2011年10月のIT・デジタルニュース記事一覧(19 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年10月のIT・デジタルニュース記事一覧(19 ページ目)

バッファロー、容量切替機能搭載3TB外付けHDD…認識容量制限のある機器でも利用可 画像
周辺機器

バッファロー、容量切替機能搭載3TB外付けHDD…認識容量制限のある機器でも利用可

 バッファローは、テレビやPlayStation 3などの家電製品と接続しての利用が想定された、容量3TBの外付けHDD「HD-ALC3.0TU2/V」を発表した。販売開始は10月下旬。価格はオープンで、市場想定価格は20800円。

東大受験のお役立ち情報「Z会東大合格ナビ」オープン 画像
その他

東大受験のお役立ち情報「Z会東大合格ナビ」オープン

 Z会では、東京大学を目指す受験生に向けさまざまな情報をまとめ提供するサイト「Z会東大合格ナビ」をオープンした。

欧米自動車メーカー7社、急速充電規格の統一に向け協力 画像
その他

欧米自動車メーカー7社、急速充電規格の統一に向け協力

欧州5社と米国2社の合計7の自動車メーカーが、EVやプラグインハイブリッド車(PHV)の急速充電規格統一に向けて協力することで合意した。

2010年度自動車業界特許ランキング、1位はトヨタ 画像
企業

2010年度自動車業界特許ランキング、1位はトヨタ

パテント・リザルトは、自動車・輸送機器業界の企業が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「2010年度自動車・輸送機器業界 特許資産の規模ランキング」を発表した。

富士通、次世代光アクセスシステムに向けた光増幅技術を開発 画像
テクノロジー

富士通、次世代光アクセスシステムに向けた光増幅技術を開発

 富士通と富士通研究所は13日、局とユーザーとの接続に光ファイバーを用いる光アクセスシステムについて、加入者数を4倍、伝送距離を2倍にできる光増幅技術を開発したことを発表した。

東芝、Blu-rayディスクドライブ・256GB SSD搭載など直販ノートPC「dynabook」7機種 画像
ノートPC

東芝、Blu-rayディスクドライブ・256GB SSD搭載など直販ノートPC「dynabook」7機種

 東芝は、webオリジナルノートPCの13.3型スリムコンパクト「dynabook R731」、15.6型スタンダード「dynabook Satellite B351」を発表。10月下旬の販売開始に向けて同社直販サイトにて受注を開始した。

PSP『MAPLUSポータブルナビ3』2011年度版のDL開始 画像
その他

PSP『MAPLUSポータブルナビ3』2011年度版のDL開始

エディアは13日、2011年度の最新地図データを収録した『PSP』および『PSP go』用ソフトウェア「MAPLUSポータブルナビ3 2011年度版」のダウンロード版の提供を開始した。

iMapfan地図ナビ交通とケータイ地図MapFanで紅葉特集 画像
その他

iMapfan地図ナビ交通とケータイ地図MapFanで紅葉特集

インクリメントPは、NTTドコモ向け地図検索サービス「iMapFan地図ナビ交通」、Yahoo! ケータイ・EZweb向け「ケータイ地図MapFan」で全国の紅葉の名所のリアルタイムな見頃状況の情報を提供する「紅葉特集」を公開した。

リンクス、iPad/iPhoneなどで利用可能な小型軽量Bluetoothキーボード 画像
周辺機器

リンクス、iPad/iPhoneなどで利用可能な小型軽量Bluetoothキーボード

 リンクスインターナショナルは、Bluetooth接続に対応したワイヤレスキーボード「LUXA2 Slim BT Bluetooth Keyboard LHA0041」の輸入販売開始を発表した。販売開始は14日。店頭予想価格は7980円前後。

アップル、iOS5を配信開始 画像
モバイルBIZ

アップル、iOS5を配信開始

 アップルは日本時間13日未明、iPhone/iPod touch/iPad向けとなる最新OS「iOS 5」の配信を開始した。ユーザは無償でダウンロード/アップグレードが可能。

[FREESPOT] 栃木県と和歌山県の2か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 栃木県と和歌山県の2か所にアクセスポイントを追加

フリースポット協議会は、栃木県と和歌山県の2か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

日本IBM、小型エントリー・サーバ「IBM System x3100 M4」発表 画像
ハードウェア

日本IBM、小型エントリー・サーバ「IBM System x3100 M4」発表

 日本IBMは12日、小売店や企業の各部門、基幹業務をパソコンで処理している中小企業向けとなる、ミニタワー型の高信頼エントリー・サーバ「IBM System x3100 M4」を発表した。同日より販売を開始し、28日から出荷を開始する。

