2005年9月のIT・デジタルニュース記事一覧(12 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2005年9月のIT・デジタルニュース記事一覧(12 ページ目)

JANIS、Bフレッツに対応した接続サービスを値下げ 画像
回線・サービス

JANIS、Bフレッツに対応した接続サービスを値下げ

 JANISは、Bフレッツに対応した接続サービスを9月1日に値下げした。マンションタイプは月額1,890円、ハイパーファミリータイプは月額2,100円、ベーシックタイプは月額7,665円。いずれも月額210円の値下げになる。

タムロン、コニカミノルタ用超広角ズーム「SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II」を発売 画像
デジカメ

タムロン、コニカミノルタ用超広角ズーム「SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II」を発売

 タムロンは、デジタル用広角ズームレンズ「SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF]」(Model A13)のコニカミノルタ用を9月5日に発売した。価格は81,900円。

沖電気、認証時間を大幅に短縮したアイリス(虹彩)認識装置「アイリスパス-M」を発売 画像
モバイルBIZ

沖電気、認証時間を大幅に短縮したアイリス(虹彩)認識装置「アイリスパス-M」を発売

 沖電気工業(以下、沖電気)は、認証時間を大幅に短縮した全自動撮影型アイリス(虹彩)認識装置「アイリスパス-M」を開発し、本日より日本、北米、欧州での販売活動を開始した。

マイクロソフト、ハガキ作成ソフト「はがきスタジオ」と個人資産管理ソフト「Money」の最新版 画像
その他

マイクロソフト、ハガキ作成ソフト「はがきスタジオ」と個人資産管理ソフト「Money」の最新版

 マイクロソフトは、個人資産管理ソフトの最新版「Money 2006」を9月30日から順次、ハガキ/住所録作成ソフトの最新版「はがきスタジオ 2006」シリーズ製品を10月7日に発売する。

シグマ、「28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO」ニコン用の発売日を9月16日に決定 画像
デジカメ

シグマ、「28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO」ニコン用の発売日を9月16日に決定

 シグマは6日、7月15日に発売延期が伝えられた、デジタル対応高倍率ズームレンズ「28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO」ニコン用の発売日を9月16日にすると発表した。

NEC、モバイル性とAV機能を両立した1.6kgのB5ノート「LaVie A」 無線TVチューナー付きも 画像
ノートPC

NEC、モバイル性とAV機能を両立した1.6kgのB5ノート「LaVie A」 無線TVチューナー付きも

 日本電気(NEC)は、モバイル性とエンターテインメント性を両立したB5モバイルノートPC「LaVie A」シリーズ2モデルを9月15日に発売する。

岩手県競馬組合、ソフトバンクグループと業務提携。勝馬投票券のネット販売など実施へ 画像
その他

岩手県競馬組合、ソフトバンクグループと業務提携。勝馬投票券のネット販売など実施へ

 岩手県競馬組合とソフトバンクグループは6日、業務提携することで基本合意したと発表した。岩手競馬の勝馬投票券のインターネット販売および払戻金の交付などをソフトバンクグループに委託する。

クイックサン、D4端子2系統を装備した129,800円の32V型液晶テレビ 画像
テレビ

クイックサン、D4端子2系統を装備した129,800円の32V型液晶テレビ

 クイックサンは、ハイビジョン対応の大画面液晶パネルを搭載した、32V型液晶テレビ「LiBERA QLA-3201V」を9月下旬に発売する。価格は129,800円。

アッカ&UCOMのFTTHサービスは12月1日から 画像
その他

アッカ&UCOMのFTTHサービスは12月1日から

 アッカ・ネットワークスは、ユーズコミュニケーションズ(UCOM)と共同で進めるFTTH接続サービス「光インターネット接続サービス (サービス名称未定)」を12月1日から開始すると発表した。なお、当初は9月からとされていた。

マカフィー、個人向けセキュリティ・ソフトウェアの最新版「マカフィー2006」を発売 画像
その他

マカフィー、個人向けセキュリティ・ソフトウェアの最新版「マカフィー2006」を発売

 マカフィーは、おもに個人向けのウイルス対策製品の新ラインアップとして、「マカフィー2006」シリーズを、オンライン直販では9月20日より、パッケージ版は9月23日より順次発売する。

au、シニア向けの簡単携帯電話「簡単ケータイS A101K」を発表 画像
その他

au、シニア向けの簡単携帯電話「簡単ケータイS A101K」を発表

 KDDIと沖縄セルラーは、シニア層をターゲットにした操作が簡単な携帯電話「簡単ケータイS A101K」を発表した。10月中旬から全国で販売する。通話のみの利用に機能を絞り、液晶ディスプレイは搭載せず、最低限のボタンしかないのが特徴だ。

