2006年7月のIT・デジタルニュース記事一覧(11 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2006年7月のIT・デジタルニュース記事一覧(11 ページ目)

三洋、同社製ポータブルDVDプレーヤー専用の外付けワンセグチューナー 画像
レコーダー

三洋、同社製ポータブルDVDプレーヤー専用の外付けワンセグチューナー

 三洋電機は、同社製のポータブルDVDプレーヤーと接続し、地上デジタル放送のワンセグサービスを受信できるチューナー「DVF-DTV100」を8月21日に発売する。

パイオニア、サントリーウイスキーの樽材をエンクロージャーに使用したスピーカー 画像
その他

パイオニア、サントリーウイスキーの樽材をエンクロージャーに使用したスピーカー

 パイオニアは、サントリーとのコラボレーションによる「ピュアモルトスピーカー」の第4弾として、エンクロージャーにウイスキー樽材を使用したスピーカー「S-A4 spirit Vintage PureMalt」を8月上旬に発売する。

NTTコムウェアの超小型Linuxサーバが解析機能付き多機能心電計に採用。遠隔医療に貢献 画像
モバイルBIZ

NTTコムウェアの超小型Linuxサーバが解析機能付き多機能心電計に採用。遠隔医療に貢献

 NTTコムウェアは、同社の超小型Linuxサーバ「L-Box」が、大日本住友製薬の解析機能付き多機能心電計「レーダーサーク」の伝送装置として採用され、大日本住友製薬とL-Boxの販売代理店契約を締結したと発表した。

マイクロソフト、「Internet Explorer 7 ベータ3」日本語版を公開 画像
その他

マイクロソフト、「Internet Explorer 7 ベータ3」日本語版を公開

 マイクロソフトは、Webブラウザー「Internet Explorer 7 ベータ3」(IE7 β3)日本語版を公開した。先日公開された英語版のIE7 β3を日本語化したバージョン。対応OSは、Windows XP SP2、x64(64ビット版)など。

フォーカルポイント、2つのボタンで4つのクリック操作ができるUSBマウス「MiniPRO マウス2」 画像
ノートPC

フォーカルポイント、2つのボタンで4つのクリック操作ができるUSBマウス「MiniPRO マウス2」

 フォーカルポイントコンピュータは11日、コンパクトな光学式2ボタンリフト&クリックマウス「MiniPRO マウス2」を発売した。

キヤノン、プロ向けインクジェットプリンタ「PIXUS Pro9500/Pro9000」の発売日を延期 画像
ノートPC

キヤノン、プロ向けインクジェットプリンタ「PIXUS Pro9500/Pro9000」の発売日を延期

 キヤノンは11日、プロ・ハイアマチュア向けインクジェットプリンタ「PIXUS Pro9500/Pro9000」の発売日を延期すると発表した。

ドコモ、iモードメールの絵文字を他キャリア向けに自動変換する「絵文字変換機能」 画像
その他

ドコモ、iモードメールの絵文字を他キャリア向けに自動変換する「絵文字変換機能」

 NTTドコモグループ9社は、ドコモの携帯電話からauおよびツーカー、ボーダフォンの携帯電話宛てにiモードメールを送信する際に、絵文字を自動的に変換する機能を7月12日より開始する。

DNSサーバを介したDDoS攻撃にてトラフィックを40倍に増幅できることを実証 画像
その他

DNSサーバを介したDDoS攻撃にてトラフィックを40倍に増幅できることを実証

 警察庁は、DNSサーバを介したDDoS攻撃に関して検証結果を発表した。これによると、DNSサーバを経由すると、攻撃者が送信した40倍のトラフィックを攻撃対象に送信できることが実証されたという。

リンクス、「チャクラ」マークをシンボルにしたミドルタワーPCケース2種類 画像
ノートPC

リンクス、「チャクラ」マークをシンボルにしたミドルタワーPCケース2種類

 リンクスインターナショナルは、「チャクラ」をシンボルとしたミドルタワーのPCケース「ECA3050-B」および「ECA3052-BS」を7月15日に発売する。

マイクロソフト、Windows Mobile端末対応の「Communicator Mobile」日本語版を公開 画像
その他

マイクロソフト、Windows Mobile端末対応の「Communicator Mobile」日本語版を公開

 マイクロソフトは本日、コミュニケーションツール「Microsoft Office Communicator Mobile」日本語版のダウンロード提供を開始した。

[NTT西 フレッツ・スポット] 5か所のアクセスポイントをあらたに追加 画像
その他

[NTT西 フレッツ・スポット] 5か所のアクセスポイントをあらたに追加

 NTT西日本は、5か所でフレッツ・スポットのサービスをあらたに開始した。

[FREESPOT] 5か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 5か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、5か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

