NTTドコモは11月13日、LTEの次世代通信方式であるLTE-Advanced向けの無線伝送技術「Smart Vertical MIMO」の伝送実験に成功したことを発表した。 LTE-Advanced通信サービス(2015年度提供予定)では、1Gbpsを超える通信速度を実現するため、アンテナ4本相当のMIMO伝送を行う必要があるが、設置場所の確保やコストの増加が課題となっていた。「Smart Vertical MIMO」はドコモが新たに開発した技術で、アンテナ1本でアンテナ4本相当の高速・大容量のMIMO伝送を実現できる。 この技術は、電波の受信状態の良い携帯電話に対しては、1本のアンテナを上下2つのグループに分割し、さらに偏波技術を用いることで、アンテナ4本相当の伝送速度を実現。さらに電波の受信状態の悪い携帯電話に対してはグループ分割を解除し、エリアの広さを優先し通信サービスを提供する。 屋外伝送実験は、2013年7月に、神奈川県横須賀市の郊外環境、2013年11月に相模原市の市街地環境で実施。3.9GHz帯の100MHzの周波数帯域幅を利用し、Smart Vertical MIMOに適用可能な基地局アンテナ1本と、測定車2台を使って屋外走行実験を実施。世界で初めて、基地局アンテナ1本で2台の移動局に対して、合計1.2Gbpsの通信速度をMIMO伝送することに成功した。ドコモは今後も開発を進め、LTE-Advancedの提供開始後、早い段階で本技術を実用化させる方針だ。
Snow Man・岩本照、NiziU・MAKO&RIMAが洗練された衣装で登場! 「ドルチェ&ガッバーナ 銀座」リニューアルイベント 2025年4月25日 「ドルチェ&ガッバーナ 銀座」が4月26日にリニューアルオー…