最新ニュース(8,527 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(8,527 ページ目)

平成電電、東京都で5局を開局。今月末にはさらに神奈川で4局を追加 画像
回線・サービス

平成電電、東京都で5局を開局。今月末にはさらに神奈川で4局を追加

 平成電電は、ADSLサービス「電光石火」のサービスエリアを拡大、あらたに東京都で5局を開局した。

北ねっとクラブ、11月から12月にかけてFWAサービスの内容を改定。実効3Mのコース新設など 画像
回線・サービス

北ねっとクラブ、11月から12月にかけてFWAサービスの内容を改定。実効3Mのコース新設など

 北海道の北ねっとクラブは、11月から12月にかけてFWAサービスの内容を改定し、より高速なビジネス向け新プランの追加と従来コースの増速を行う。

KDDI、トヨタのG-BOOKサービスにアクセスラインなどを提供 画像
モバイルBIZ

KDDI、トヨタのG-BOOKサービスにアクセスラインなどを提供

 KDDIは、トヨタ自動車が今秋にも提供を予定している自動車向けの情報ネットワークサービス「G-BOOK」に対して、決済サービスやアクセスラインの提供を行うと発表した。

アッカ、北海道のワイコムと提携。ADSL回線を「Air11」に提供 画像
モバイルBIZ

アッカ、北海道のワイコムと提携。ADSL回線を「Air11」に提供

 アッカ・ネットワークスは北海道のワイコムと提携、ワイコムの無線LAN接続サービス「Air11」に対してADSL回線の提供を開始した。

NEC、AtermDR30F/GS、DR35FH/GSの新ファームウェアを公開。内蔵ADSLモデムの10Mbps対応など 画像
その他

NEC、AtermDR30F/GS、DR35FH/GSの新ファームウェアを公開。内蔵ADSLモデムの10Mbps対応など

 NECは、フルレート対応ADSLモデム内蔵ブロードバンドルータAtermDR35FH/GS(4ポートスイッチングHUB搭載)およびDR30F/GSの新版ファームウェア、Ver8.45.37を公開した。

[Yahoo! BB開局情報] 富山県・愛知県など10県で25局が開通。31日開通予定はさらに16局追加 画像
回線・サービス

[Yahoo! BB開局情報] 富山県・愛知県など10県で25局が開通。31日開通予定はさらに16局追加

 Yahoo! BBの最新開局情報によれば、富山県・愛知県・沖縄県など10県で25局を新規に開通した。また、開局リストには福島県・香川県など7県16局が新規開通予定としてあらたに追加された

@NetHome、ミクスにコンテンツ提供開始。契約局は合計89局に 画像
その他

@NetHome、ミクスにコンテンツ提供開始。契約局は合計89局に

 アットネットホームは、このほど愛知県の西三河ニューテレビ放送(ケーブルテレビミクス)と提携し、「@NetHome」コンテンツの提供を開始したと発表した。

アッカ・ネットワークス、12MサービスにNTT約款変更の影響はなし、と 画像
その他

アッカ・ネットワークス、12MサービスにNTT約款変更の影響はなし、と

 アッカ、ネットワークスは、NTT東西が総務省に提出した「DSL回線収容条件等に関する接続約款変更の許可申請」について、同社のC.xによる12Mサービスは第一グループの「AnnexC」として扱われるため、接続料金への影響はないと発表した。

gooリサーチ、ブロードバンド利用状況のアンケート調査結果を公開。常時接続ユーザが76%超える 画像
その他

gooリサーチ、ブロードバンド利用状況のアンケート調査結果を公開。常時接続ユーザが76%超える

 NTT-Xは、「gooリサーチ」ホームページで9月に行ったブロードバンドの利用状況についてのアンケート結果を公表した。今年1月の調査とくらべ、常時接続環境の比率が大幅にアップ、特にADSL利用者の増加が目立っている。

日本通信、「Webアクセラレータ『イアン』5倍速・体感トライアル」を実施 画像
モバイルBIZ

日本通信、「Webアクセラレータ『イアン』5倍速・体感トライアル」を実施

 日本通信は、同社の定額モバイルデータ通信「bモバイル・プリペイドサービス」向けに提供しているWeb閲覧増速機構「イアン」を、10月18日から11月5日の期間限定で一般ユーザに無償提供する。

TOKAIネットワーククラブ、公衆無線LANサービス「TNC Airstyle」の実験ユーザ受付開始 画像
モバイルBIZ

TOKAIネットワーククラブ、公衆無線LANサービス「TNC Airstyle」の実験ユーザ受付開始

 TOKAIネットワーククラブ(静岡県)は、IEEE802.11bベースの公衆無線LANアクセスサービス「TNC Airstyle」の申込受付を開始した。現在、静岡市内8ヵ所で利用可能。

