ハードウェアのニュース記事一覧(61 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(61 ページ目)

ソフトバンクBB、iPhone/iPad向けフルセグチューナーを3月14日に発売 画像
周辺機器

ソフトバンクBB、iPhone/iPad向けフルセグチューナーを3月14日に発売

 ソフトバンクBBは12日、iPhone/iPadでフルセグを楽しめるバッテリ機能搭載「ポケットフルセグ 録画対応テレビチューナー」を3月14日に発売すると発表した。直販価格は12,720円。

ソニー、急速充電対応でカラフルな「CP-V3A」などモバイルバッテリ2機種 画像
周辺機器

ソニー、急速充電対応でカラフルな「CP-V3A」などモバイルバッテリ2機種

 ソニーは11日、スマートフォンやタブレット向けモバイルバッテリ「CP-V4」と「CP-V3A」の2機種を発表した。発売は4月19日、価格はオープンで予想実売価格は「CP-V4」が3200円前後(税別)。

米マイクロソフト、「Surface」向けバッテリ内蔵キーボード付きカバー「Surface Power Cover」の予約開始 画像
周辺機器

米マイクロソフト、「Surface」向けバッテリ内蔵キーボード付きカバー「Surface Power Cover」の予約開始

 米マイクロソフトは10日(現地時間)、タブレット「Surface」シリーズ向けキーボード付きカバー「Surface Power Cover」の予約受け付けを開始した。価格は199.99ドルで、出荷予定は3月19日。

【インタビュー】SDメモリーカードのリーディングカンパニーに聞く……サンディスクの日本戦略と製品展開 画像
周辺機器

【インタビュー】SDメモリーカードのリーディングカンパニーに聞く……サンディスクの日本戦略と製品展開

 サンディスクは3月5日、世界最大となる容量128GBのmicroSDXCカード「サンディスク ウルトラ プラス microSDXC UHS-I カード」を4月に出荷すると発表。バイスプレジデントのバハール氏と、ディレクターのパーク氏に話を聞いた。

ソニーとパナソニック、300GBの次世代光ディスク規格「Archival Disc」策定 画像
ハードウェア

ソニーとパナソニック、300GBの次世代光ディスク規格「Archival Disc」策定

 ソニーとパナソニックは3月10日、業務用次世代光ディスク規格「Archival Disc(アーカイバル・ディスク)」を策定したことを発表した。今回、ロードマップ、ロゴマークおよび仕様が発表された。

最大50倍の望遠撮影も可能! iPhone 5s/5向け天体望遠鏡セット 画像
周辺機器

最大50倍の望遠撮影も可能! iPhone 5s/5向け天体望遠鏡セット

 iPhone 5s/5向け天体望遠鏡セット「50X70IP5」がアユートから発売された。直販価格は9,429円。最大50倍の望遠撮影が可能となる。

サンディスク、容量128GBのmicroSDXCカードを日本でも発売……MWC発表版よりも高速転送 画像
周辺機器

サンディスク、容量128GBのmicroSDXCカードを日本でも発売……MWC発表版よりも高速転送

 サンディスクは5日、容量128GBのmicroSDXCカード「ウルトラ プラス microSDXC UHS-Iカード 128GB」を日本で発売すると発表した。発売は4月、予想実売価格は35,000円前後。

【MWC 2014 Vol.65】Golla、スマホ・タブレット用の機能性とスタイルを追求したアクセサリー 画像
周辺機器

【MWC 2014 Vol.65】Golla、スマホ・タブレット用の機能性とスタイルを追求したアクセサリー

 フィンランドのPC・モバイル機器向けアクセサリーメーカー「Golla」は、スマートフォンやタブレット向けに多機能とスタイリッシュなデザインを追求したアクセサリーを出展した。

スティック端末を活用した、デジタルサイネージ向けCMS……凸版印刷 画像
ハードウェア

スティック端末を活用した、デジタルサイネージ向けCMS……凸版印刷

 凸版印刷は3月5日、スティック端末を活用した、デジタルサイネージ向けコンテンツ配信管理サービスを発表した。3月下旬より販売を開始する。

レゴでできたスマートフォン/タブレット向けモバイルバッテリ 画像
周辺機器

レゴでできたスマートフォン/タブレット向けモバイルバッテリ

 レゴでできたスマートフォン/タブレット向けのモバイルバッテリ「COI+ LEGO Power Brick」が、香港のデジタル雑貨Brandoから発売になった。価格は49米ドル。

高校生が筑波大のスパコンを使い、「5×5魔方陣」を解明……約2億7500万の全解を出力 画像
ハードウェア

高校生が筑波大のスパコンを使い、「5×5魔方陣」を解明……約2億7500万の全解を出力

 筑波大学(計算科学研究センター)は2月28日、高校1年生の男子が、スーパーコンピュータ「T2K-Tsukuba」を使った並列計算により、「5×5魔方陣」のすべての解を求めることに成功したことを発表した。

iPhoneでテレビ! 国内初Lightningコネクター対応のフルセグチューナー 画像
周辺機器

iPhoneでテレビ! 国内初Lightningコネクター対応のフルセグチューナー

 ピクセラは28日、国内初となるLightningコネクター対応のフルセグチューナー「PIX-DT350-PL1」を同社直販サイトで発売した。直販価格は9,703円。出荷は3月末以降となる。

