2011年12月のIT・デジタルニュース記事一覧(21 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年12月のIT・デジタルニュース記事一覧(21 ページ目)

[NTT東日本 フレッツ・スポット] 新潟県のスターバックス コーヒー 新潟万代シテイ店でサービスを開始 画像
回線・サービス

[NTT東日本 フレッツ・スポット] 新潟県のスターバックス コーヒー 新潟万代シテイ店でサービスを開始

 NTT東日本は、新潟県のスターバックス コーヒー 新潟万代シテイ店で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

BIGLOBEが「露天風呂付客室のある温泉宿ランキング」を発表 画像
回線・サービス

BIGLOBEが「露天風呂付客室のある温泉宿ランキング」を発表

 NECビッグローブは12日、「露天風呂付客室のある宿ランキング」を公開した。

新仙台火力発電所1号機が発電再開---試運転 画像
企業

新仙台火力発電所1号機が発電再開---試運転

東北電力は、東日本大震災で設備が損壊して運転を停止していた新仙台火力発電所1号機について、12月11日に試運転に伴う発電を再開したと発表した。今後、年内の営業運転再開に向けて、各種試験を着実に実施していく。

GPSで近隣のホテルが検索できるタブレット端末アプリ「エクスペディア ホテル予約」 画像
その他

GPSで近隣のホテルが検索できるタブレット端末アプリ「エクスペディア ホテル予約」

 オンライン旅行会社Expedia Inc.の日本語サイト、エクスペディア ジャパンは12日、国内、海外のホテル予約を一瞬で可能にするタブレット端末アプリ「エクスペディア ホテル予約(Expedia Hotels)」の無料提供をiPadとAndroidにて開始した。

auの受験生応援サイト…尾木ママの保護者向けアドバイスも 画像
その他

auの受験生応援サイト…尾木ママの保護者向けアドバイスも

 KDDIと沖縄セルラーは12月12日、頑張る受験生を応援するキャンペーン「auサクラ咲かそうプロジェクト2012」を開始し、auの携帯電話とスマートフォン向けのモバイルサイトをオープンした。

ネガ・ポジフィルムをスキャンできるフォルムスキャナ 画像
周辺機器

ネガ・ポジフィルムをスキャンできるフォルムスキャナ

 サンワサプライは12日、同社直販サイト「サンワダイレクト」にて、ネガ・ポジフィルムをスキャンできるフォルムスキャナ「400-SCN006」を販売開始した。価格は5980円。

みずほ情報総研とアクセラテクノロジ、クラウド対応エンタープライズサーチを共同開発 画像
ソフトウェア・サービス

みずほ情報総研とアクセラテクノロジ、クラウド対応エンタープライズサーチを共同開発

 みずほ情報総研とアクセラテクノロジは12日、Salesforce向け検索ソリューション「Search for Salesforce」の販売を、2012年2月より開始することを発表した。

マナビノ「電子ブックで学ぶ」29教材追加…まずは語学、資格・検定、IT 画像
その他

マナビノ「電子ブックで学ぶ」29教材追加…まずは語学、資格・検定、IT

 エヌ・ティ・ティ ラーニングシステムズは、パソコンやスマートフォン、タブレット端末で利用可能な学習コンテンツマーケット「Manavino(マナビノ)」に12月12日、電子ブック機能を追加した。

モバイルデバイスとアプリケーションのリスク軽減を支援する新コンサル(シマンテック) 画像
セキュリティ

モバイルデバイスとアプリケーションのリスク軽減を支援する新コンサル(シマンテック)

シマンテックは、企業のモバイルセキュリティ態勢の評価、モバイルの脅威と脆弱性への対策実施を支援する一連のサービスを含む、コンサルティングサービスの新メニューを発表した。

奈良先端科学技術大の「茶筌」にバッファオーバーフローの脆弱性(JVN) 画像
セキュリティ

奈良先端科学技術大の「茶筌」にバッファオーバーフローの脆弱性(JVN)

IPA/ISECおよびJPCERT/CCは、奈良先端科学技術大学院大学の提供する日本語の形態素解析ソフトウェア「茶筌(ChaSen)」にバッファオーバーフローの脆弱性が存在するとJVNで発表した。

サイバー創研、「LTEに関するETSI必須特許」の調査結果を発表……必須特許件数トップはQualcomm 画像
テクノロジー

サイバー創研、「LTEに関するETSI必須特許」の調査結果を発表……必須特許件数トップはQualcomm

 サイバー創研は12日、次世代通信サービス「LTE」(Long Term Evolution)に関連する特許分析の一環として、欧州の標準化団体であるETSIに対してLTE必須として申請された特許を対象に、規格整合性等の調査を実施した結果を公表した。