アッカ、神奈川と愛知で新規に10局を開局 画像
回線・サービス

アッカ、神奈川と愛知で新規に10局を開局

 アッカ・ネットワークスは、神奈川県と愛知県で合計10局をあらたに開局した。また、群馬県前橋市の前橋局の開局予定日が11月15日に決定した。

[USENエリア拡大情報] 福岡市でエリアを拡大 画像
回線・サービス

[USENエリア拡大情報] 福岡市でエリアを拡大

 有線ブロードネットワークスは、福岡県福岡市にてFTTHサービスの提供エリアを拡大した。対象となるのは個人向けおよび法人向け、集合住宅向けの各サービス。

みあこネット、無線インターネットのエリアを拡大。あらたに京都市内4か所で接続可能に 画像
回線・サービス

みあこネット、無線インターネットのエリアを拡大。あらたに京都市内4か所で接続可能に

 京都を中心に公衆無線LANサービスを提供する「みあこネット」は、新たに4つのスポットを追加した。追加スポットはゴッドマウンテン・カフェ京都四条店、四条通寺町周辺、四条通新京極周辺、宇多野ユースホステルとなっている。

ケーブルテレビ富山、12月より速度アップと無料ウイルスチェックを開始 画像
回線・サービス

ケーブルテレビ富山、12月より速度アップと無料ウイルスチェックを開始

 ケーブルテレビ富山は、同社の提供するCATVインターネットサービスについて全3クラスの下り速度を、料金据え置きのまま増速すると発表した。

[Yahoo! BB開局情報] 福島・愛知でさらに新規サービス提供局を20局追加。開局は7局 画像
回線・サービス

[Yahoo! BB開局情報] 福島・愛知でさらに新規サービス提供局を20局追加。開局は7局

 Yahoo! BBの最新開局情報によれば、本日は青森県・福島県・茨城県・石川県・富山県・静岡県・愛知県の7県で、新規サービス提供予定の交換局が合計20局ほど追加された。また、千葉県・兵庫県・長崎県・熊本県の7局が開局された。

WindowsXPの「ヘルプとサポートセンター」機能から不正にファイルを削除されるおそれ 画像
その他

WindowsXPの「ヘルプとサポートセンター」機能から不正にファイルを削除されるおそれ

 マイクロソフトは、WindowsXPに搭載されている「ヘルプとサポートセンター」機能にセキュリティホールがあり、攻撃者がシステム上のファイルを削除するおそれがあると発表した。

マイクロソフト、WordとExcelに情報漏洩のセキュリティホール、と。Windows版だけでなくMac版も対象に 画像
その他

マイクロソフト、WordとExcelに情報漏洩のセキュリティホール、と。Windows版だけでなくMac版も対象に

 マイクロソフトは、オフィススイートの「Word」「Excel」の文書によってパソコン上のファイルを漏洩するおそれのあるセキュリティホールが見つかったと発表した。攻撃者は、特殊な文書ファイルでターゲットのパソコンからファイルの内容を取得することができる。

熊谷ケーブル、11月でT-comの子会社にCATVインターネット事業を譲渡 画像
その他

熊谷ケーブル、11月でT-comの子会社にCATVインターネット事業を譲渡

 熊谷ケーブルテレビは、11月1日付けでケイ・シー・シーに第一種電気通信事業を譲渡するとして、総務省の認可が下りた。

エントレージ、アンビシスと提携してセキュリティソリューションを提供 画像
その他

エントレージ、アンビシスと提携してセキュリティソリューションを提供

 エントレージ・ブロードコミュニケーションズは、アンビシスとの提携により、ファイアウォールやIDS、VPNサービスなどを一括提供する「VSRマネージドサービス」の販売を開始すると発表した。

釧路ケーブル、釧路市内と釧路町にサービスエリアを拡大 画像
回線・サービス

釧路ケーブル、釧路市内と釧路町にサービスエリアを拡大

 北海道総合通信局は、17日付けで時事タイムス放送社(釧路ケーブルテレビ)のサービスエリアの拡大を許可した。

BB環境の世帯数は34.3%に。ADSL利用者はケーブルの2倍。ビデオリサーチ調べ 画像
その他

BB環境の世帯数は34.3%に。ADSL利用者はケーブルの2倍。ビデオリサーチ調べ

 ビデオリサーチの今年度8月時点での調べでは、全国の34.3%がブロードバンド環境になったことが判明した。この値はビデオリサーチのBroadband Market Reportの調査によるもの。

NTTコミュニケーションズと鶴岡市、「かんたんインターネット端末を用いた共同実験」を開始 画像
その他

NTTコミュニケーションズと鶴岡市、「かんたんインターネット端末を用いた共同実験」を開始

 NTTコミュニケーショズと山形県鶴岡市および財団法人庄内地域産業振興センターは、デジタルディバイド解消を目的とした「かんたんインターネット端末を用いた共同実験」を11月1日から3年間の予定で実施する。

NTT東、Bフレッツ マンションタイプにVDSL方式を追加 画像
その他

NTT東、Bフレッツ マンションタイプにVDSL方式を追加

 NTT東日本は、Bフレッツ マンションタイプ(下り最大100Mbpsを集合住宅で共同利用)にあらたにVDSL方式での提供を追加する。VDSL機器のレンタル料は月額900円。

page top