カシオ、ゴルファー向けコンパクトデジカメの第3弾…スロー映像でスイングチェック 画像
デジカメ

カシオ、ゴルファー向けコンパクトデジカメの第3弾…スロー映像でスイングチェック

 カシオ計算機は、コンパクトデジタルカメラ「EXILIM」の新製品として、ゴルファー向けモデル「EX-FC200S」を発表した。販売開始は10月21日。価格はオープンで、予想実売価格は45000円前後。

【EVEX & CSF 11】1時間で換装…ボルトオンEVキットが登場 画像
その他

【EVEX & CSF 11】1時間で換装…ボルトオンEVキットが登場

神奈川県のオズコーポレーションは、軽自動車をEVにコンバージョンできるボルトオンEVキットを発売した。

【EVEX & CSF 11】神奈川生まれの商用電動スクーター 画像
その他

【EVEX & CSF 11】神奈川生まれの商用電動スクーター

2009年度神奈川県「グリーンIT活用産業振興事業」の援助の元に生まれたのが、株式会社E・ミニモのEVスクーター『バトラ』シリーズだ。

【ITS世界会議11】アイシン精機とアイシンAWが共同出展 画像
テクノロジー

【ITS世界会議11】アイシン精機とアイシンAWが共同出展

アイシン精機とアイシン・エィ・ダブリュは、10月16日から10月20日まで、米国フロリダ州オーランドで開催される「第18回ITS世界会議オーランド2011」に共同出展すると発表した。

埼玉県、狭山茶14銘柄で規制値超える放射性物質 画像
その他

埼玉県、狭山茶14銘柄で規制値超える放射性物質

 埼玉県は、狭山茶の調査で、一部の製品から規制値を超える放射性物質が検出されたと発表した。

企業向けのストレージサービス「Google Cloud Storage」提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

企業向けのストレージサービス「Google Cloud Storage」提供開始

 米国Googleは10月11日(現地時間)、これまで実験サービスとして提供してきた「Google Storage for Developers」を発展継承させ、企業向けのストレージサービス「Google Cloud Storage」として商用提供を開始する。

NTT東日本、「学生クリエイターズ・フェスタ in 新宿 2011」でWi-Fi活用イベント実施 画像
回線・サービス

NTT東日本、「学生クリエイターズ・フェスタ in 新宿 2011」でWi-Fi活用イベント実施

 NTT東日本は、10月15日(土)から10月23日(日)に新宿区歌舞伎町周辺において実施される「学生クリエイターズ・フェスタ in 新宿 2011」で、スマートフォンやタブレットなどの無線LAN対応端末向けにWi-Fiで利用できる特別コンテンツを開設する。

Opera、Android向けブラウザ「Opera Mini 6.5」「Opera Mobile 11.5」をリリース 画像
回線・サービス

Opera、Android向けブラウザ「Opera Mini 6.5」「Opera Mobile 11.5」をリリース

 ノルウェーOpera Software(オペラ)は11日、Android OS用のウェブブラウザとして、Operaのサーバー側でレンダリングする「Opera Mini 6.5」および端末ローカルで動作する「Opera Mobile 11.5」をリリースした。

【EVEX & CSF 11】100万円未満を目標とする三輪EV 画像
その他

【EVEX & CSF 11】100万円未満を目標とする三輪EV

インドのBajaj(バジャー)の三輪車をベースにしたEVを、電池込み100万円未満で発売しようと考えているのが神奈川県の日本エレクトライク株式会社だ。

ソニー BRAVIA、発熱・発火で無償点検・修理を実施 画像
テレビ

ソニー BRAVIA、発熱・発火で無償点検・修理を実施

 ソニーは、液晶テレビ「BRAVIA(ブラビア)」の一部のモデルで、液晶バックライト点灯用インバータートランスに不具合のあるものが混入しており、まれにテレビ内部で発熱・発火し、その熱によりテレビ本体上部が溶けてしまう事故が発生する機種があることを明らかにした。

ひかりTV、ショッピング拡大と新モバイルプランで会員数増を狙う 画像
企業

ひかりTV、ショッピング拡大と新モバイルプランで会員数増を狙う

 NTTぷららは12日、本社で「ひかりTV」の現状と今後の展開と題した説明会を開催した。

【高速道路新料金】償還が終わっても有料で---有識者委員会 画像
その他

【高速道路新料金】償還が終わっても有料で---有識者委員会

民主党政権は高速道路施策の抜本的な見直しを進めるために、4月から「高速道路のあり方検討有識者委員会」(座長=寺島実郎日本総合研究所理事長)をスタートさせた。月2回のペースで会合を重ね、この秋にも一定の結論を得たいという当初の目標が迫りつつある。

  1. 先頭
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 30
  14. 最後
Page 19 of 31
page top