シグマ、中望遠マクロレンズ「MACRO 70mm F2.8 EX DG」 画像
デジカメ

シグマ、中望遠マクロレンズ「MACRO 70mm F2.8 EX DG」

 シグマは10日、中望遠マクロレンズ「MACRO 70mm F2.8 EX DG」を発表した。発売日は、キヤノン用が7月29日、ニコン用とシグマ用が8月下旬、ペンタックス用とソニー用は発売日未定。価格は64,995円。

松下、103型フルHDプラズマディスプレイを米国業務用市場向けに発売 画像
テレビ

松下、103型フルHDプラズマディスプレイを米国業務用市場向けに発売

 松下電器産業は本日、同社の103型フルHDプラズマディスプレイ(PDP)の米国業務用市場からの受注を開始した。納入は今秋の予定。

マイクロソフト、次期オフィススイートソフト「Office 2007」のラインアップを発表 画像
その他

マイクロソフト、次期オフィススイートソフト「Office 2007」のラインアップを発表

 マイクロソフトは10日、2006年中に発売が予定されている次期Officeスイート製品「the 2007 Microsoft Office System」の日本市場向け製品ラインアップを発表した。

ASUS、Core 2 Duo対応のIntel P965チップセット搭載マザーボード2製品 画像
ノートPC

ASUS、Core 2 Duo対応のIntel P965チップセット搭載マザーボード2製品

 台湾ASUSTeK Computerは7日、Core 2 DuoとCore 2 Extremeに対応するIntel P965チップセット搭載のATXマザーボード「P5B Deluxe WiFi-AP」と「P5B」の2製品を日本市場に投入すると発表した。

ウェブサイトを読むのは人間か機械か? 画像
その他

ウェブサイトを読むのは人間か機械か?

 「フラット化」、「Web2.0」や「あちら側」などのキーワードが多数のメディアをにぎわしているが、「ウェブサイトを見るのはブラウザやRSSリーダのような機械(PC)なのか人間なのか」という疑問がある。

夏の高校野球、岐阜予選にてワンセグのデータ放送を実験。ランニングスコアを配信 画像
その他

夏の高校野球、岐阜予選にてワンセグのデータ放送を実験。ランニングスコアを配信

 第88回全国高等学校野球選手権の岐阜大会にて、ワンセグにおけるデータ放送の実験が行われる。すべての試合を対象に、ランニングスコアをリアルタイムに配信するというものだ。期間は7月15日〜29日の予定で、天候などにより延期することもある。

イーバンク銀行、口座番号の代わりにログインIDを採用しセキュリティを向上へ 画像
その他

イーバンク銀行、口座番号の代わりにログインIDを採用しセキュリティを向上へ

 イーバンク銀行は、支店と口座番号を入力していたネットバンクのログインに、7月10日からあらたに「ログインID」を採用する。しばらくの間は、支店と口座番号または、ログインIDによるログインのどちらかを選ぶ形になる。

デル、低価格液晶ディスプレイ3製品 中間階調応答速度8m秒に向上 画像
ノートPC

デル、低価格液晶ディスプレイ3製品 中間階調応答速度8m秒に向上

 デルは10日、エントリー向けのSXGA表示対応TFT液晶モニタブランド「Eシリーズ」に15インチの「E157FP」、17インチの「E177FP」、19インチの「E197FP」の3製品を追加すると発表した。

KDDI、ツーカーの送信メールを1日1,000通に制限 画像
その他

KDDI、ツーカーの送信メールを1日1,000通に制限

 KDDIは、迷惑メールの送信防止のためツーカー携帯電話において、送信できるメールを1日1,000通に制限すると発表した。

アドビ、Flash誕生10周年記念コンテストを開催 画像
ノートPC

アドビ、Flash誕生10周年記念コンテストを開催

 アドビ システムズは、同社のマルチメディアプラットフォーム「Flash」の誕生10周年記念イベント「Motion Award」を開催する。

[FREESPOT] 8か所のアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 8か所のアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、8か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

So-net、bitWarp PDAの対応機種を追加 画像
その他

So-net、bitWarp PDAの対応機種を追加

 So-netは、PDA専用のモバイルデータ通信サービス「bitWarp PDA」において、対応するPDAをあらたに8モデル追加した。bitWarp PDAは、ウィルコムのPHS網を利用したサービス。PDAからの利用に限定することで、利用料金が安く設定されているのが特徴だ。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
Page 11 of 14
page top