア「ZIGSOW(ジグソー)」では現在、「マイクロソフト トリプル チャレンジ レビュー」と題して、「Surface 2/Surface Pro 2」「Office 2013」「Windows 8.1」のユーザーレビューを公開。他デバイスとの比較、便利な利用シーンが紹介されている。

九州大学、スパコン「高性能アプリケーションサーバシステム」の本格稼働を開始 画像
ハードウェア

九州大学、スパコン「高性能アプリケーションサーバシステム」の本格稼働を開始

 九州大学(情報基盤研究開発センター)は1月31日、研究用計算機システム「高性能アプリケーションサーバシステム」の試験稼働を終え、2013年12月27日から本格稼働を開始したことを公表した。

ソニー、USBとmicroUSB両コネクタ装備のUSBメモリ「ポケットビット」 画像
周辺機器

ソニー、USBとmicroUSB両コネクタ装備のUSBメモリ「ポケットビット」

 ソニーは30日、USBコネクタ(USB2.0)とmicroUSBコネクタを搭載したUSBメモリ「ポケットビット」を発表した。発売は2月10日、価格はオープンで予想実売価格は8GBが2,500円前後から。

ASUS、HDMI出力も可能な「Nexus 7 (2013)」専用ドック 画像
周辺機器

ASUS、HDMI出力も可能な「Nexus 7 (2013)」専用ドック

 ASUSTeK Computerは29日、7インチタブレット「Nexus 7 (2013)」専用のドッキングステーションを日本で1月31日から発売すると発表した。価格はオープンで、予想実売価格は3,980円前後。

「STAR WARS」デザインの「LUMIX」など、パナソニックから限定コラボ商品 画像
デジカメ

「STAR WARS」デザインの「LUMIX」など、パナソニックから限定コラボ商品

 パナソニック コンシューマーマーケティングは28日、同社のショッピングサイト「Panasonic Store」のリニューアルオープンを記念して、映画「STAR WARS」との限定コラボデザイン商品の販売を開始した。

軽量化でより“ウェアラブル”に! エプソン、メガネ型ビューワー「Moverio BT-200」を4月に日本で発売 画像
周辺機器

軽量化でより“ウェアラブル”に! エプソン、メガネ型ビューワー「Moverio BT-200」を4月に日本で発売

 エプソンは28日、CES 2014で発表したウェアラブル情報機器でメガネ型ビューワー「Moverio BT-200」を4月24日より発売すると発表した。予想実売価格は70,000円前後。

Macintosh 30周年……インタラクティブ・コンテンツで物語を見る 画像
MAC

Macintosh 30周年……インタラクティブ・コンテンツで物語を見る

 Apple(アップル)から最初のパーソナルコンピューター「Macintosh(マッキントッシュ)」が発売されたのは1984年1月24日。30周年を記念して、アップルは30周年記念ページ「Thirty Years of Mac」を公開している。

CTC、国内で初めてOpen Compute Projectの取扱いを開始 画像
ハードウェア

CTC、国内で初めてOpen Compute Projectの取扱いを開始

 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は1月27日、「Open Compute Project Foundation」と、国内で初めてソリューションプロバイダ契約を締結したことを発表した。Open Compute Projectが正式に認定する製品の販売、設計、構築、保守を、2014年4月に開始する。

「NEC神奈川データセンター」開設……NECのDCで最大規模のマシンルーム 画像
ハードウェア

「NEC神奈川データセンター」開設……NECのDCで最大規模のマシンルーム

 日本電気(NEC)は1月23日、クラウド基盤サービスとハウジングサービスのハイブリッド利用が可能な「NEC神奈川データセンター」開設を発表した。マシンルームは1万平方メートルまで拡張可能で、NECが有するDCで最大規模となる。

カメラの総合イベント「CP+ 2014」、ニコンは最新型試用やセミナーを展開 画像
デジカメ

カメラの総合イベント「CP+ 2014」、ニコンは最新型試用やセミナーを展開

 カメラと写真映像の情報発信イベント「CP+」(シーピープラス)の開催が迫っている。今年「CP+ 2014」は、“より楽しく、より美しく。進化するフォトイメージングテクノロジー”をテーマに、2月13日~16日にパシフィコ横浜で開催の予定だ。

日本オラクル、高速DBマシン「Oracle Exadata Database Machine X4」提供開始 画像
ハードウェア

日本オラクル、高速DBマシン「Oracle Exadata Database Machine X4」提供開始

 日本オラクルは1月21日、最新世代の高速データベース・マシン「Oracle Exadata Database Machine X4」の国内提供を開始した。

NEC、LTE内蔵の企業向けVPNルータ新製品を発売 画像
ハードウェア

NEC、LTE内蔵の企業向けVPNルータ新製品を発売

 NECは20日、企業向けワイヤレスVPNルータ「UNIVERGE WAシリーズ」において、LTE/3Gの通信モジュールを内蔵した「UNIVERGE WA1511」と、外付けUSB型データ通信端末の利用が可能な「UNIVERGE WA1510」の2機種を発売した。

ネットアップ、ストレージのレンタル/リースを日本でも開始 画像
ハードウェア

ネットアップ、ストレージのレンタル/リースを日本でも開始

 ネットアップは1月16日、新たに「NetApp Capital Solutions」事業部を設立するとともに、ネットアップ製品のレンタル/リース プログラムの提供を開始すると発表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 57
  8. 58
  9. 59
  10. 60
  11. 61
  12. 62
  13. 63
  14. 64
  15. 65
  16. 66
  17. 67
  18. 70
  19. 80
  20. 最後
Page 62 of 589
page top