独T-Mobileは18日(トロント時間)、加Nortelと共同で、LTEを使用した次世代モバイル通信(NGMN: Next Generation Mobile Networks)の実環境条件下での試験に成功した。
「ニコニコ動画(夏)」で、ニコ割アンケートを利用した自民党総裁選に関する「ネット世論調査」を9月21日22時30分に実施。麻生太郎氏が次期総裁として圧倒的な人気を集めた結果となった。
三洋電機は、ポータブルナビ「ゴリラ」シリーズの新ラインアップとして、携帯電話を利用して交通情報などを取得できる「カーウィングス」に対応した5.8V型モデル「NV-BD600DT」を10月21日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は85,000円。
アップルは22日に、「Apple 超コンパクト USB 電源アダプタ交換プログラム」を発表した。iPhone 3Gに付属した電源アダプタのプラグ部分(金属製の差し込み部分)について、10月10日より無償で交換を開始する。
米シスコは22日、プレゼンス システム/メッセージング ソフトウェアの開発企業であるJabber, Inc.を買収すると発表した。
TradeSafe(トレードセーフ)、サイバートラスト、ソフトバンク・ペイメント・サービス(SBPS)の3社は22日より、ネットショップ決済分野での業務提携を開始する。
FMラジオ局J-WAVEで9月23日に放送される約9時間の特別番組「UHA味覚糖 presents “BEAUTY SURPRISE”」がインターネットラジオBrandnewJとの完全サイマル放送で配信される。
サンワサプライは22日、iPhone 3G用のクリアハードケース「PDA-IPH63CL」を発売した。液晶保護フィルムが付属する。価格は2,300円。
LGエレクトロニクス・ジャパンは、16:9のフルHD表示に対応した21.5V型液晶ディスプレイ「W2261V-PF」を10月上旬に発売する。価格はオープン。
アップルは、iPhone 3Gに付属するUSB電源アダプタ「超コンパクト Apple USB 電源アダプタ」について、プラグ部分が外れて感電する可能性があると発表。10月10日より無償交換を実施する。
セキュリティソフトベンダーG DATA Softwareの調査によれば、最近のスパムメールではハリウッド女優アンジェリーナ・ジョリーを話題にしたものが最も多く、全体の20%を占めていたことがわかった。
JUJUとSpontaniaによるコラボ曲「君のすべてに」のアンサーソングが10月1日にリリース。これを記念し、「完成直前のスペシャル音源」をJUJUオフィシャルサイトにて先行試聴できる。
ボーズは、iPod用の据え置き型スピーカーシステム「SoundDock」シリーズの新モデルとして、iPhoneにも対応する「SoundDock Series II digital music system」を発表。11月1日に発売する。価格は34,860円。
電子機器の輸入・販売を行うOTAS(オータス)は22日、書類を挟むクリップとしても利用できる薄型のUSBフラッシュメモリ「L8225」を発表した。容量4GB/2GBの2モデルを用意。同社直販サイトでの販売価格は4GBモデルが2,980円、2GBモデルは1,980円。
東京ベイネットワークは、東京都江東区および中央区で下り120Mbpsの最速コース、ベイネットスーパーの提供を開始したと発表した。
NTT西日本は、フレッツ・スポットのエリアに兵庫県の観音屋 元町店を追加した。
フリースポット協議会は、長崎県のパソコンサポート諫早に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
HPが発表したの「HP HDX16 Premium Series」「HP HDX18 Premium Series」は、ハイエンドのコンシューマ向けエンターテインメントノートブックPCという位置づけ。
記者会見でHPアジア太平洋・日本地域のパーソナルシステムズグループ ノートブックビジネスユニット バイスプレジデントのChin Hon Cheng氏は、HP EliteBookの天板を取り出し、その堅牢性をアピールした。
今回は新しいHP Imprintデザインも発表された。Fluid、Intersect、Renewal、Intensityの4種類だ。
「HP HDX16 Premium Series」「HP HDX18 Premium Series」について、香港の会場でのビデオをお伝えする。
9月17日にpixivの月間ページビュー(PV)が3億を突破した。会員数は約32万人、投稿されたイラスト総数は160万枚。1年前の2007年9月10日にサイトがオープンして翌年4月に1億PVを突破している。
すでに記事と動画の両方で紹介済みの「HP Vivienne Tam Special Edition」。
香港で開催された米ヒューレット・パッカード社のプレスイベント会場には、新しい「TouchSmart PC」が展示されていた。