2003年7月のIT・デジタルニュース記事一覧(6 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2003年7月のIT・デジタルニュース記事一覧(6 ページ目)

AirH
その他

AirH" PHONE2機種の最新ファームウェアが公開。フレックスチェンジなどに対応

 日本無線は、AirH” PHONE「AH-J3001V」と「AH-J3002V」の最新ファームウェア(ver.1.20)を公開した。

Windows XPなどにあらたなセキュリティホール。外部から不正コードを実行されるおそれ 画像
その他

Windows XPなどにあらたなセキュリティホール。外部から不正コードを実行されるおそれ

 マイクロソフトは、Windows XPやNT系OS、ISA Serverに脆弱性が存在していると発表した。現在同社では修正ファイルを配布している。

[コラム]ブロードバンド回線を使ってストリーミングサーバを公開しよう 画像
その他

[コラム]ブロードバンド回線を使ってストリーミングサーバを公開しよう

 「ストリーミング配信に挑戦!」の2回目として、ストリーミングコンテンツを配信するためのサーバ「Windows Media サービス 9 シリーズ」を構築し、ブロードバンド回線を使ってインターネットに公開する方法を紹介する。

[WIRELESS JAPAN 2003]ワイヤレスのセキュリティ改善が更なる飛躍への鍵(後編) 画像
その他

[WIRELESS JAPAN 2003]ワイヤレスのセキュリティ改善が更なる飛躍への鍵(後編)

■課題のセキュリティは全社的問題
エクストリームネットワークス 森茂人氏 午後から講演したエクストリームネットワークス ソリューション マーケティング部部長の森茂人氏は、未だに半数のアクセスポイントが暗号化すらされてないと、セキュリティ意識の低さに警鐘を鳴らす。森氏は、セキュリティを高めるために必要な要素を「認証を強化」「暗号化を強化」の2つと提唱した。

[WIRELESS JAPAN 2003]ワイヤレスのセキュリティ改善が更なる飛躍への鍵(前編) 画像
その他

[WIRELESS JAPAN 2003]ワイヤレスのセキュリティ改善が更なる飛躍への鍵(前編)

 東京ビッグサイトで開催されている「WIRELESS JAPAN 2003」で、無線LANのセキュリティ事情や次世代セキュリティ技術に関するカンファレンスが開かれた。

[WIRELESS JAPAN 2003]テレマティクスサービスで一番ほしいのは自分の情報? −ITSのパネルディスカッション 画像
その他

[WIRELESS JAPAN 2003]テレマティクスサービスで一番ほしいのは自分の情報? −ITSのパネルディスカッション

 WIRELESS JAPAN 2003では、展示会やカンファレンスのほか数多くのパネルディスカッションも開催されている。

[WIRELESS JAPAN 2003]トヨタは自動車単体のITSから脱却。デンソーは2010年までにすべての車がインターネット化されると確信を示す 画像
モバイルBIZ

[WIRELESS JAPAN 2003]トヨタは自動車単体のITSから脱却。デンソーは2010年までにすべての車がインターネット化されると確信を示す

 本日16日より東京国際展示場(ビッグサイト)でネットワークにおける無線化技術のイベント「WIRELESS JAPAN 2003」が開催されている。ここでは、TIS(Intelligent Transport Systems)関連のカンファレンスが行われ、トヨタ自動車やデンソーがそれぞれ講演した。

DION、イー・アクセス/アッカ/T-comの20M超ADSLサービス対応を発表。利用料は3,000円を下回る2,890円より 画像
回線・サービス

DION、イー・アクセス/アッカ/T-comの20M超ADSLサービス対応を発表。利用料は3,000円を下回る2,890円より

 KDDIの運営するインターネット接続サービス「DION」は、IP電話と20M超のADSLサービスを組み合わせた新コースの提供を開始する。同時に既存の8M/12M ADSLサービスも値下げする。

[更新] NTT西日本、フレッツ・ADSL各種の予約エリアを拡大 画像
回線・サービス

[更新] NTT西日本、フレッツ・ADSL各種の予約エリアを拡大

 NTT西日本のフレッツ・ADSL1.5M/8M/モアの予約エリアが拡大された。

Yahoo! BB・NTT西に遅れること2週間。イー・アクセスの20M超ADSLサービスは29日から 画像
その他

Yahoo! BB・NTT西に遅れること2週間。イー・アクセスの20M超ADSLサービスは29日から

 イー・アクセスは、現行で最速となるADSL 24Mサービスの名称を「ADSLプラス II」と決定、29日よりサービス開始すると発表した。

[FREESPOT] 山形のフラワー長井線では列車内で公衆無線LANサービスを開始 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 山形のフラワー長井線では列車内で公衆無線LANサービスを開始

 フリースポット協議会は、西日本を中心に8県あわせて11ヶ所にアクセスポイントを追加した。あらたに設置されたのは、従来通り宿泊施設や飲食店などが中心だが、山形県の山形鉄道フラワーでは長井線の保有車両5つにアクセスポイントが設置された目新しい。