8月度はセキュリティホール「MS05-039」を突くウイルスが発生 -トレンドマイクロ 画像
その他

8月度はセキュリティホール「MS05-039」を突くウイルスが発生 -トレンドマイクロ

 トレンドマイクロは6日、2005年8月度の国内におけるコンピュータウイルス感染被害報告を発表した。8月のウイルス感染被害の総報告数は、2,495件と先月の2,295件からわずかに増加している。

[NTT西 フレッツ・スポット] 5か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[NTT西 フレッツ・スポット] 5か所にアクセスポイントを追加

 NTT西日本は、あらたに5か所でフレッツ・スポットを開始した。なお、児島マリンプールは9月5日から11月7日まで、玉島の森陸上競技場は9月3日から9月11日までの期間のみの利用となる。

[FREESPOT] 6か所のアクセスポイントをあらたに追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 6か所のアクセスポイントをあらたに追加

 フリースポット協議会は、6か所のアクセスポイントをあらたに追加した。なお、豊田ITオープンカフェは10月1日から10月30日までの期間のみ利用可能となっている。

前月に引き続きトロイの木馬が脅威の主流、マカフィーの8月度報告より 画像
その他

前月に引き続きトロイの木馬が脅威の主流、マカフィーの8月度報告より

 マカフィーは5日、2005年8月におけるコンピュータウイルスの検知状況を発表した。この中で同社は、集計方法によってばらつきはあるものの、トロイの木馬がTOP10の主要な脅威であることは変わっていないと結論付けた。

ボーズ、大阪・そごう心斎橋本店にセレクトショップをオープン 画像
レコーダー

ボーズ、大阪・そごう心斎橋本店にセレクトショップをオープン

 ボーズは、同社の最新製品を体験、購入できるストア・イン・ストア「ボーズ・セレクトショップ」の新店舗を大阪・そごう心斎橋本店に9月7日開店する。

7月期のPC売上好調、デジカメは前年比8%減 画像
ノートPC

7月期のPC売上好調、デジカメは前年比8%減

 民間市場調査会社のGfKマーケティングサービス・ジャパンは5日、2005年7月期のデジタル市場レポートを発表した。これによると、PC市場の7月期総販売台数は前年比112%の84.7万台だった。

ソニー、外出先からもTVを視聴できるネットワーク対応TVチューナー 画像
ノートPC

ソニー、外出先からもTVを視聴できるネットワーク対応TVチューナー

 ソニーは、自宅のテレビ受信番組を外出先のPCでリアルタイムに視聴できるネットワーク対応のTVチューナー「ロケーションフリーベースステーションパック LF-PK1」と、視聴用PCソフト「LFA-PC2」を10月1日に発売する。

三菱化学、8倍速書き込みに対応したDVD+R DL 画像
その他

三菱化学、8倍速書き込みに対応したDVD+R DL

 三菱化学メディアは、8倍速の書き込みに対応するデータ用片面2層DVD+R DLディスク「DTR85H1」を10月上旬に発売する。

BIGLOBE、グリッドコンピューティング技術を活用した企業向けオンデマンドサービス 画像
その他

BIGLOBE、グリッドコンピューティング技術を活用した企業向けオンデマンドサービス

 BIGLOBEは、グリッドコンピューティング技術を取り入れたオンデマンド型のサービス基盤「BIGLOBEオンデマンドサービス基盤」を開発し、企業ユーザ向けBIGLOBEサービスの基盤として提供を開始した。

BBモバイル、携帯電話事業の開始に向け総務省に免許を申請 画像
その他

BBモバイル、携帯電話事業の開始に向け総務省に免許を申請

 ソフトバンクグループで携帯電話事業の準備を進めているBBモバイルは、総務大臣に対して免許を申請した。これは「特定基地局設計計画認定申請書」を提出したことによるものだ。

デル、グラフィックスカード2枚差しに対応した最上位デスクトップPC「XPS 600」 画像
その他

デル、グラフィックスカード2枚差しに対応した最上位デスクトップPC「XPS 600」

 デルは、個人向けデスクトップPCの新プレミアムブランド「XPS」シリーズの第1弾製品として、BTO対応のハイエンドデスクトップPC「XPS 600」を9月6日に発売する。価格は最小構成で185,850円から。

GMO、IPv6対応のホスティングサービスを開始 画像
その他

GMO、IPv6対応のホスティングサービスを開始

 GMOホスティング&セキュリティは、IPv6に対応したホスティングサービス「IPv6 VPSサービス」を9月5日から開始する。ホスティングサービスブランド「ラピッドサイト」の仮想専用型ホスティングサービス「VPSサービス」の1つのメニューとして提供される。

日本HP、15型液晶セットのデスクトップPCが5万円台から 画像
その他

日本HP、15型液晶セットのデスクトップPCが5万円台から

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は5日、液晶ディスプレイとセットで低価格を実現した個人向けデスクトップPC「HP Compaq Desktop dx2100 ST/CT」を発売した。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
Page 12 of 14
page top