東芝は16日、液晶テレビ「REGZA(レグザ)」のA8000シリーズに40V型(型番:40A8000)を追加。7月1日より発売する。価格はオープン。
NTTドコモは16日、「docomo PRO series」に4.1インチワイドVGAのタッチパネルディスプレイを搭載した「T-01A」を追加。20日に発売すると発表した。
中国からやってきた人気グラドル、ローラ・チャンが、MouRaの「image.tv グラビアNet」に登場。48枚の撮り下ろし写真、ブロードバンド動画、オフショット動画を公開している。
アクトビラは16日、アクトビラ動画対応テレビ接続台数が40万台に達したことを受けて、地域別動画広告配信をスタートした。
オリンパスは16 日、マイクロフォーサーズ規格準拠の広角パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」と、標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6」を発表。7月3日に発売する。
フィードパスは16日、SaaS型の無償グループカレンダーサービス「feedpath Calendar(フィードパス カレンダー)β版」の提供を開始した。
「コアラのマーチ」のブログ「マーチくんのひとこと日記」では、365種類のコアラを毎日一匹ずつ紹介する「今日のコアラ」を更新中。
オリンパスは16日、マイクロフォーサーズ規格準拠の「オリンパス・ペン E-P1」を発表。7月3日に発売する。価格はオープン。カラーはシルバーとホワイトと2色を用意する。
兄の遺志を継いで女子プロボクサーを目指す少女のトレーニングの日々とその恋を描く“スポ根”ラブストーリー「パンチ」。「ShowTime」では、同ドラマ全16話の配信を開始した。
ソニーは16日、VAIO type Nの新ラインアップとしてtype N「NWシリーズ」を追加。6月27日より発売する。価格はオープンで、予想実売価格は「VGN-NW70JB」が170,000円前後、「VGN-NW50JB」が150,000円前後。
「P−NESTリサーチ」が、女子高校生、女子中学生を対象に「父の日に関する意識調査」を実施。その調査結果が発表された。調査対象は女子高校生が1,001人、女子中学生が1,000人。
NTTデータ イントラマートは16日、米カウチョ・テクノロジーが提供するWebアプリケーションサーバ「Resin(レジン)」の販売に関し、日本国内における排他的独占販売権を獲得したことを発表した。
日本IBMは16日、日本情報通信(NI+C)が自社内に設立するクラウドコンピューティング・センターの構築基盤に、IBM製品が採用されたことを発表した。
日本Shuttleは16日、AMD Phenom II/Phenom/Athlon 64x2/Athlon 64/Sempronをサポートするエントリー向けベアボーン「SA76G2」を発表。6月25日より発売する。予想実売価格は24,800円前後。
アールダブリューシー(RWC)は、「ステレオ ブルートゥース ヘッドセットMIMI」(型番:RM-MIMIBT)と「イヤホンスタイルプレイヤーMIMI」(型番:RM-MIMI)を発表。ともに7月下旬より販売する。価格はいずれも5,800円。
HOYAは16日、ペンタックスブランドのデジタル一眼レフカメラ「K」シリーズの新製品となる「PENTAX K-7」の発売日を6月27日に決定した。価格はオープンで、予想実売価格は130,000円前後。
グラビアアイドルのメイキング映像を中心に、オリジナルのセクシー映像やコスプレ映像も楽しめるGyaO「アイドル」の人気番組「『sabra☆GyaO』プレイバック!」。今回は原幹恵が登場する。
G Data Softwareは15日、6月に入ってから、アダルトサイトに蔓延している新手の「PDF」ウイルスについての報告を発表した。
日立製作所は16日、日立アドバンストサーバ「HA8000シリーズ」において、「預けて安心モデル」などの新モデルを追加、ラインアップを強化するとともに、最新プロセッサーを採用するなどのシステム性能の強化を行い、販売を開始した。
その電話からは逃げられない——衝撃のラストを迎えるサスペンス映画「Re:DIAL/リダイアル」をGyaO「シネマ&ドラマ」で配信中。配信期間は7月16日まで。
NECは16日、マルチレイヤスイッチ「UNIVERGE」(ユニバージュ)において、あらたに「IP8800/S6604」「IP8800/S6608」の2モデルを製品化、販売を開始した。
NECは16日、高可用性クラスタソフトウェア「CLUSTERPRO」の中核である「CLUSTERPRO X」の最新版、「CLUSTERPRO X 2.1シリーズ」の販売を開始した。
もらったら嬉しいプレゼント。しかし、なかには“コレどうしよう……”と困ってしまうものもある。「ニコニコ動画(ββ)」で毎週月曜日に配信している「ガールズトーク」では、アンケート調査「恋にまつわるプレゼント!」を実施した。
日本オラクルと富士通は16日、データベース特化型の情報ライフサイクル管理(ILM)ソリューションの共同検証を実施したことを発表した。