【MWC 2014 Vol.53】SanDisk、世界初「128GBの大容量microSDXCカード」を公開 画像
周辺機器

【MWC 2014 Vol.53】SanDisk、世界初「128GBの大容量microSDXCカード」を公開

 MWC2014に出展するSanDiskは、世界初・最大容量となる128GBのmicroSDXCカードを発表。今回のイベントがワールドプレミアの機会となった。

【MWC 2014 Vol.51(動画)】スマホケースに電子ペーパーをつけた「InkCase」 画像
周辺機器

【MWC 2014 Vol.51(動画)】スマホケースに電子ペーパーをつけた「InkCase」

 背面に電子ペーパーを搭載したYotaPhoneが注目を集めているが、背面の電子ペーパーをスマホケースで実現する製品が「InkCase」だ。

【MWC 2014 Vol.40(動画)】スマホにかかる衝撃を分散・吸収するケースと保護フィルム 画像
周辺機器

【MWC 2014 Vol.40(動画)】スマホにかかる衝撃を分散・吸収するケースと保護フィルム

 衝撃に強いスマートフォンケースとフィルムを展示していたのがtech21だ。同社はIMPACTOLOGYと呼ばれる技術を開発。スマートフォンを衝撃から守ることができるという。

挿すだけで利用可能! 初期設定などが不要なUSB LTE通信アダプタ 画像
周辺機器

挿すだけで利用可能! 初期設定などが不要なUSB LTE通信アダプタ

 日本通信は25日、初期設定が不要でノートPCなどに接続するだけで利用できるUSB LTE通信アダプタ「b-mobile4G USB 2ヶ月定額」を発表した。発売は3月1日、価格は27,686円(税別)。

サンワダイレクト、手に持たずに操作できるiPad・タブレット用カート2機種 画像
周辺機器

サンワダイレクト、手に持たずに操作できるiPad・タブレット用カート2機種

 サンワダイレクトは24日、キャスター付きでiPadやタブレットを取り付けられる「iPad・タブレット用カート」2機種を発売した。

NTT、超小型光デバイス向けの新しい集積技術を開発……チップ内に高密度光ネットを導入可能に 画像
ハードウェア

NTT、超小型光デバイス向けの新しい集積技術を開発……チップ内に高密度光ネットを導入可能に

 日本電信電話(NTT)は2月20日、任意の場所に「光ナノ共振器」を形成できる、新しい集積技術の開発に成功したことを発表した。

富士通、DWH新製品「Symfoware Analytics Server」発売 画像
ハードウェア

富士通、DWH新製品「Symfoware Analytics Server」発売

 富士通は2月19日、オープンな統合型データウェアハウス(DWH)新製品「FUJITSU Software Symfoware Analytics Server」の販売を開始した。同社の取り組み「FUJITSU Big Data Initiative」のビッグデータエンジンを強化するミドルウェアという位置づけの製品だ。

アイ・オー・データ、スマートハウス用ゲートウェイ装置「UDON」発売……「NFW」搭載 画像
ハードウェア

アイ・オー・データ、スマートハウス用ゲートウェイ装置「UDON」発売……「NFW」搭載

 アイ・オー・データ機器は2月19日、NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)のOSGi Release 4.3に準拠したフレームワーク「NFW」を搭載したゲートウェイ「UDON」(ウドン、製品型番:UD-GW1)の販売を開始した。

NEC、最新インテルXeon E7 v2採用のエンタープライズサーバ「NX7700xシリーズ」発売 画像
ハードウェア

NEC、最新インテルXeon E7 v2採用のエンタープライズサーバ「NX7700xシリーズ」発売

 日本電気(NEC)は2月19日、企業の基幹システムやビッグデータ活用における高信頼基盤向けに、エンタープライズサーバ「NX7700xシリーズ」の販売を開始した。

ルネサス、28nmマイコンに内蔵するフラッシュメモリ技術を世界初開発 画像
ハードウェア

ルネサス、28nmマイコンに内蔵するフラッシュメモリ技術を世界初開発

 ルネサス エレクトロニクスは2月18日、回路線幅に28nm(ナノメートル:10億分の1メートル)プロセスを採用した、マイコン内蔵用フラッシュメモリ技術を世界で初めて開発したことを発表した。

【MWC 2014 Vol.8】富士通研、作業現場向けグローブ型ウェアラブルデバイスを開発 画像
ハードウェア

【MWC 2014 Vol.8】富士通研、作業現場向けグローブ型ウェアラブルデバイスを開発

 富士通研究所は2月18日、保守作業などの現場向けに、グローブ型ウェアラブルデバイスを開発したことを発表した。NFC(Near Field Communication)タグリーダとジェスチャ入力機能を備えた、簡易な形状のものとなっている。

【SDNカンファレンス 事前取材】企業LANにも広がるSDN……NECのOpenFlow 画像
ハードウェア

【SDNカンファレンス 事前取材】企業LANにも広がるSDN……NECのOpenFlow

 2月18日から開催される「SDNカンファレンス」の講演者のひとり、NEC ソリューションプラットフォーム統括本部 シニアエキスパート 宮永直樹氏にSDNの最新技術動向や事例などについて話を聞いた。その概要をまとめたい。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 56
  8. 57
  9. 58
  10. 59
  11. 60
  12. 61
  13. 62
  14. 63
  15. 64
  16. 65
  17. 66
  18. 70
  19. 80
  20. 最後
Page 61 of 589
page top