国旗や旅行かばんなど「旅」をテーマにしたポップなデザインのトイカメラ 画像
デジカメ

国旗や旅行かばんなど「旅」をテーマにしたポップなデザインのトイカメラ

 マークスは、「旅」をデザインテーマとしたトイカメラ「ミニデジタルカメラ」を発売した。価格は2730円。

NTTぷらら、「ひかりTVショッピング」の出店社を拡充 画像
回線・サービス

NTTぷらら、「ひかりTVショッピング」の出店社を拡充

NTTぷららは8日、自社が運営する映像配信サービス「ひかりTV」の、「ひかりTVショッピング」において、新たに流通2社と連携することを発表した。今回の連携により、「ひかりTVショッピング」の出店社は計8社となる。

米国任天堂、42の空港で無料Wi-Fiアクセスを提供へ  画像
回線・サービス

米国任天堂、42の空港で無料Wi-Fiアクセスを提供へ

任天堂オブアメリカとWi-FiプロバイダーのBoingo Wirelessは、全米42箇所の空港でニンテンドー3DSユーザーに無料のWi-Fiアクセスを提供することで提携すると発表しました。任天堂は様々な業者と提携し、2万9000箇所のWi-Fiを無料で提供しています。

文部科学省、キャリア教育に関する報告書を公開 画像
その他

文部科学省、キャリア教育に関する報告書を公開

 文部科学省は12月9日、キャリア教育に関する報告書「学校が社会と協働して一日も早くすべての児童生徒に充実したキャリア教育を行うために」を公開した。

「デジタルグリッドコンソーシアム」が活動を開始……インターネットのような電力供給システム実現へ 画像
その他

「デジタルグリッドコンソーシアム」が活動を開始……インターネットのような電力供給システム実現へ

 一般社団法人「デジタルグリッドコンソーシアム」(dGridコンソーシアム)は12日、東京都文京区に研究センターを開設し、活動を開始した。

[FREESPOT] 山口県の浄土真宗本願寺派 妙善寺など6か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 山口県の浄土真宗本願寺派 妙善寺など6か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、山口県の浄土真宗本願寺派 妙善寺など6か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

【デトロイトモーターショー12】米EVベンチャーのAMP…新型SUV初公開へ 画像
その他

【デトロイトモーターショー12】米EVベンチャーのAMP…新型SUV初公開へ

米国のAMPエレクトリックビークルズ社は8日、2012年1月に開催されるデトロイトモーターショー12に、新型EVを出品すると発表した。

小学校のHPを表彰するJ-KIDS大賞の全国表彰10校決定 画像
その他

小学校のHPを表彰するJ-KIDS大賞の全国表彰10校決定

 J-KIDS大賞実行委員会は12月9日、「第9回全日本小学校ホームページ大賞(J-KIDS大賞2011)」の全国大会表彰校10校を発表した。

自分のイヤホンでスマホの音楽をワイヤレスに楽しめるBluetoothレシーバー 画像
周辺機器

自分のイヤホンでスマホの音楽をワイヤレスに楽しめるBluetoothレシーバー

 グリーンハウスは12日、スマートフォン向けのBluetooth対応オーディオレシーバー「GH-BHARCシリーズ」を発表した。販売開始は12月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は2980円前後。

日本語入力システム「ATOK」が30周年……歴史をたどる記念サイトがオープン 画像
ウェブ

日本語入力システム「ATOK」が30周年……歴史をたどる記念サイトがオープン

 ジャストシステムは12日、日本語入力システム「ATOK」が、その前身である「KTIS(ケイティス)」の発表から数えて、来年2012年に30周年を迎えることを記念して、「ATOK 30周年記念サイト」を公開した。

[Mzone] 大阪府の大阪駅JR高速バスターミナルで新たにサービスを開始 画像
回線・サービス

[Mzone] 大阪府の大阪駅JR高速バスターミナルで新たにサービスを開始

 NTTドコモは、大阪府の大阪駅JR高速バスターミナルにて新たにMzoneのサービスを開始した。

東芝、次世代Atomプロセッサ搭載の法人向けタブレットPC 画像
スマートフォン

東芝、次世代Atomプロセッサ搭載の法人向けタブレットPC

 東芝は、次世代Atomプロセッサを搭載し、Windows 7 Professional 32ビット正規版を採用した法人向けの10.1型タブレットPC「WT301/D」を発表した。販売開始は2012年1月下旬。価格は134400円~。

シスコ、世界のクラウド推移予想「Cisco Global Cloud Index(2010-2015)」発表 画像
ハードウェア

シスコ、世界のクラウド推移予想「Cisco Global Cloud Index(2010-2015)」発表

 データセンターのトラフィック全体のなかで、もっとも急速に増加しているのがクラウドコンピューティングのトラフィックだ。米シスコは、同社初となるクラウド市場の未来予測である「Cisco Global Cloud Index(2010 - 2015)」(第1回)を発表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 16
  4. 17
  5. 18
  6. 19
  7. 20
  8. 21
  9. 22
  10. 23
  11. 24
  12. 25
  13. 26
  14. 30
  15. 最後
Page 21 of 33
page top