エレコムは7日、USB3.0に対応した仏LaCie製のポータブルHDD「LaCie rugged mini」を発表した。販売開始は12月中旬。価格はオープンで、予想実売価格は1TBモデル「LCH-RGM1TU3S」が22800円前後、500GBモデル「LCH-RGM500U3S」が14800円前後。
日本電気(NEC)と日本IBMは7日、業務で使用されるさまざまなWebアプリケーションの脆弱性を迅速に発見し、補修する「Webアプリケーションセキュア開発ソリューション」の販売を開始した。
GSユアサパワーエレクトロニクスは、長時間の停電が連日繰り返された場合でも継続して使用できる急速充電機能付き長時間バックアップ汎用無停電電源装置(ミニUPS)の新商品『アクロスターTHA1000-90-FCG』(1000VA/800W出力)を12月6日から発売した。
アイ・オー・データ機器は7日、Mac用テレビキャプチャー「m2TV」(型番:GV-M2TV)を発表した。販売開始は12月下旬。希望小売価格は22050円。
産業技術総合研究所(ナノシステム研究部門の大谷 実 研究グループ長ら)は7日、「グラフェン」と絶縁体の基板として使われる「酸化シリコン」基板の相互作用を詳細に調べ、特定条件下で、グラフェンが非常に強く基板に吸着されることを発見したことを発表した。
フリースポット協議会は、福岡県のベスト電器 B・B柳川店など11か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。
日立コンシューマーエレクトロニクスは7日、薄型テレビ「Wooo(ウー)」と連携するアプリでiPad用「Wooo Remote for iPad」/Android用「Wooo Remote LITE for Android」を発表した。
セブン-イレブン・ジャパンとグリーは7日、全国のセブン-イレブン店舗において、「GREE」内で利用できる仮想通貨をペイドカードで発売することを発表した。8日より「GREEコインプリペイドカード」の名称で販売を開始する。
BBモバイルポイントは、岩手県のマクドナルドイオンモール盛岡店など3か所に、新たにアクセスポイントを追加した。
パナソニックが2011年秋モデルとして投入した「Sシリーズ」。『S300WD』と『S300D』の2機種展開となるが、このうちS300WDについては、トヨタやダイハツ、日産などの幅200mmのワイドコンソールを持つ車種に装着が可能だ。
スーパーサイエンスキッズ(SSK)は12月6日、来年より開始する「インターナショナル・コース」の受講生の募集を開始した。
NTTレゾナントは6日、ダイエットや健康管理の継続的な取り組みをサポートするコミュニティサービス「gooからだログ」において、業界初となる一般消費者向けコンティニュア規格対応の血圧計と連携した新機能の提供を開始した。
早稲田大学発の技術ベンチャーであるユーザーローカルは12月5日、「ソーシャル就職人気企業ランキング2013」の結果を公開した。
三菱化学は6日、中国の100%子会社である青島雅能都化成有限公司のリチウムイオン電池用負極材の製造能力倍増を決定した。
「何かやることないかしら?」「何もやることがないのが今は一番つらいかな……」「また午後も来ていい?」
東京電力は6日、汚染水の流出について発表した。
米航空宇宙局(NASA)は5日、恒星との位置関係が生命が生存できる条件を満たしていると思われる惑星を発見したことを明らかにした。
伸幸精密金型製作所は、新規事業としてお年寄り生活支援サービス「たっとい倶楽部」を立ち上げ、その第一弾として自動応答電話による見守りサービス「お元気ですか!コール」を12月より開始した。
ローランドは、iPad上で楽曲を画像化し、タッチ操作でカラオケや耳コピー用のデータを作成できる新感覚アプリ「R-MIX Tab」を、12月8日からApp Store で販売する。価格は850円。
東京電力が12月6日午後4時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。
東京電力が12月6日午後4時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。
アライドアーキテクツは6日、ソーシャルテレビサービス「ピーチク」のAndroid向けアプリ「ピーチクfor Android」が、パナソニックの提供するAndroid向けアプリ「番組ナビ-DiMORA-」との連携を開始したと発表した。
ソフトバンクは、iPhoneやスマートフォンを車の中でも快適に利用できる車載向け3アイテムを12月19日から発売する。
ゼンリンデータコムは、アップル『iPhone』、『iPad』向けの地図・ナビゲーションアプリ『いつもNAVI』の価格体系を変更し、12月13日よりApp Storeでのダウンロード販売を開始する。
GARMINのサイクルコンピューター『Edge 800J』は、同社のラインアップ中でトップエンドに位置するだけでなく、サイコン全体から見ても指折りの高級モデルだ。