7月1日に商品との交換が始まった「エコポイント制度」。ネットユーザーはこの制度をどうとらえているのだろうか。アイシェアが20代から40代の男女549名の回答を集計した。
マイクロソフトは13日、Windows 7日本語版において、JIS90互換フォントパッケージ(MS明朝&MSゴシックJIS90互換フォントパッケージVersion 1.2b)を2009年10月1日から提供することを発表。
NTTデータと日本IBMは、NTTデータの金融機関の基幹系システム向けソリューション「FINALUNA rock-solid framework」の整備にあたり、IBM WebSphere製品群を採用し、その対応プラットフォームにz/OSを追加すると発表した。
12日に都内で入籍報告会見を行ったお笑いコンビ・品川庄司の庄司智春と歌手の藤本美貴。藤本美貴のオフィシャルブログ「Miki Fujimoto Official Blog」にも、その喜びがたっぷりと綴られている。
トレンドマイクロは13日、ネット犯罪の実話を基にしたショートムービー「サイバー犯罪者たちの告白」を公開した。
丸紅インフォテックは13日、香港MAG Digital社製デジタルフォトフレーム「KiraKira デジタルフォトフレーム MF-35H1D」を発表。8月上旬より発売する。予想実売価格は7,980円。
大日本印刷(DNP)と電子社会イノベーション推進コンソーシアム(eSIC)は13日、全国の自治体や商店街や企業、商工会議所、市民活動団体など向けに、「地方活性化支援パッケージ」の提供を開始した。
GyaO「アイドル」では、ホノルルマラソンや東京マラソンで完走するなど多方面で活躍するグラビアアイドル・安田美沙子のイメージ映像「Colorful Doll」の再配信を開始した。
アイシェアは、コンビニでの「見切り販売」についてネットユーザーがどう考えているか意識調査を実施、20代から40代の男女549名の回答を集計した。調査期間は排除命令が出た翌日の6月23日から26日。
日本電気ならびにシーエスアイは13日、複数の医療施設が電子カルテや医用画像などの診療情報を簡単に共有し連携強化を実現する「電子カルテ/地域医療連携ソリューション」の販売を開始した。
日立製作所は13日、WiMAX通信網を活用した「日立MVNO事業支援サービス」を体系化し、移動体回線網を保有する他事業者から借りて、独自の通信サービスを行う「MVNO」向けに提供を行うことを発表した。
NASAは、7月12日午後7時13分(日本時間7月13日午前8時13分)に予定していたスペースシャトル「エンデバー」の打上げを、天候不良のため延期する旨発表した。
サンコーは、4月に発売した「タランチュラ」、「サソリ」入り有線光学式USBマウスに「クワガタ」と「スズメバチ」を追加。同社直販サイトで販売を開始した。価格は1,480円。
海連は、小型デジタルフォトフレーム「デジバム」シリーズの新製品として、2.4型液晶搭載モデルでminiSDカードスロットを装備した「DFMP24SV」を発表。8月より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は4,000〜5,000円前後。
7月11日、12日の2日間、東京・秋葉原で「Intel in Akiba 2009 Summer」が開催されている。
ハンファ・ジャパンは10日、ナビゲーション機能に特化したポータブルナビ「PND-A3510」を発表。同社直販サイトで先行予約受付を開始した。8月中旬に発売開始予定。価格は14,900円。
不朽のボクシングアニメの完結編「あしたのジョー2」がGyaO「アニメ」に登場。矢吹丈と力石徹の試合後から丈が青春を燃焼し尽くす最終話までを描いている。
「轟轟戦隊ボウケンジャー」「スウィングガールズ」出演でブレイクした中村知世の最新イメージDVDがGyaO「アイドル」で公開。“ちせぴょん”の魅力がいっぱいつまった映像だ。
バンダイナムコゲームスは10日、「リラックマ」をデザインしたネットブック「リラックマ モバイルノートパソコン」を発表。同社運営の通販サイトにて予約受注を開始した。初回生産分500台は9月末に出荷する見込み。価格は79,800円。
サイバー・コミュニケーションズ(cci)は10日、インターネット広告に関する2つの調査結果を公開した。
西村知美が7月7日に開設した期間限定ブログ「ブログってなんですか?」が、彼女らしからぬ“ダーク”さに溢れていると話題になっている。プロフィール写真もダークさが溢れていて必見だ。
6月26日に販売開始となったiPhone 3GS。従来モデルと比較して、動作速度が向上しているのが特徴だが、ここでは簡単なアプリで検証してみた。
首都圏などでケーブルテレビを展開するジャパンケーブルネットが、「2009 Jリーグヤマザキナビスコカップ 準々決勝」の試合の模様を7月15日、29日に生放送する。
日本エイサーは10日、Gatewayブランドでゲームやクリエイティブワーク向けPC「FX」シリーズの新製品として、17V型ワイド液晶ノートPC「P7900-37FX」を発表。7月中旬より順次販売する。価格はオープンで、予想実売価格は190,000円前後。