通信設備の建築業からシステムインテグレート業への転換を目指す −NTT通信網の整備を請け負う日本コムシス 画像
その他

通信設備の建築業からシステムインテグレート業への転換を目指す −NTT通信網の整備を請け負う日本コムシス

 日本コムシスは、平成15年度の経営方針を発表した。

富士通サポート&サービス、無線LANネットワーク構築パッケージを販売開始 画像
その他

富士通サポート&サービス、無線LANネットワーク構築パッケージを販売開始

 富士通サポート&サービスは、法人向けに無線LANネットワークの構築パッケージ「無線LANパワーアップソリューション」の販売を開始した。

出力が調整できる無線LANカード。アイコムが8月中旬より販売 画像
その他

出力が調整できる無線LANカード。アイコムが8月中旬より販売

 アイコムは、出力が調整できる無線LANカード「SL-5100」を8月中旬より販売する。価格はオープンプライス。IEEE 802.11a/b/gの3方式に対応している。

最大50MbpsクラスのADSLに道ひらけた!クワッドスペクトラムで初の適合確認 画像
その他

最大50MbpsクラスのADSLに道ひらけた!クワッドスペクトラムで初の適合確認

 TTCは15日、DSL専門委員会のスペクトル管理サブワーキンググループの第2回の審議をおこない、前回会合で持ち越しとなっていたクワッドスペクトラムADSL(最大50Mbps程度まで可能なADSL)のスペクトル適合性を確認した。

日本テレコム、法人向けIP電話サービス「IP-One IPセントレックス」を9/18より開始 画像
その他

日本テレコム、法人向けIP電話サービス「IP-One IPセントレックス」を9/18より開始

 日本テレコムは、法人向けIP電話サービス「IP-One IPセントレックス」を9月18日より開始する。

DDIポケット、法人向けメニューにNTTコムの無線スポットサービスが利用できるコースを追加 画像
その他

DDIポケット、法人向けメニューにNTTコムの無線スポットサービスが利用できるコースを追加

 DDIポケットは、法人向けワイヤレスソリューションパック「H"VirtualOffice」に、NTTコミュニケーションズが提供する公衆無線LANサービス「ホットスポット」サービスが利用できるサービスメニューを追加する。

10月からはボーダフォン一色に。「J-スカイ」が「ボーダフォンライブ!」に名称を変更 画像
その他

10月からはボーダフォン一色に。「J-スカイ」が「ボーダフォンライブ!」に名称を変更

 J-フォンは、10月1日より「J-スカイ」から「ボーダフォンライブ!」に名称を変更すると発表した。これは同日に「J-フォン」から「ボーダフォン」にブランド名を変更するのに伴うもの。

1本のADSLで最大4回線分が利用できる中小事業所向けIP電話サービス「OCN .Phone Office」を7/17より開始 画像
その他

1本のADSLで最大4回線分が利用できる中小事業所向けIP電話サービス「OCN .Phone Office」を7/17より開始

 NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は、中小事業所向けのIP電話サービス「OCN .Phone Office」を7月17日より開始する。インターネット接続と電話サービスを1本の回線に乗せることで安価にできるのが特徴だ。

JALグループ、リピータのための専用ラウンジにNTT Comの公衆無線LANサービスを構築。ノートPCも設置して無料開放 画像
回線・サービス

JALグループ、リピータのための専用ラウンジにNTT Comの公衆無線LANサービスを構築。ノートPCも設置して無料開放

 NTTコミュニケーションズは、日本航空と日本エアシステム(JALグループ)の空港ラウンジ「サクララウンジ」で公衆無線LANサービス「ホットスポット」の提供を開始する。

アップル、Mac OS Xにおけるセキュリティパッチの最新版を公開 画像
その他

アップル、Mac OS Xにおけるセキュリティパッチの最新版を公開

 アップルコンピュータは、Mac OS Xにおけるセキュリティパッチの最新版「Security Update 2003-07-14 v.1.0」を公開した。対象OSは、Mac OS X 10.2.6またはMac OS X Server 10.2.6。

[更新]いよいよ20Mbps超のADSL接続サービスが開始。NTT西とYahoo! BBは本日から、NTT東は7/22から 画像
その他

[更新]いよいよ20Mbps超のADSL接続サービスが開始。NTT西とYahoo! BBは本日から、NTT東は7/22から

 待ちに待った20Mbps超のADSL接続サービスがいよいよ始まる。NTT西のフレッツ・ADSL モア24とYahoo! BBは本日から、NTT東のフレッツ・ADSL モアIIは7月22日から開始する。

So-net、外部からのアクセスが可能になるダイナミックDNSサービスの提供を開始 画像
その他

So-net、外部からのアクセスが可能になるダイナミックDNSサービスの提供を開始

 ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)は、ダイナミックDNSサービスの提供を開始した。

Yahoo! BBモバイル、マックやソニーショップなど5店舗でサービス開始 画像
回線・サービス

Yahoo! BBモバイル、マックやソニーショップなど5店舗でサービス開始

 ソフトバンクBBは、運営する公衆無線LANサービス「Yahoo! BBモバイル」の対応スポットとして、あらたに4都府県5店舗を追加した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 最後
Page 6 of 12
page top